【転売】「小学生泣いてた」外国人がハッピーセット買い占め・・・マクドナルド杜撰対応に現役クルーも苦言 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメマクドナルド

【転売】「小学生泣いてた」外国人がハッピーセット買い占め・・・マクドナルド杜撰対応に現役クルーも苦言


 

1: TUBASA ★ 2025/08/11(月) 10:18:01.55 ID:??? TID:TUBASA

日本マクドナルドは9日、同日から3日間限定で予定していたハッピーセット「ポケモン」購入者への「ポケモンカード」の限定配布について、多くの店舗で配布を終了したと発表。「早期の配布終了により、楽しみにしてくださっていたお客様のご期待にお応えできなかったことを心よりお詫び申し上げます」と謝罪した。ネット上では、個人での大量購入や、景品のカードのみ抜き取られた食品が大量に廃棄された様子が多数報告されており、横行する大量転売に批判が殺到。一向に改善が見られないマクドナルドの対応にも疑問の声が上がっている。
マクドナルドのハッピーセットを巡っては、今年2月、「星のカービィ」のコラボセットが販売翌日に早期販売終了。5月には「ちいかわ」「Minecraft(マインクラフト)」コラボが同じく販売2日後に終了となるなど、景品のおもちゃ目当てに人気が過熱している。一方で、セットの食品が大量に廃棄されたり、フリマサイトに景品が多数出品されるなどの問題も

関連記事:

【悲報】明日のマクドナルド、ちいかわの時以上にやばくなりそう
1: それでも動く名無し 2025/08/08(金) 14:06:38.50 ID:m7GHGCI500808やめろ 2: それでも動く名無し 2025/08/08(金) 14:07:17.38 ID:ss2pVtTD00808何のハッピー...
【悲報画像】マクドナルド、朝の5時から大行列wwwww
転売対策もされたのですが・・・1: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 05:10:19.97 ID:GOdeqR3m0やばすぎ マック終わってまーすUberも届かないと思いまーすブラックアウトしてるし1時間前に頼んだやつ今でき...

 

 

 

3: 名無しさん 2025/08/11(月) 10:19:20.89 ID:yU3Q8
食べ物は捨ててカードだけゲットとかマジかよ

 

120: 名無しさん 2025/08/11(月) 12:33:28.96 ID:HgPtU
>>3
お前もプロ野球チップとビックリマンでやってただろw

 

336: 名無しさん 2025/08/12(火) 07:09:58.14 ID:VPO7h
>>120
やってねーよ
ビックワンガムだけだ

 

231: 名無しさん 2025/08/11(月) 17:46:42.93 ID:xbqdn
>>3
ビックリマンシールみてえだな

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

4: 名無しさん 2025/08/11(月) 10:19:41.53 ID:v2pht
地獄のハッピーセット

 

5: 名無しさん 2025/08/11(月) 10:19:47.67 ID:P0xXE
マイナンバーカード提示で15歳未満に売れよ。

 

8: 名無しさん 2025/08/11(月) 10:20:38.73 ID:O0skh
3日間限定(初日午前で終了)の詐欺商法w

 

10: 名無しさん 2025/08/11(月) 10:21:23.12 ID:UcLGx
誰もハッピーじゃないし

 

15: 名無しさん 2025/08/11(月) 10:23:21.14 ID:paiMA
転売、購入するやつもいるからしゃーないわ

 

18: 名無しさん 2025/08/11(月) 10:26:55.24 ID:xVqBk
何でもかんでも限定とかでプレミアム感出す詐欺商法はヤメレおもちゃやカードなんて幾らでも作れるくせにふざけんな

 

38: 名無しさん 2025/08/11(月) 10:43:09.64 ID:pYtfa
>>18
ライセンス絡みは契約した数しか作れんだろ

 

37: 名無しさん 2025/08/11(月) 10:42:43.88 ID:nB0Hq
店内で完食した人だけに渡せばいい

 

42: 名無しさん 2025/08/11(月) 10:47:10.88 ID:pYtfa
>>37
ガキを家に待たせてるパパは買えんのか?

 

49: 名無しさん 2025/08/11(月) 10:50:09.50 ID:vHrPD
そりゃ、現場の店舗はたまらんわな・・・

 

55: 名無しさん 2025/08/11(月) 10:52:53.41 ID:EoTMW

 

61: 名無しさん 2025/08/11(月) 10:55:48.58 ID:9ECfY
そもそもマクドナルド側の課題だろ
消費者側に問題転嫁するな

 

64: 名無しさん 2025/08/11(月) 10:57:48.82 ID:EoTMW
カードのおまけはだいたい
こういうことが起こるな

記事の途中ですがRSS



 

218: 名無しさん 2025/08/11(月) 16:42:56.57 ID:EDdip
>>64
昭和の仮面ライダーカード以来懲りないよな

 

66: 名無しさん 2025/08/11(月) 11:02:04.29 ID:EjGyJ
買えた人だけがハッピーになるセットだろ
間違ってないぞ

 

69: 名無しさん 2025/08/11(月) 11:04:42.10 ID:4B137
ひと家族分の個数制限しても何回もオーダーされるから焼石に水なのか…でも年齢制限は困るなぁ、私にはハッピーセットくらいの丁度良いんだよね。

 

299: 名無しさん 2025/08/11(月) 22:03:37.56 ID:HNXhs
>>69
私もちょうどいい。おもちゃは要らないと言ってる。

 

74: 名無しさん 2025/08/11(月) 11:13:56.61 ID:wUtZK
限定にしないで年内ずっと売ればいいやんね(´・ω・`)

 

75: 名無しさん 2025/08/11(月) 11:19:15.03 ID:4pwHR
今の御時世こうなるのは予測出来る筈なのに転売対策をしない時点で終わってるわ

 

100: 名無しさん 2025/08/11(月) 12:05:55.87 ID:h1kJ3
毎回文句ばかりやん(笑)
やつらより先に動けばいいし、マックも対策してないってことはそーゆーこと

 

121: 名無しさん 2025/08/11(月) 12:38:15.83 ID:xsbbb

対策する気ないでしょ

売り上げあればいいんでしょ

前からじゃん

 

127: 名無しさん 2025/08/11(月) 12:47:38.38 ID:GbLvX
ハッピーセット終了後 おもちゃとカードをボケモンセンターや正規品扱ってる雑貨屋おもちゃ屋で売ればいい

 

138: 名無しさん 2025/08/11(月) 13:01:48.71 ID:AwbLj
今回で3回目だろ
いくらなんでもマクドナルドがおかしいだろ

 

139: 名無しさん 2025/08/11(月) 13:02:29.45 ID:eycRl
売り上げは伸びてるし株価もいい感じだし、これからもどんどんやると思うね。価値観が違うからね。

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

144: 名無しさん 2025/08/11(月) 13:08:50.69 ID:Ud9bs
捨てるならハンバーガーくれよ

 

152: 名無しさん 2025/08/11(月) 13:35:22.58 ID:nabGF
>>144
俺も2セットぐらいならイケるから貰いたいw

 

145: 名無しさん 2025/08/11(月) 13:09:59.82 ID:T6pK5
捨てるから問題になるわけだから
事前に捨てる場所を教えてくれたらいいのにね
むしろ慈善事業になる

 

176: 名無しさん 2025/08/11(月) 14:49:46.94 ID:iyA1D
仮面ライダーカード欲しくて
不味い仮面ライダースナック
二十円を道路にバンバン捨てて
学校から全校生徒に注意していた。あれと同じだよ

 

186: 名無しさん 2025/08/11(月) 15:09:52.71 ID:TdtSy
そうなる事を分かっていたのに売るマクドの未必の故意

 

207: 名無しさん 2025/08/11(月) 15:51:51.28 ID:QfQPb
( ・ω・)マクドナルドはハッピーじゃね売り上げ的に?

 

212: 名無しさん 2025/08/11(月) 16:33:54.68 ID:LX2mz
転売は儲かるのねえ

 

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1754875081





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 一定数は子供限定にしたらどうだ

  2. 単に値段そのままにおもちゃだけ売るって柔軟さを見せればいいだけ
    食べ物捨ててる転売屋が一番の悪だけど
    柔軟性なさすぎの企業も現場もいい加減にしろ

  3. 子連れのテンバイヤーが駐車場でダンボールにカード詰めてるGIFあったよな

  4. 日本マクドナルドCEOのトーマス・コウが中国人だからね。

    今日発表した転売対策のアカウント停止などは全く無意味、今後も中国人に不利になることはしないでしょう

    子供はモスに行きなさい

  5. 利益あれば転売ヤーの存在黙認状態よな、
    対策後手後手に回るならコラボなんかやめろ
    純粋に欲しがってる子供が買えず、転売ヤーが入手する等、言語道断
    改善出来ぬ企業、転売ヤーもろとも消えろ、存在自体目障りなんだよボンクラ

  6. 朝一番に並べない人は諦めるしかないよ、企業なんか利益優先なんだから先々の事考えて対策してる任天堂みたいなほうが稀。わからせるには日本人はマックに行かずにポケカも転売ヤーから買わなければいいだけなんだけど企業の方もそんなんどーせ無理でしょって思ってるから対策もザル。

  7. こんなの分かりきってたことなのにな
    これを機にマック不買運動とか始まったらええやん

  8. 下品なキャンペーンだと思ったがやはり中国人が絡んでたか…

  9. フードコートや商業施設だとテーブルの上だけでなくトイレや出入り口にも放置されてたな

  10. 中国人に任せると売り上げの代償に企業イメージとか企業寿命が消費される法則を知らんとか

  11. 買う方も売る方もクズしか居ねえ…

  12. 他の連中がどう言おうが、俺は間違いなく今後マックに行かなくなるね。
    一生行かないとは誓わないけど、行く回数は激減するわ。
    こういうクソ企業は潰れればいい。

  13. 真面目に働くより転売の方がコスパがいいからベトチャイがやるんだよ
    普通は他人の足を引っ張って金銭を得ることに良心が咎めるけど連中にそんなもんないしそもそも技能実習生なんて奴隷制度敷いてる時点でお互い様って思ってるよ

  14. カードのみ受け取り可にしろや。受け取られなかった分は施設に寄付することにして
    そうすりゃ転売も慈善活動になるし恵まれない子供の腹も膨れるし一石二鳥や

  15. 儲かりすぎてやめられんのやろな
    対策なんて立てるはずもなく
    ちっうっせーなとしか思ってないよね

  16. 転売が問題になるのは日本だけ。
    世界企業のマクドナルドがこんな小さい市場のために特別対応をするといってんだ感謝しろ土人ども。

  17. カードのみ受け取りを許可したほうがいい。

  18. 転売屋は◯していい
    国がプラットフォーム側に厳しい対応をしろ
    あいつらが嫌がる事は何かを真剣に考えろよ
    手軽に捌けなくなる事と税金取られる事だろ
    腸煮えくり返ってる一般消費者がたくさんいるんや
    国税に通報用のプラットフォームを設けろ
    世に出て1年以内の物の出品は禁止して違反者は販売価格と同額の税金をかける

    そしてフリマサイトやオークションの運営には取り引き履歴の提出と取はぐれた税金の肩代わりをさせろ
    ここまで制度化したらクソ運営も血眼で垢バンするし対策もとるからさっさとやるんや

  19. コレで中国人は米国のSNSで日本人ごやってるって吹聴してる、陰謀論含めて嫌なことは他人に押し付ける何時ものやり口よ
    日本で流行らせて情報だけ吸い上げて他国に売って利益上げながら日本人の評判落としてる

  20. 気にしないよ。

  21. で、泣いてた小学生とやらの画像はいつ出てくるんだ?
    肖像権とか気にする奴がこんなとこに朝一から並ぶハズもなかろうに、むしろバズりたい一心でパシャパシャしてないと道理に合わん。ソース出せソース。

現在のコメント数( 21)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました