【悲報】もち米も高騰 お彼岸のおはぎ、正月のお餅が・・・ | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【悲報】もち米も高騰 お彼岸のおはぎ、正月のお餅が・・・


 

1: おっさん友の会 ★ 2025/09/24(水) 16:53:12.00 ID:8xRXE5k39

23日は秋分の日、お彼岸の中日だったが、お彼岸に食べる風習のある「おはぎ」が値上がりをしているという。背景は、もち米の高騰にあった。

(中略)

卸売業者からの通知
「令和7年産のもち米価格はうるち米の価格と同等以上になる見込みです」

今年のもち米の価格は、主食用のコメを上回る可能性があるというのだ。

引用元 全文はこちらからhttps://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900174223.html

 

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 17:01:17.51 ID:UfGN/s1h0
>>1
うるち米とブレンドするためにもち米や押し麦で単価安くしてるのに、もち米値上げすんな

 

156: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 17:33:32.22 ID:jmFn41vX0
>>1
そりゃ主食用米(うるち米)増やせとあんだけ騒いだんだもの
もち米が不足するのはわかり切ってたこと

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

246: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 18:12:19.11 ID:jKpJB9+z0
>>1
赤飯好きだからモチ米が安けりゃ白米代わりに毎日赤飯で良いんだけど小売価格だと元々モチ米のが高いんよね
手持ちの米なくなり次第パスタ蕎麦うどんに完全移行の米断ちだわ

 

452: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 23:46:49.02 ID:GttVH1GD0
>>1
日本酒も当然そうなるよね

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 16:54:36.96 ID:/eq/0zS40
正月まで引っ張られたら正月は餅無しかね

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 16:58:29.31 ID:at1DnBMI0
>>6
引っ張るも何も出荷量が少なくなってるから…今すぐ急げスーパーへ

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 17:01:37.65 ID:dW5pk/DU0
>>32
餅ってそんなに持つっけ思ったけど未開封なら結構持つんやなありがと

 

250: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 18:13:08.60 ID:oW3LpMg70
>>6
お節の予約も始まる頃だし正月需要に向けた去年に懲りない連中の買占めかな

 

271: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 18:21:26.46 ID:bfE0PJEy0
>>6
正月あるだけでも有り難いと思えよ
ちな俺

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 16:54:44.37 ID:uGaCIm8h0
和菓子も値上がりか
時代の流れには逆らえず
3746464_s

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 16:55:26.76 ID:u8Pq6uOV0
あんぱん食え

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 16:55:49.75 ID:m+k9jzzh0
何もかも高騰してて草

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 16:56:23.73 ID:b/zUq6i+0
もちも食えなくなるのか・・・

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 16:57:00.86 ID:hM71BfbY0
今更気づいたけど
日本酒も値上がりか

 

510: 名無しどんぶらこ 2025/09/25(木) 10:48:11.68 ID:+Wtu5OhC0
>>23
酒屋行ったら獺祭の2割のやつ一升瓶で1万2千円くらいで売ってて驚いたわ

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 16:57:40.21 ID:/eq/0zS40
正月定番で好きなの餅だけだったんだが高騰なら諦めるか
野菜と違ってこういうのは下がらんやろうし

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 16:57:51.94 ID:T9NGZh900
毎年10キロ餅つくんだけど今年は税込900円/1kgになってた
去年より100円の値上げか はぁ

記事の途中ですがRSS



 

31: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 16:58:27.40 ID:4MA/4P0V0
意外と知られていないんですけど、コメ大臣は総裁選で忙しいんですよ

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 17:00:43.27 ID:Yx9X3S6I0
生産者が高く売れるうるち米に切り替えてるからだろ

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 17:02:01.52 ID:C5+KdlBr0
まあもち米はあまり食べる機会ないから…

 

52: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 17:02:56.62 ID:khZZREKE0
もち米を白米の代わりに食べてたのにバレてしまった

 

53: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 17:02:57.03 ID:sD51Osve0
餅だけじゃなくて、煎餅とかも?
とはいえ大手製菓は国産のもち米なんか原料にしてないか

