1: Ackerman ★ 2024/11/29(金) 06:56:06.02 ID:??? TID:NOcolor24
2: 名無しさん 2024/11/29(金) 06:57:33.52 ID:qP5HS
ちくわぶはちょっと、、
5: 名無しさん 2024/11/29(金) 07:03:39.65 ID:PcYKz
>>2
食べたことないけどどんな味なんだろうな。
25: 名無しさん 2024/11/29(金) 07:20:23.44 ID:pLadj
>>5
ちくわぶって関東が主流なのかな?九州じゃ食わないな。いま売ってはあるけど
4: 名無しさん 2024/11/29(金) 06:59:12.25 ID:82loi
セブンおでん、大根120円値段は見た まあ適正なんだな
12: 名無しさん 2024/11/29(金) 07:06:51.89 ID:K43Gs
魚も 値段 上がってるから 練り物とかもヤバいよな
13: 名無しさん 2024/11/29(金) 07:07:36.80 ID:UQXto
ちくわぶが関西に流通しだしたら値段は更に跳ね上がると思い
17: 名無しさん 2024/11/29(金) 07:11:12.76 ID:Hycnt
おでんネタで280円とか舐めてるワン(о´∀`о)b
21: 名無しさん 2024/11/29(金) 07:16:32.94 ID:6bxac
おでんにおける大根は仕込みの手間賃であり
一番利益が出る稼ぎ頭と勝手にイメージしていたが
利幅が薄いに驚き
22: 名無しさん 2024/11/29(金) 07:17:01.23 ID:Xdyso
自作おでん今家で食ってるけど、ネタは全般2,3割高だな
つくねが特に上がってて買わなかった
なんだかんだ言ってもまだ卵、厚揚げ、糸コン、大根辺りわは安上がりだわ
練り物系はスーパーで半額に成ってる奴探して入れてる
28: 名無しさん 2024/11/29(金) 07:23:25.48 ID:8CmEF
麺つゆだけでおでん作れると知って作るようになったわ
29: 名無しさん 2024/11/29(金) 07:25:04.23 ID:l8CrU
キャベツも1玉300~350円だからお好み焼き屋もチャンポン屋も苦境だな
115: 名無しさん 2024/11/29(金) 08:55:00.73 ID:tKD5y
>>29
いま600円
45: 名無しさん 2024/11/29(金) 07:46:22.19 ID:f8g5S
おでんが贅沢品になったか。
48: 名無しさん 2024/11/29(金) 07:52:23.88 ID:NUdua
>>45
そうだ
選ばれし民が食するしか出来ないw
46: 名無しさん 2024/11/29(金) 07:49:28.86 ID:nLZPo
おでん屋にも経済成長の波が及んでるんだな
大根もちくわぶもどんどん値上げしろ
65: 名無しさん 2024/11/29(金) 08:03:25.74 ID:YX6ae
普通に1.5倍にしたらいいんだよ
米も卵も肉も上がった
計画上げなんだから上げなきゃ意味無い
67: 名無しさん 2024/11/29(金) 08:03:53.02 ID:epIjt
条件はみんな一緒
苦しいのは おでん屋だけじゃない
74: 名無しさん 2024/11/29(金) 08:07:29.55 ID:0bnpW
77: 名無しさん 2024/11/29(金) 08:10:59.73 ID:NUdua
>>74
これが、おでんなのか
言っとくけど俺は認める
79: 名無しさん 2024/11/29(金) 08:12:41.15 ID:KNOpc
>>77
味噌狂い県の食べ物飽きるんや。
味が濃い、濃すぎる。
90: 名無しさん 2024/11/29(金) 08:21:15.60 ID:0bnpW
>>79
慣れたら美味いぞ😭
80: 名無しさん 2024/11/29(金) 08:12:45.73 ID:Mi4qu
ちくわぶの原料2倍上がってんの?麦?米?
89: 名無しさん 2024/11/29(金) 08:20:54.62 ID:Xdyso
>>80
100パー輸入小麦だろ
政府が一括購入して業者におろしてる、価格は据え置いてるはずだが
値上がりの要因は他だろう
茹でる時の燃料代、電気代、包装資材、人件費、輸送コストとかか
86: 名無しさん 2024/11/29(金) 08:15:28.91 ID:dO4IW
日本だけ安売りしても、海外の物価上がり続けるからいづれ買えなくなる
98: 名無しさん 2024/11/29(金) 08:34:05.94 ID:wjwZR
ちくわぶはちくわの事だと思っていた時期が俺にもありました(´・ω・`)
100: 名無しさん 2024/11/29(金) 08:37:28.82 ID:NUdua
>>98
馬鹿め
・・・俺もですw
101: 名無しさん 2024/11/29(金) 08:39:31.03 ID:Xdyso
大根は時期によって産地が代わっていくからなぁ
今は高くても大豊作の産地があると
あれよれよという間に半額になったりする
酷い時は出荷に使う箱代も出なくて潰したり廃棄する
豊作貧乏てやつ、その逆もあるから農家にとっては博打
103: 名無しさん 2024/11/29(金) 08:42:37.29 ID:2inFQ
一本300円って
このへん200円いかねーのに
109: 名無しさん 2024/11/29(金) 08:49:56.66 ID:7pGHn
外食産業はピンチだろうなあ
価格上げざるを得ないけど、そうすると客が逃げる
112: 名無しさん 2024/11/29(金) 08:52:04.82 ID:Nyo4W
おでん屋は大根と玉子の値上がりは打撃さね
123: 名無しさん 2024/11/29(金) 09:01:12.76 ID:Nyo4W
どんどん食べれる食材が限られてくる
124: 名無しさん 2024/11/29(金) 09:02:15.74 ID:Xdyso
高いけどスジ肉は必須かな、良い出汁出るし
よく煮込んで味が染みた
どろっと溶けるコラーゲンが食感がたまらん
135: 名無しさん 2024/11/29(金) 09:21:39.96 ID:uxACq
まあデフレを脱却しなきゃ、給料が上がらないのは確か
まあデフレを脱却しても、給料が上がる保証がないのも確か(о´∀`о)
140: 名無しさん 2024/11/29(金) 09:34:13.78 ID:IE6uX
「おでん」って2ch時代には東西汁対立、昆布巻き対立スレが有ったけど
物価上昇には東西も昆布巻きも勝てないな~
157: 名無しさん 2024/11/29(金) 10:08:34.84 ID:6bxac
ちくわぶは近年になり人気が再燃したと思う
昔の関東おでんでは定番だったが関東でも中々出会うことの少なくなった時期が長くあったように思う
が しかし、ここにきて再び売り場で目立つ場所に置かれるようになってきた
164: 名無しさん 2024/11/29(金) 10:14:28.83 ID:6bxac
ちくわぶは美味いというか出汁を存分に吸ったそれを味わうわけで
大根と同じくおでんの総括であろう
大根だって出汁を吸ってるから美味いのであって
ただ単に芯まで柔らかくなった大根の厚切り水炊きにさしてニーズはなかろう
165: 名無しさん 2024/11/29(金) 10:16:40.60 ID:KblFI
出汁を存分に吸ったちくわぶ
朝からテロやね
174: 名無しさん 2024/11/29(金) 10:26:20.13 ID:6bxac
ちくわぶは芸術でしょ
はんぺんは出汁を吸い過ぎるとパンパンで訳わからず
大根は出汁を吸い過ぎるとぐじゅぐじゅでいまいち
ちくわぶは出汁をたんまり吸っても歯ごたえが残りカラシともあう
ちくわぶが世界制覇していないことがむしろ謎
176: 名無しさん 2024/11/29(金) 10:27:34.72 ID:Dfg0O
練り物は汁にダシを提供しておでんを美味しくする役割がある
しかし、ちくわぶよ、おまえは何も提供せずダシを吸い込んで汁を汚す役立たずだ
199: 名無しさん 2024/11/29(金) 11:22:33.37 ID:H2m6e
そういや刺身のツマの大根とかどうなってるんだろうな
たぶんそのままだろ
大根の値上げは一過性でいまだけだ
高いままなら新しい何かになるだろう
213: 名無しさん 2024/11/29(金) 12:06:08.78 ID:Ap8AJ
関西でもちくわぶの店増えてくれればいいのにね
引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1732830965
ありがとうございます
今までみたいに気軽にツンツン出来ないのか…
ちくわぶって小麦粉(グルテン)の塊で、この時期の売上が9割の通年商品だもんな・・・
ちくわぶって、要は形を整えたすいとんだね