
1: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 20:35:52.07 ID:7D7oBjZV0
関連記事:

主婦さん「そうめん茹でるのは重労働」←どう思う?
1: 明日も腹ペコ 2025/08/12(火) 07:10:11.344 ID:KP6mlHJUd7分茹でるパスタが男子大学生の手抜きメシとして知られる一方主婦がそうめんを一束2分で茹でるのは重労働だとキレ散らかす我が国 — ルーズ犬 (@...

【画像】女さん「そうめんは重労働!!多くの女性がイメージするそうめんはこれ!!弱者男性は簡単な方をイメージしてる!!!」
そうめんでイメージする形は?1: 明日も腹ぺこ 2025/08/12(火) 19:56:05.677 ID:vL3sF5ZQ0←多くの女性がイメージするそうめん多くの弱者男性がイメージするそうめん→ pic.twitter.com/lIsj...
2: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 20:36:10.29 ID:7D7oBjZV0
🤖いかがでしたか?
3: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 20:36:16.47 ID:7D7oBjZV0
これが現実
4: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 20:36:30.27 ID:Nvv9mNkf0
妥当やね
5: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 20:36:34.40 ID:A/eFdMHJ0
天麩羅の難易度ナメてるだろこいつ
6: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 20:36:35.28 ID:jBv38Y5B0
餅つきないやん
機械使っても15はあるで
機械使っても15はあるで
7: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 20:37:17.28 ID:JB2TMnCS0
昨日はじめてトンカツ作ったわ
褒めてくれ
褒めてくれ
8: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 20:37:37.05 ID:A/eFdMHJ0
>>7
がんばったね
がんばったね
10: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 20:38:56.51 ID:JB2TMnCS0
>>8 😄
13: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 20:40:37.19 ID:PuqAg4mb0
>>7
トンカツに限らずやが揚げ物は調理そのものより後片付けがめんどいな 特に油 ワイは固めるやつ使ってるけど
トンカツに限らずやが揚げ物は調理そのものより後片付けがめんどいな 特に油 ワイは固めるやつ使ってるけど
9: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 20:37:38.80 ID:uOI6Kyju0
パスタ打つ嫁おらんやろ😅
11: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 20:39:28.10 ID:JTSHZOjEa
そうめんが重労働でレスバ仕掛けるやつって箸が転がっても激昂しそう
12: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 20:39:48.16 ID:LsNue/Vm0
焼きそばって大量に作るとソースと混ぜてるとき手首が結構重労働
16: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 20:41:12.82 ID:GX9LrDpx0
手作りコロッケ
17: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 20:42:37.14 ID:JtH5kPoD0
ハンバーグに技術要るか?
19: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 20:44:31.54 ID:G666W8BK0
サラダは畑で作るとこからやろ
20: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 20:45:02.12 ID:de8hNEcW0
ピザは?
21: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 20:45:18.28 ID:WBziRcFX0
グラタンは?
23: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 20:46:44.79 ID:4rzWWOMq0
ハンバーグも今はヘルシオみたいな高機能のレンジで作れちまうからな、あれはめっちゃ楽やわ
記事の途中ですがRSS
25: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 20:49:01.91 ID:SbgIJe3r0
パスタ小麦粉から作ろうとしてて草
26: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 20:49:40.15 ID:beJczwdV0
ビーフシチューとか時間かかるけど寿司とかよりは楽かと
27: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 20:50:41.35 ID:uJmNC0ZI0
サラダはちゃうな
カレーの下くらいだ
カレーの下くらいだ
28: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 20:50:44.41 ID:y4rIrJ8V0
寿司よりビーフシチューの方が難易度高いのちょっと納得いかへん
30: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 20:52:45.05 ID:AjqtdPrw0
ビーフシチューは家庭レベルならカレーと変わらんやろ
32: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 20:55:22.81 ID:ZJcJxxgI0
【悲報】カレー民、ビーフシチュー民に格の違いを見せつけられる
34: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 20:56:00.01 ID:Na0lrD6h0
手作りパスタレベル9はないやろ…って思ったけどこれ麺から作る前提か
アメリカとかではそういう家庭用の製麺機あるもんな
アメリカとかではそういう家庭用の製麺機あるもんな
36: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 20:59:12.27 ID:Cu5Pcvfa0
なんでパスタだけ無理矢理難易度上げてるんや?
39: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 21:00:35.30 ID:y4rIrJ8V0
>>36
まあAIのよくやる手段
まず料理を羅列してこじ付けていく
まあAIのよくやる手段
まず料理を羅列してこじ付けていく
41: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 21:01:55.42 ID:UyijeDHH0
ワイがみてるイタリア人YouTuberが製麺からやってパスタ作ってるな
一週間に一回は一日中掃除するらしい
一週間に一回は一日中掃除するらしい
43: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 21:03:17.34 ID:o0cd9O6s0
そうめんが重労働ならガチ肉体労働はどうなってまうんや…
51: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 21:11:03.71 ID:CPLZiUxu0
>>43
超スーパー重労働や😢
超スーパー重労働や😢
47: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 21:05:22.57 ID:5oXc5zTC0
オムレツレベル4はない
48: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 21:05:48.60 ID:kzGvYa7h0
https://i.imgur.com/BS1muEI.jpeg
50: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 21:10:49.38 ID:kzGvYa7h0
https://i.imgur.com/o3wDWrW.jpeg
55: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 21:15:00.70 ID:CPLZiUxu0
【悲報】 ワイ、カレーを作っただけでヘトヘトになってしまう😇
56: それでも動く名無し 2025/08/13(水) 21:17:30.52 ID:Ck3jqaaw0
パスタの麺作りから入れるなら焼きそばも麺作りからやろ
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1755084952/
amazon.co.jp/イタリア製-MARCATO-パスタマシン-アトラス-
ありがとうございます
全然わからないランク
フレンチフルコースを自宅で作る人います?
そうめんは手作りしないのか?
手作りってタネから作る事じゃない
逆に既製品に少しでも手を加えれば手作りだから
手作りパスタで生地作りから料理の労力として書かれてるから突っ込まれてるんだよ
フレンチフルコースなんて一人でやるもんでもない
8から上は想像で書いてるのが良くわかる自炊もあんまりしてないだろう、煮物が入ってないからな
天ぷらの上はコロッケが妥当でそれ以上は本人の作りたいもの次第
レベル99は満漢全席な
あとフレンチフルコースって恐らく懐石料理のフルコースより簡単だぞ
ガバまんガバガバランキング好き
そうめん茹でられない民向けワロタ
じゃあそろそろそうめん茹でるのは簡単だが、そうめん作るのは簡単じゃないんだぞ談義に移行しようか
またポテサラ蒸し返してんのか
冷奴なんて切らなきゃ
水気取る、冷凍してる鰹節、小口ネギ、
冷蔵の生姜チューブ、醤油かける、
でキッチン自体すっ飛ばせるんだが。
サンドイッチは具材をパンで挟むだけ、じゃないぞ。パンにバターくらい塗れ。
料理エアプランキング
自炊してたらわかるんやけどなw
ラーメンも豚骨煮込むとこから始めたら重労働
日本食だとおでんやぶり大根も本職レシピでやると半日は掛かる
コメ盛り上がるからってこのネタ引っ張りすぎやろ
まずかまどの火をおこします
つばめのすをじぶんでとりにいくとこからやってからいえ
餅を15とか言ってるやつ、ほんとに機械使ってそのレベルだと思ってんのか?
毎年やってるけど最近の餅つき機はほとんど炊飯器と同じで、もち米を水に浸けてセットしてボタン押して終わりだぞ
フェミニストに作らせたら5ぐらいから命の危険がありそうやな
誰も炒飯に触れんのなw
餅つきは確かに辛い
杵で手を潰されるのが痛い