【東京駅】ヒカキン出店のみそきん店舗、価格がヤバイwwwww | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメラーメン

【東京駅】ヒカキン出店のみそきん店舗、価格がヤバイwwwww


 

1: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 15:55:26.71 ID:8IlH26qy0

 

 

 

71: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 16:11:57.44 ID:nC0vWtPbM
>>1
さすがに高いな

 

2: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 15:56:18.51 ID:AjK1Mmp9d
安くはないねw

 

3: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 15:56:34.66 ID:aNtpFyNF0
何、ラーメン屋始めたん?

 

4: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 15:57:06.34 ID:xTf/VrKj0
ガチ目の上級国民向けか

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

5: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 15:57:13.12 ID:38b6Cpqb0
食いたいやつが行くだけだからいいんじゃない

 

6: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 15:57:15.39 ID:TpwRUVEf0
その値段はラーメンには出さないよ

 

8: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 15:58:20.27 ID:gxpy7e860
チャーシューうまそう

 

10: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 15:58:22.40 ID:eEETVZdp0
2年後くらいの値段だな

 

11: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 15:59:09.11 ID:cMOhOZQ60
1000円の壁はもうなくなったからな

 

12: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 15:59:10.77 ID:umf1Ktk50
この値段でも人来るやろ

 

14: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 15:59:28.33 ID:FotinAiEM
いまのご時世ならそんな高い方でもないな

 

15: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 15:59:42.59 ID:sdwoKgg30
卵1つ付けるだけで180円値上げしてて草
1パック買えちまうよ

 

21: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 16:00:15.79 ID:qkwwe7yS0
Vコラボだったら3000円

 

22: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 16:00:19.18 ID:rIiB1pQY0
それなりに美味そう

 

25: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 16:00:54.33 ID:w3INwckd0
たっか
食いに行く奴バッカじゃねーの

 

26: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 16:00:54.73 ID:6Vs57nrX0
ワイは普通のラーメンなんて380円
チャーシューとか特別な具を乗せて580円で育ったから
今のラーメンは食べられねーわ
そんな原材料が上がったのかと思ったら
自分で作れば昔の値段でも余裕でお釣りがくるし
その価格になる根拠が無い

 

28: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 16:01:06.33 ID:YKzkLxNQ0
こんなもんやない?

記事の途中ですがRSS



 

32: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 16:02:29.34 ID:LnodzHohr
まあ…都心6区とかなら分かる値段

 

38: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 16:04:36.23 ID:hgvkdLOY0
「ヒカキンのラーメンが食いたい」ってやつがいるなら価値ある

 

39: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 16:04:48.22 ID:YZJeXlt00
なおX民の反応
なんG民ってガチで貧乏しかいないんやな…………
NE2GiDb
https://i.imgur.com/NE2GiDb.jpeg

 

47: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 16:06:35.01 ID:e85xI1IZ0
>>39
金持ちやなあ
ラーメンなんて1000円超えると普通に高く感じる

 

40: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 16:04:58.63 ID:Icp9XiVX0
結構普通の値段だと思う
むしろキッズでも食える価格帯に抑えたといえる

 

42: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 16:05:09.96 ID:XrZOcVMzH
うちの近所はチャーシュー麺1700円

 

44: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 16:06:00.64 ID:O0KL9zH60
7割場所代

 

45: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 16:06:10.11 ID:BL4gNNOx0
ラムーの弁当6個買えるやん

 

50: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 16:06:57.45 ID:eEETVZdp0
この夏の暑さで豚が育ってなくて値上がり確実と言われとるしなあ

 

53: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 16:07:25.78 ID:FLCYuaXKM
芸能人やインフルエンサーの誰々プロデュースの飲食物や飲食店とかよくあるけど1つも行きたい食いたいと思わんな
プロの料理人ならまだしも単なる素人がプロデュースしてなんの意味があるんや

 

55: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 16:08:15.58 ID:2JChb95O0
>>53
情報や初鰹や新米だって味変わんねえのにみんな買うだろ

 

63: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 16:10:03.26 ID:ZOxopp0W0
しばらく行列できそうだな
ヒカキンってネームバリューだけで

 

65: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 16:10:34.78 ID:YKzkLxNQ0
やり方が上手い
みそきんが売れまくってからこれは

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

70: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 16:11:57.20 ID:0APvMNNQ0
働いてる奴からしたら安く感じるだろうけど無職の俺からすると目ん玉飛び出るわ

 

79: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 16:14:11.11 ID:YuNYINjaM
高いっちゃ高いけど今時こんなもんじゃね
時々食いに行く担々麺が1200円だし

 

107: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 16:20:23.44 ID:1MPErTQm0
東京ならこんなもんやろ
ヒカキンのネームバリューで客入るわ

 

110: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 16:21:16.16 ID:L/kCvjsa0
色んなYouTuber、tiktokerがレビューに行くやろな

 

111: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 16:21:44.55 ID:H3dL/qZ40
これヒカキンにいくらチャリーンってなるんやろなw

 

142: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 16:32:24.18 ID:Pwbw8C4D0
東京駅内やぞ 今時ラーメンで千超えは珍しくない

 

152: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 16:34:49.72 ID:Ngl+Q4/h0
予約しようとしたら全部埋まってて草

https://t.livepocket.jp/p/mccgl

 

160: それでも動く名無し 2025/08/03(日) 16:38:56.29 ID:+HFFOFDX0
東京のラーメンってそんな高いんか……
ワイは田舎でええわ

 

引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1754204126/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 200円くらいがイベント価格で300円くらいが話のネタの価格で
    ラーメン自体は700円くらいなんだと思えばまあ…

  2. どうでもいいし興味ないわ
    こいつが絡んでるってだけで足が遠のくだけ

  3. まあ、他の店舗見ても980円~とかだし、
    イベント価格で上乗せしてこんなもんでは?

  4. いまだに現在の値段になれなくてブーブー言ってるやつが未来の老害になるんだろうな

  5. コラボカフェで飯食うみたいな感じか?

  6. 想像の2~3割高い

  7. 価格が安いからラーメンを美味しくできないでしょってのが一般的な意見かと

  8. コラボ系だと3000円当たり前だから、安く感じるんやろな

  9. 最近、物価に対しての価値観がバグりつつある。
    みそきん、テナント料含め必要経費、予想客数考えたら妥当か安いまであるかな

  10. 立地考えたら普通でしょ

  11. 適正価格と思えば食いに行けばいいし
    美味かったんならリピートすりゃぁいい

    カップ麺としてのみそきんと実店舗のソレは
    差があるんだろうし、話題性としてはいいんじゃないの?

  12. いらね

  13. 電気代とガス代がもろ影響してる

  14. 外人が行ってくれるのでは

  15. 今のラーメンなら別に普通寄りだろ

  16. 割と良心的じゃん

  17. 貧民多くて草

  18. 今ラーメンって1000円前後がスタンダードだろ

  19. こんなやつのもんありがたがってる時点で引く

  20. 味噌ラーメンなんてマズく作りようがないほど味噌の味は安定してるからどうやってもおいしい

  21. すみれでいいよ

  22. なんG民って外食でラーメン食べない奴が多いのか?

  23. おおぎやラーメンに来い

  24. ラーメン1200円程度で高い高いと喚いて惨めじゃないんかねーコイツら。

  25. 画像見て650円と想像してもうたわ
    東京だから仕方がないんかね
    大阪やったら・・・・・しゃぶ葉に行った方が満足できそう

  26. 東京じゃなくても今時これくらいのラーメンを650円で食べれるのなんてそう多くないと思うけど・・・

  27. ブランドものにしては安いんじゃないの?

  28. ちゃんと厨房に立ってんだろうなデカキン

  29. 高スギィ

現在のコメント数( 29)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました