
1: 夢みた土鍋 ★ 2025/08/26(火) 11:44:45.34 ID:??? TID:dreampot
ラーメン屋では“大盛”どころか“ハーフ”を選ぶように…若者には分からない「50歳を超えて驚いたこと」 まさか同世代に孫ができる日が来るとはhttps://t.co/yWanXOx0GS#デイリー新潮
— デイリー新潮 (@dailyshincho) August 26, 2025
2: 名無しさん 2025/08/26(火) 11:54:16.32 ID:fBedr
若いときの胃袋はじょーぶい
4: 名無しさん 2025/08/26(火) 11:54:44.33 ID:dtvHs
中年に近づくと、焼肉を食べる量が減ってきたのを実感する。そして嫌いだった焼き魚が食べたくなる。あとは視力やな
6: 名無しさん 2025/08/26(火) 12:00:40.34 ID:dXCMm
明け方目が覚めるのが一番困ってる
7: 名無しさん 2025/08/26(火) 12:00:46.27 ID:DEh72
作文
12: 名無しさん 2025/08/26(火) 12:23:42.83 ID:vsRLY
>>7
おっさんあるあるなので、
あながち作文と言い切れない悲しさ
おっさんあるあるなので、
あながち作文と言い切れない悲しさ
13: 名無しさん 2025/08/26(火) 12:28:35.27 ID:XMTFT
>>7
すまんが、実際こうだよ
王将のジャストサイズなんてオッサン、爺さんばかり頼んでいる
すまんが、実際こうだよ
王将のジャストサイズなんてオッサン、爺さんばかり頼んでいる
82: 名無しさん 2025/08/26(火) 14:02:01.32 ID:C9jnf
>>7
老いたときの呪縛の1つに消化器の劣化がある。
若いと実感ないだろうが、いずれわかる。
老いたときの呪縛の1つに消化器の劣化がある。
若いと実感ないだろうが、いずれわかる。
10: 名無しさん 2025/08/26(火) 12:19:19.04 ID:4ybiM
50歳ですでに耳が遠くなってしまった
家族にテレビの音が大きいよとよく言われる
家族にテレビの音が大きいよとよく言われる
39: 名無しさん 2025/08/26(火) 12:57:06.11 ID:Kzp9V
>>10
俺は音は聞こえるが出どころがわからなくなってきた
俺は音は聞こえるが出どころがわからなくなってきた
11: 名無しさん 2025/08/26(火) 12:21:36.94 ID:FLVM1
二郎系ではミニが丁度いい
ほんの少し物足りなくてまた来ようという気持ちになれる
ほんの少し物足りなくてまた来ようという気持ちになれる
30: 名無しさん 2025/08/26(火) 12:49:14.24 ID:vqU5c
>>11
わかる
腹いっぱい食っちゃうと、しばらく来なくていいなって思うからな
腹八分目ってやつだわ
わかる
腹いっぱい食っちゃうと、しばらく来なくていいなって思うからな
腹八分目ってやつだわ
14: 名無しさん 2025/08/26(火) 12:30:19.95 ID:bLS0Z
42のオッサンだが、高いところからのジャンプはよくわかる
膝にダメージを与えそうで怖い
膝にダメージを与えそうで怖い
16: 名無しさん 2025/08/26(火) 12:34:03.01 ID:RtrFk
62だがまだメガ牛丼いけてるよ
176: 名無しさん 2025/08/26(火) 22:57:26.52 ID:YuXpp
>>16
すごいね
頭大盛りで腹いっぱいだわ
すごいね
頭大盛りで腹いっぱいだわ
17: 名無しさん 2025/08/26(火) 12:35:12.06 ID:oY8Co
初詣も階段のない神社を選ぶように
26: 名無しさん 2025/08/26(火) 12:47:49.00 ID:3nqxK
ビッグマックなんてペロリだぜ
当たり前か
当たり前か
29: 名無しさん 2025/08/26(火) 12:49:03.34 ID:bEpSd
今年50だがさすがにここまで食は細らない
32: 名無しさん 2025/08/26(火) 12:50:38.00 ID:OqKdi
老化は誰にでも平等に訪れるものだし嘆いてもしゃーない
その年齢でできることをしていけばいいんだよ
少食になったのなら、若者と同じ量のエネルギーは不要ということなんだから
その年齢でできることをしていけばいいんだよ
少食になったのなら、若者と同じ量のエネルギーは不要ということなんだから
43: 名無しさん 2025/08/26(火) 12:59:09.84 ID:qkNBn
50ぐらいで二郎に負けた感が出てきた
47: 名無しさん 2025/08/26(火) 13:06:28.45 ID:ObmWr
わかるよ、あと性欲、物欲、色んな欲が失せた
記事の途中ですがRSS
49: 名無しさん 2025/08/26(火) 13:10:49.91 ID:hEV83
50で糖尿病と診断された
毎日8キロぐらいのウォーキングと軽い筋トレは何とかこなしてる
毎日8キロぐらいのウォーキングと軽い筋トレは何とかこなしてる
51: 名無しさん 2025/08/26(火) 13:13:55.93 ID:QkzSi
>>49
これがあるから少食傾向になるのは正解。
これがあるから少食傾向になるのは正解。
53: 名無しさん 2025/08/26(火) 13:15:28.60 ID:gZn8p
筋肉付けても若い頃程重い物は持てない不思議よね(´・ω・`)
54: 名無しさん 2025/08/26(火) 13:17:09.39 ID:pzm9C
>>53
重い物を持った時に体を痛めた記憶があるから、無意識のうちにセーブするよね
心が拒否するかのごとく
重い物を持った時に体を痛めた記憶があるから、無意識のうちにセーブするよね
心が拒否するかのごとく
56: 名無しさん 2025/08/26(火) 13:19:10.88 ID:gZn8p
そして味噌汁と漬物だけでもご飯が食べられてしまうのであった(´・ω・`)
57: 名無しさん 2025/08/26(火) 13:19:48.20 ID:WHr2X
とんこつがそもそも食べられない。
佐野ラーメンみたいな鶏ガラが良い。
佐野ラーメンみたいな鶏ガラが良い。

62: 名無しさん 2025/08/26(火) 13:25:37.73 ID:3HGSD
鍛えずにだらしない生活してると50代でハッキリ差が出るよね
ラオタでダメ過ぎる奴はもうあの世にいった
ラオタでダメ過ぎる奴はもうあの世にいった
76: 名無しさん 2025/08/26(火) 13:49:55.81 ID:kmpiq
そんなに生きられない
老後を心配できるだけでも贅沢だと気が付いてほしい
老後を心配できるだけでも贅沢だと気が付いてほしい
94: 名無しさん 2025/08/26(火) 14:38:06.01 ID:QMuGz
現在48歳夜釣して朝方帰る際に24時間営業だった店がことごとく無くなって、腹減ってコンビニ飯も飽きた頃に山岡家行って5時から特味噌背脂変更に海苔トッピングの小ライス食ったら昼くらいに胃もたれで目が覚めて1日中吐気に襲われて時に自分はもう若くないことを悟った。
95: 名無しさん 2025/08/26(火) 14:50:10.06 ID:TMtBJ
俺41歳だけど、流石にマンガはもう読まないぞ
作品の世界に没頭できないわ
作品の世界に没頭できないわ
98: 名無しさん 2025/08/26(火) 14:51:38.06 ID:PMBEf
>>95
文字が小さいのがな
紙にもついピンチアウトしてしまう
文字が小さいのがな
紙にもついピンチアウトしてしまう
169: 名無しさん 2025/08/26(火) 22:40:18.88 ID:PDSSc
>>95
人は14歳のとき体験したコンテンツより楽しいものを一生見つけられない、は
スティーブン・キングの言葉だっけか
人は14歳のとき体験したコンテンツより楽しいものを一生見つけられない、は
スティーブン・キングの言葉だっけか
映画でもアニメでもゲームでもそうだけど
エンタメ系は35過ぎたら無理にでも最先端のものに触れるようにしないと
あっという間にそのジャンルへの関心無くす
99: 名無しさん 2025/08/26(火) 14:52:20.29 ID:pCuG5
特盛を頼むのに躊躇するようになった時が老化の始まりだと思ってる
100: 名無しさん 2025/08/26(火) 14:55:57.34 ID:7r9jP
歳いくと無理はしないように予めセーブするだけで、食べよう思えば食べられるだろうに
本当に食べられないならその後の健康寿命が短いと覚悟すべし
本当に食べられないならその後の健康寿命が短いと覚悟すべし
105: 名無しさん 2025/08/26(火) 15:20:42.24 ID:g3pEy
ロースカツよりヒレカツにして健康的な食生活になる
110: 名無しさん 2025/08/26(火) 15:34:53.75 ID:H8tgr
五十歳過ぎてからの筋トレこそ大切
112: 名無しさん 2025/08/26(火) 15:39:35.70 ID:L1vHy
焼き肉屋のカルビで胸焼けするようになったら老化の始まり
115: 名無しさん 2025/08/26(火) 15:43:57.13 ID:5VnfM
あとはテレビで見ていた「皿にチョコンと乗っていた高級な肉」とかも理解出来るようになって来たw
若い頃は質より量だったのが、老いて来て量も脂も摂取出来る容量が少なくなって来たから
量より質になるんだなぁ…と…w
若い頃は質より量だったのが、老いて来て量も脂も摂取出来る容量が少なくなって来たから
量より質になるんだなぁ…と…w
118: 名無しさん 2025/08/26(火) 16:02:24.06 ID:G1IYl
50歳で食は衰えず太って困ってるからジム通う。老眼は困る。
119: 名無しさん 2025/08/26(火) 16:03:57.98 ID:Kn2Kd
若い頃は歩くの早いほうだったが
最近は若い人に抜かれることが増えた
最近は若い人に抜かれることが増えた
引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1756176285
ありがとうございます
そもそも健康に気を使って食べなくなるだろラーメンとか
そうなんだよなぁ
40迄は4人前食えてたのに50越えたら2人前がせいぜいになったんだよなあ
60になったら1人前でも苦労しそうでつらいわ
ハーフ食べるような50代はそもそも事務職・車移動・運動習慣無しで、ラーメンに限らずカロリー必要としてないだけだろ
勝手に運動習慣排除してやせ細ったり、必要以上にカロリー摂取して太ったりして不摂生が祟ったのを「歳をとったから」って言い訳するのは違うんだよ
胃腸の強さはその人の健康度合いの分かりやすい目安だよな
うちの親父は80近いがラーメンでも焼肉でもバクバク行けるからまだまだ生きる感じがする
普通に食べれちゃうのが困りもの。太る
ばかなのが湧いとるなぁ
よわよわぢぢぃだらけw
目と耳と歯は大事に
もともと過敏性だが50歳こえてカップラーメンや冷凍チャーハンで胃もたれする
まあ確かに毎週金曜のランチは食べ放題行ってるけど食べられる量減ったなあって思う
年数回しか飲まなかった酒を飲んだら下痢がヤバくなって熱が出た、普段全く風邪引かないのに
病院行ったら肝臓ヤバいって言われて酒はNG
だから若い頃も飲みたくならなかったのか
食いたいのに食えなくなった。飲みたいのに飲めなくなった。この悔しさがわかるか。
若者よ、できるうちに暴飲暴食しとけ。年取ったらもう、暴飲暴食はできなくなるんだ。
※3に同意
ぬるく生きてきたからまだ中年なのに年寄りみたいな事言っちゃうんだろ
まあ、ラーメンを若い時から常食してきたならそれは寿命が近付いているのかもしれないがね
今50さけど本当に食べられなくなったな。生きていき為にがんばって食べてるかんじ。
若い頃は朝からとんかつとかラーメン食べてたのに今は頑張ってヨーグルトと豆乳だけや
本当にね
40超えてから徐々に食えなくなって40後半でマジで大盛とか無理になったわ
行きつけのラーメン屋が行くと問答無用でいつもの大盛フルトッピングが出てきて辛い
いつか言わなくてはいけないけどおばちゃんの嬉しそうな笑顔見ると言い辛いわー
最近のヤングって大きいよね、自分が縮んだのかな
50前半やが大豚やさいにんにくあぶら行けるぞ。
周りは30あたりから徐々に脱落していった。。。
二郎行っていつも思うのだけど、若い子ほとんど少な目とか半分なんだよな。
47歳あたりから大量に食えるようになった俺は何なんだろう
四十後半でも外仕事で身体動かして汗かいてるから食欲は変わらんな
流石に夜中にスタ丼肉飯マシとか食うと翌日胃もたれするが
王将のジャストサイズは、少人数で色々食べたいやつ向けだと思ってるのだが。
まあ大盛りとかなんとか食べれてもずーっと胃が重たいよね
>>20
そうそう
大盛りでも特盛でもラーメンライスでも、食べようと思えば余裕なんだがその後を考えてしまう
胃は重いし夕飯もいらなくなっちゃうしな
60近いけどポンドステーキどーんと朝から食べても平気。
体重計はコワいけど
酒やタバコが原因だろ
50ていどでくえないとかもともといきもとしてざこすぎなだけ
「美味しいものをちょっとだけ」がジジババの合言葉
胃が重いとか夕飯いらないとか意味不明
一人焼肉まだ行くけどカルビのかわりにハツたのむようになった
60過ぎだが、さすがにハーフでは足りない。
でも大盛や替え玉は無理。
家系では半ライスが限度だが、そもそも
脂っこい食べ物が無理。塩ラーメンオンリーに
なった。
老化の始まりって、何をもって老化の始まりにするかの問題。
人間は生まれた瞬間から老化が始まっている。
脂が多かったり塩辛くて不味いとそうなるわな。
無駄に塩辛いのを脂大量に入れて誤魔化すラーメン屋が多過ぎるんだよ。