 

61: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 17:05:16.66 ID:PMHX43QW0
>>53
国産を使ってる場合は「国産」と大書してあるし、無い場合はお察し

 

59: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 17:04:38.00 ID:33v2I/8Y0
マリー「もちが無ければ白玉を食べればいいじゃない」

 

63: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 17:05:21.37 ID:UfGN/s1h0
いまでも、押し麦1+もち米1+うるち米1で炊いてますけどさあ
もち米高いんだよ、うるち米よりは少しだけ安いといえばそーなんやけとさ

 

71: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 17:06:35.82 ID:GTrebpjY0
おもちって美味しいよなあ(*´∇`*)
31734502_s

 

87: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 17:10:51.58 ID:19PZqf8u0
さとうの切り餅も高くなるかね?

 

85: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 17:10:25.94 ID:FVaacyYT0

豊作不作じゃなくて、単純にもち米の作付けしてないから

>野口代表「うるち米(主食用)がやっぱ需要が高くなって、もち米の作付けを減らしてうるち米を増やしました。
>去年は(もち米を)2ヘクタール作っていたんですけど、今年はもち米を1ヘクタールに減らした」

>野口代表「去年、うるち米のほうがもち米より高かったんですよ。もち米を作ってた人がうるち米を作るようになって、もち米の作付けが急激に下がった感じだと思います。周辺の農家も10軒ぐらいはもち米の作付けが減っていますね」

>主食用のコメ増産のあおりを受ける形で、もち米の生産量が減少。収穫量が少ないことで、もち米価格が高騰する事態に。

 

94: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 17:12:25.48 ID:TEevrimC0
>>85
うるち米の値段の方が高くてそっちを多く作って
減らしたもち米の価格が跳ね上がるとか
ボーナスステージかな

 

102: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 17:16:23.71 ID:wh2WPcWw0
高くなるのは別に良いけど、米の時みたいに普段米食べないとか言ってた層まで品薄と聞いて買い占めに走っていつも買ってる餅が入手できなくなるのは嫌だな

 

106: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 17:17:43.62 ID:FVaacyYT0

>餅の価格は、サトウ食品が2025年10月1日出荷分から包装餅全商品の値上げを、越後製菓も2025年10月1日出荷分から包装餅全品を約15~27%値上げすると発表


記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

今月中に正月のモチ買って冷凍しとけ

 

108: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 17:18:09.17 ID:Q8LXExdj0
値上げばかり
逆に安くなってる食材はないのかな

 

114: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 17:19:49.60 ID:PHEUm8kk0
>>108
あるわけない
値上げの理由が人件費なんだから全品目上がる

 

121: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 17:22:03.86 ID:BCEyU3km0
>>108
安くなってる素材に需要が集まると高騰するから逃げ道などないぞ

 

128: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 17:23:51.05 ID:FVaacyYT0
>>121
結局生産力不足なんだわ
うるち米も酒米ももち米も飼料米も足りないんだから

 

110: 名無しどんぶらこ 2025/09/24(水) 17:18:51.47 ID:pKimcSh/0
どうなってるんだよ進次郎

 

 

引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1758700392

amazon.co.jp/サトウ食品-サトウの切り餅-徳用杵つき餅1-1kg-【レンジで簡単調理】





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 物価が下がるまで彼岸も正月も廃止だな
    米の一粒は血の一滴
    欲しがりません下がるまでは

  2. 全部自民党のせいだよ。日本の事を考えて政治してたら主食に続いてもち米不足なんてなるわけない。

  3. 餅はやめてくれ、米のかわりにしてたのに………

  4. そりゃそうなるわ。米を増産したんだから。
    政治家が増産だと言ったところで水田も水源も増えるわけないんだから。

  5. 弱男サラリーマンの昼飯はinゼリーが普通になりそう

  6. はいはい笑
    次は何が足りなくて値上がりするのかなー?

現在のコメント数( 6)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました