
1: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 19:50:47.47 ID:5uNtTZVC0NIKU
※うなぎは魚じゃないものとする
マグロのカマ焼き
3: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 19:51:10.89 ID:rSffdkn30NIKU
キンキの煮付け
6: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 19:52:27.96 ID:Ln3xrWQG0NIKU
ブリの刺身
7: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 19:52:41.31 ID:hsqyDrMD0NIKU
鯛の蒸し焼き
130: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 21:23:09.23 ID:r8Lf3tsw0NIKU
>>7
これか塩焼きやな
これか塩焼きやな
8: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 19:53:40.77 ID:4UV1SRQU0NIKU
かさごのあら汁
9: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 19:53:47.04 ID:sU5beYLY0NIKU
てっちり
13: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 19:57:09.62 ID:LYWJUJF70NIKU
ニシンの塩焼きと金目鯛の煮付け
日本酒一升いける
日本酒一升いける
15: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 19:58:58.70 ID:HWICFw270NIKU
ホッケの干物だろ

122: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 21:19:04.13 ID:umE0dn7T0NIKU
>>15
これ
これ
16: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 19:59:46.84 ID:jKLdOfRN0NIKU
皮を湯引きした鯛の刺身
18: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:00:55.24 ID:4QpwjgC50NIKU
アクアパッツァやな
プチトマトが崩れかけてるのがぐう美味い
プチトマトが崩れかけてるのがぐう美味い
19: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:01:18.79 ID:4QpwjgC50NIKU
>>18
あ!もちろん鱈な
あ!もちろん鱈な
20: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:02:44.42 ID:KeQ0O1eF0NIKU
自分で釣った魚は殆ど旨い
22: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:04:10.87 ID:7KCDD6IF0NIKU
太刀魚は焼いても刺身でも旨いよ😋
23: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:05:30.21 ID:f/vRjg3J0NIKU
>>22
わかる
特に塩焼きは最高
わかる
特に塩焼きは最高
24: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:07:34.45 ID:7KCDD6IF0NIKU
>>23
美味しいよねえ
白子も真子も旨いし皮目はサクサクじゅわじゅわ
刺身はコリコリしゃきしゃき
美味しいよねえ
白子も真子も旨いし皮目はサクサクじゅわじゅわ
刺身はコリコリしゃきしゃき
25: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:07:39.90 ID:y4RVvAHJ0NIKU
カツオやな
当たり外れがデカい分当たりの美味さはハンパない
当たり外れがデカい分当たりの美味さはハンパない
26: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:07:40.83 ID:htK8T9ck0NIKU
場所が限られるが鯖の刺身や
28: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:09:58.73 ID:l+Uu/9000NIKU
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
29: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:12:43.15 ID:9tjaD6eD0NIKU
鮎の塩焼き

30: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:13:01.65 ID:YxGmfoDP0NIKU
「カツオ」って名前だとマナガツオもわりと人気やね
ハガツオやソウダガツオ類はそこまで人気無い気がする
ハガツオやソウダガツオ類はそこまで人気無い気がする
31: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:14:01.71 ID:hsqyDrMD0NIKU
>>30
マナガツオ美味いよな
白味噌煮ほんまに美味かった
マナガツオ美味いよな
白味噌煮ほんまに美味かった
32: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:16:31.27 ID:jKLdOfRN0NIKU
>>30
ソウダガツオはうちの地域じゃソマって呼んでるけどもっと評価されていいと思うよ
ソウダガツオはうちの地域じゃソマって呼んでるけどもっと評価されていいと思うよ
37: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:22:26.41 ID:YxGmfoDP0NIKU
>>32
魚の地方名は本当にややこしい
代表例は「シビ」や
あとは釣り人ならクロダイとメジナやな
魚の地方名は本当にややこしい
代表例は「シビ」や
あとは釣り人ならクロダイとメジナやな
38: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:22:45.26 ID:UFZZhA3y0NIKU
鮎の塩焼きの上に味噌付いてるやつうまかったわ食いにくかったけど
記事の途中ですがRSS
42: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:24:18.76 ID:MfTWgnUT0NIKU
>>38
緑のなら蓼酢(たてず)って言う
味噌ではない
緑のなら蓼酢(たてず)って言う
味噌ではない
45: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:26:11.55 ID:5TLh1SKB0NIKU
>>42
ガチの味噌乗ってたで魚田って名前やった
ガチの味噌乗ってたで魚田って名前やった
41: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:24:18.08 ID:vMQtK3640NIKU
銀ガレイのみりん漬け
44: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:25:28.90 ID:MfTWgnUT0NIKU
カレイなら一番うまいのはマツカワ
48: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:27:30.98 ID:YxGmfoDP0NIKU
>>44
城下ガレイは?
オヒョウも良いけどな!
城下ガレイは?
オヒョウも良いけどな!
51: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:28:41.61 ID:MfTWgnUT0NIKU
>>48
西のカレイの横綱だね
東はマツカワ
1尾で8000円くらいする
西のカレイの横綱だね
東はマツカワ
1尾で8000円くらいする
46: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:26:44.60 ID:ZkyCjpOq0NIKU
カワハギと肝
55: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:30:36.54 ID:jKLdOfRN0NIKU
ワイ子供の頃カワハギの肝を生で食べるのに憧れてたんやけどうちのお母ちゃんが「カワハギは煮付けにして食うもんや」って考えの人で食う機会がなく
結局大人になった今も生で食ったことがない
もうその気になればいくらでも食えるのになんとなく逃し続けてる
結局大人になった今も生で食ったことがない
もうその気になればいくらでも食えるのになんとなく逃し続けてる
59: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:31:31.69 ID:pEOOgK3Y0NIKU
秋刀魚の塩焼き
62: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:32:59.63 ID:MfTWgnUT0NIKU
https://imgur.com/4qksX61.jpg
69: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:37:07.47 ID:p+JBYAJ30NIKU
>>62
これ反転してるの?
頭が右の店は見たことない
これ反転してるの?
頭が右の店は見たことない
71: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:38:43.24 ID:MfTWgnUT0NIKU
>>69
ババァが雑に置いて行った
ババァが雑に置いて行った
78: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:46:28.77 ID:3r7nZHyK0NIKU
>>71
雑なのは厨房の料理人や
雑なのは厨房の料理人や
61: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:32:52.09 ID:+YHwsG+O0NIKU
初物の秋刀魚スーパーで見かけたけど今年は太ってんな
72: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:39:07.38 ID:C0guq7Lx0NIKU
カラスガレイの煮付けが一番好き
73: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:39:46.49 ID:JgHVAC9p0NIKU
ギャグみたいやけど西京焼きが最強なんよね
74: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:40:58.29 ID:lfh13REf0NIKU
アジは刺身だろうが干物だろうが何しても美味い😋
79: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:49:33.12 ID:3r7nZHyK0NIKU
デカいアカムツの刺身は確かに旨かった
ただあの魚は個体差がずいぶんあると思う
ただあの魚は個体差がずいぶんあると思う
塩焼きなら旬の秋刀魚が頂点だと思うわ
揚げ物ならアマダイの松笠揚げ
煮物ならベタやけどやっぱりキンメは旨い
揚げ物ならアマダイの松笠揚げ
煮物ならベタやけどやっぱりキンメは旨い
84: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:54:36.60 ID:MfTWgnUT0NIKU
https://imgur.com/hdOUOA9.jpg
87: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:57:09.67 ID:hsqyDrMD0NIKU
>>84
色黒いけど案外あっさりめだったりするよな煮付け地って
これはどうやった?
色黒いけど案外あっさりめだったりするよな煮付け地って
これはどうやった?
91: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 21:02:03.36 ID:MfTWgnUT0NIKU
>>87
あっさりでおいしかったよ
あっさりでおいしかったよ
85: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 20:56:14.26 ID:3Vi0Vs0P0NIKU
赤魚焼いたヤツの身がポロポロ取れる感じがすこ
90: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 21:00:32.84 ID:HWICFw270NIKU
ホッケの干物だろJK
92: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 21:02:09.38 ID:HWICFw270NIKU
ホッケの干物の素晴らしさがわからないなら人じゃない…!
95: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 21:04:04.28 ID:YxGmfoDP0NIKU
>>92
キタノホッケ(シマホッケ)安くて美味しいよね
キタノホッケ(シマホッケ)安くて美味しいよね
97: それでも動く名無し 2025/08/29(金) 21:05:09.09 ID:HWICFw270NIKU
>>95
同士よ…!安い!美味い!そして尊い!
それがホッケだ…
同士よ…!安い!美味い!そして尊い!
それがホッケだ…
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1756464647/
ありがとうございます
・沙魚の天ぷら
・鱚の刺身
・ガシラの浜焼き
どれも釣り人にだけ許された味。
特に沙魚は絶品すぎるぞ。これを食べないでどの魚がーとかレベルが低すぎる。
釣った鮎を荒い塩でバッとやって串を炭火にグサッとやったやつが美味いんだよな
料亭?行ってろよ俺はこれでいい。グワー
デカさ身の太さ油の乗りが段違いのホッケの上位互換根ぼっけは旨いぞ
うなぎに負けると思ってんのか?ハゲwww
鯵とかイカでも鮮魚からの即調理で馬鹿みたいに味が違う
モノによるが大体の魚はとれたてが美味い
白身魚のポワレ
鰤でかぶら寿司
西京焼き
一夜干しとか西京焼きがええねん昆布締めもええなぁ
煮穴子
マジレスすると焼いた「つぼ鯛」が最高
次点は「八角」著名人がわざわざ北海道に来て食す事もある
八角漁というものが無いので地元に少量しか出回らず築地にもほぼ無い
キンキやのどぐろはその次かな
大トロの刺身とうなぎの蒲焼きの一騎打ち
今まで食った魚料理の中で一番美味かったのはって聞かれたら・・・クエ鍋かなぁ
寿司だとアジやサヨリがしみじみ旨い。青物としてはアッサリだけど白身としては旨みが強い絶妙なバランス
脂が乗り捲ったホッケを食った事が無い奴は人生の半分は損してると思う
人の目が無い時は皮からスプーンでこそぎ落として食ってるわ🤗
つーか昔はホッケの開きって人の手で捌いてたから、骨の付いてる半身と
骨の付いてない半身に分かれてて、骨の付いてる半身のほうが断然人気があったが、
今じゃ機械で均等に真っ二つにするから、どっちの半身を取るかの争奪戦が無くなった
昔道後温泉行った際に食べたフグ料理店のコースがマジで美味かったなぁ
特にお吸い物がよくて、お茶づけにさせてもらえばよかった