三大料理で意味なさそうな工程「アク取り」「芋を水に1時間さらす」 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

三大料理で意味なさそうな工程「アク取り」「芋を水に1時間さらす」


cooking_aku

意味がなさそうに思えても・・・

 
1: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 15:40:52 ID:gGrj
あと一つは?

 

 

 

2: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 15:41:10 ID:bazQ
皿のフチにソース垂らす

 

3: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 15:41:12 ID:JHK7
落とし蓋

 

26: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 15:58:32 ID:hDR6
>>3
これ

 

28: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 16:01:54 ID:0XlV
>>26
落とし蓋は煮崩れ防止じゃないっけ?

 

7: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 15:42:22 ID:ogkP
動物系の灰汁取りはいらんけど野菜系の灰汁はとらんと身体に悪いんだよなあ

 

11: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 15:45:45 ID:pwg8
>>7
味が悪くなる方があかんやろ

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

23: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 15:56:07 ID:0XlV
>>7
動物系も舌触りがわるくなったり匂いがきつくなる。獣肉やジビエなんかじゃなおさら食えたもんじゃないから
吹きこぼしや洗いで灰汁とらんといかん

 

10: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 15:45:28 ID:viz3
カップ麺のふた

 

12: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 15:46:38 ID:pwg8
意味ないと思った工程はサボってやってみるとええよ
それで違いがわからないならその人には意味ないんやし

 

13: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 15:47:07 ID:tERl
フライパンに油ひく

 

14: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 15:47:53 ID:wwUB
オリーブオイルを高い位置からかける?これやろ

 

15: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 15:48:07 ID:zqh7
卵のカラザを取る

 

16: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 15:48:39 ID:DmkD
みかんのすじをとる

 

17: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 15:49:41 ID:gGrj
火を切ってしばらく冷まして味を染み込ませる

 

18: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 15:50:18 ID:cji7
切った玉ねぎを水にさらす

 

19: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 15:51:12 ID:hWVK
生地を休ませる

 

20: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 15:52:06 ID:TNUE
追いオリーブオイル

 

21: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 15:52:43 ID:cji7
美味しくなーれモエモエキュン

 

22: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 15:55:54 ID:kCW5
灰汁とらんとけっこうツンとくるやろ
えぐみってやつ

 

27: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 15:59:37 ID:P0Xy
ほうれん草をゆでる

 

29: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 16:08:08 ID:s57D
塩をひとつまみしか入れない

 

30: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 16:10:44 ID:pwg8
明らかに省略してはいけないことを書いてるやつは
冗談のつもりなのか料理したことないのかどっちや

 

31: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 16:12:33 ID:Mxj3
盛りつけ

 

33: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 16:13:57 ID:kCge
アク取り大事やぞ

 

34: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 16:15:30 ID:xWst
ハンバーグ作りで玉ねぎを狐色になるまで炒める←いらん

 

38: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 17:59:23 ID:zqFp
びっくり水

 

39: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 17:59:46 ID:tuK5
ステーキ肉をぼこぼこに叩く

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

40: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 17:59:56 ID:FKNb
アクは取ったほうがええ

 

41: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 18:00:01 ID:zsK9
アク取りめっちゃ意味有るが

 

42: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 18:01:13 ID:pl63
>>40
>>41
これ
てかそのまま放置で食いたいかって

 

43: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 18:02:21 ID:qsIz
パスタを茹でる時塩入れる

 

44: 名無しさん@おーぷん 22/09/12(月) 18:02:22 ID:Si7t
落し蓋は水に浮いてくる食材を煮るのに必要や
オクラとか落し蓋せんと均一に火が通らないんや

 

49: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 09:08:32 ID:8jAo
イッチ料理したこと無いやろ

 

50: 名無しさん@おーぷん 22/09/13(火) 09:10:44 ID:6A18
意味なさそうな事程意味があるんやね

 

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662964852/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 料理したこともないくせになんで意味ないって決めつけるんやろ
    謎すぎ

  2. アクは水溶性だから煮る料理の時は軽くでもいいから取った方が良いぞ。取らないと汁に明らかなエグ味残るよ。火入れるとアクは気にならなくなるから、さっさと炒めて火通すような料理なら別に水にさらしたりしなくてもイイゾ。芋とかナスは空気にさらすと断面の水分と一緒にアク出てくるから水にさらした方が良いけど、こいつらも色変わる前に火入れるなら別にする必要ナッシング

  3. キュウリのヘタを切って、こすり合わせるとアクが無くなる。

  4. ぉえらのそんざいいぎよりはよほどいみのあることばかりだな…

  5. 本当に意味がないのならとうの昔やらなかっただけの話。

  6. 店主のオールバック

  7. アク取りは味より見た目の為だと思う
    圧力鍋調理だとアク取りはしないけどエグみなんてない
    鶏ガラスープが一番良くわかる
    普通に作るとアク取り必須だけど、圧力鍋ならアク取りしない
    それで出来上がりは同じ、圧力鍋で作ったスープにエグみはないから

  8. ないと思うならお前はやらなきゃいいだけだろ
    普通の人は意味あるからやるんだよ
    ほうれん草の調理にまず下茹でがいるとかな
    お前は下茹でしないでシュウ酸取ってろ

  9. ひと手間の積み重ねが大きな味の違いになるって周富徳が

  10. 最初に強火で焼き目をつける

  11. あく抜きは必要だけど、あく取りは必要ない

  12. 時間に追われる最近の若者らしい意見だな
    こうやってメシマズ男/女が増えていくんだろうな

  13. この手の相手して欲しいだけの奴が立てたスレでまともに議論する意味あんのかね?
    わざと間違ってる事書いてレスして欲しいだけでしょ

  14. 一方外国では、「アク取り?誰もやってないよ!」・・・だが一流レストランのシェフはやってたりする

    知識の偏りが凄い。庶民は無知

  15. お前炒め物以外の料理したこと無いだろ

    の一言だな

  16. 落し蓋をバカにするバカなんているのな。

    落し蓋を使う代表例である和食の煮魚の調理法は「世界一のメカニズム」を持ってる。
    普通、肉質の軟らかさを保ちつつ正確に火入れする為には低温調理をする。
    フランス料理での魚料理などはこの手法だ。
    その為、焼き目付けやソース詰めなどは火入れと別個にしなくてはならない。(当然付け合せも)

    日本の和食で使われる落し蓋は、「食材の上に蓋を載せ、少ない液量で対流を生み出す」と言う非常にすぐれた機能を持つ。
    これにより、沸騰した煮汁の泡が対流しながら高温短時間調理を実現し、十分な火入れと煮汁の詰め、付け合せの火入れが同時平行で行える。

    日本の煮魚は間違いなく世界最高の水準であり、それを支えているのが落し蓋という技術なんだ。舐めてた奴は改めるように。


  17. 前半と後半で話がとっ散らかり過ぎ
    何なら前半いらん
    肉質の柔らかさを保つのがどうとか焼きめ付けがどうとか後半関係ないし無駄もいいところ

現在のコメント数( 17)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました