
天ぷらで美味しいのは⁉
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658015663/
1: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 08:54:23 ID:Coa2
海老が王様みたいな感じになってるけどさ
2: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 08:55:00 ID:U8nE
うーん海老!w
3: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 08:55:18 ID:46pJ
キスやぞ
5: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 08:56:08 ID:Coa2
>>3
穴子 海老 キス の順やね
穴子 海老 キス の順やね
6: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 08:56:24 ID:rcnr
穴子ってあんまり美味くない
11: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 08:57:06 ID:Coa2
>>6
海老のが大したことない
海老のが大したことない
8: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 08:56:41 ID:rIno
うどんとかそばなら海老
丼なら穴子がすこ
丼なら穴子がすこ
12: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 08:57:18 ID:USTs
ワイは通ぶりたいから
メゴチって言ってるわ
実はアナゴの方が好きやがな
メゴチって言ってるわ
実はアナゴの方が好きやがな
16: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 08:58:20 ID:RFYp
アナゴの天ぷらあまり食わないけどよく考えたら美味しいよね
アナゴだし
アナゴだし
18: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 08:58:50 ID:0am5
色が赤いのが大事なんやで
22: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 08:59:23 ID:Coa2
>>18
これはあるな
鋭い意見や
これはあるな
鋭い意見や
19: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 08:58:57 ID:Wn8u
方向性が違うんで何とも
ただ1つだけって言われたら一本アナゴ
ただ1つだけって言われたら一本アナゴ
21: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 08:59:22 ID:rcnr
とり天と温玉天さえあれば良くね?
24: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 08:59:44 ID:RBt0
アナゴは下処理?がちゃんとできてないと
とても臭くなるみたいね
とても臭くなるみたいね
一度おそば屋さんで体験した
26: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:00:09 ID:SJR7
ち、ちくわ天…(小声)
27: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:00:20 ID:RFYp
>>26
ちくわ天うまいよ
ちくわ天うまいよ

28: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:00:37 ID:pEPN
半熟玉子天やぞ
33: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:01:17 ID:rIno
とりあえずカボチャとさつまいもの天ぷらはいらん
45: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:02:42 ID:RBt0
>>33
それが歳とると美味しくなってなぁ
それが歳とると美味しくなってなぁ
34: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:01:22 ID:RFYp
天ぷらって何揚げても基本美味いやろ
44: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:02:31 ID:Wn8u
>>34
まえにどっかで食ったハンバーグの天婦羅は美味しかったけど後の胃もたれが半端なかった
まえにどっかで食ったハンバーグの天婦羅は美味しかったけど後の胃もたれが半端なかった
51: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:03:00 ID:RFYp
>>44
ハンバーグをなぜ天ぷらにした
ハンバーグをなぜ天ぷらにした
54: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:03:24 ID:Coa2
>>44
わんぱくがすぎるw
わんぱくがすぎるw
77: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:05:38 ID:Wn8u
>>54
うまかったよ 肉にハーブ大目に仕込んであってしつこくなくて
なお胃もたれ
うまかったよ 肉にハーブ大目に仕込んであってしつこくなくて
なお胃もたれ
55: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:03:32 ID:RBt0
https://i.imgur.com/H1EEVqb.jpg
62: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:04:09 ID:SJR7
>>55
安いくせに美味いよな
安いくせに美味いよな
63: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:04:11 ID:Coa2
>>55
揚げ方うまいな
揚げ方うまいな
69: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:04:41 ID:Wn8u
>>55
こんなん絶対うまいやん
こんなん絶対うまいやん
58: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:03:48 ID:GEyR
チキンナックマゲットとかいう鶏すり身のかしわ天
66: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:04:24 ID:RFYp
>>58
すゑひろがりずみたいな変換草
すゑひろがりずみたいな変換草
60: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:04:01 ID:4rHT
天ぷら単体で見るなら鱧天
蕎麦とかに乗せる前提なら海老
蕎麦とかに乗せる前提なら海老
これやんな
64: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:04:16 ID:ePlI
なす天だろ!!!😡😡😡😡😡😡😡😡😡
74: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:05:12 ID:Mvc2
>>64
ナスは素揚げでカレーのトッピング枠で
ナスは素揚げでカレーのトッピング枠で
79: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:05:54 ID:RFYp
なすの天ぷらチートかなってくらい美味しいよね
81: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:06:17 ID:Mvc2
>>79
つゆがしみてく感じが好き
つゆがしみてく感じが好き
90: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:06:59 ID:USTs
今の時期ならハモもええですな
108: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:08:13 ID:Coa2
舞茸の天ぷらもみんな好きでしょ?
111: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:08:43 ID:RBt0
https://i.imgur.com/XHKf5Oe.jpg
>>108
>>108
123: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:09:38 ID:SJR7
>>111
美味いよな
ワイは椎茸も好きや
美味いよな
ワイは椎茸も好きや
118: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:09:24 ID:RFYp
舞茸は天ぷらになるためにあんな形になったんやろ
127: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:10:08 ID:Mvc2
怒りングもすき
131: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:10:56 ID:RBt0
https://i.imgur.com/sbVcyiA.jpg
136: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:12:04 ID:RFYp
一回サラダチキンを天ぷらにしてみたけどそれは美味くなかったな
酸っぱくなる
酸っぱくなる
143: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:13:07 ID:Coa2
>>136
チャレンジ精神ええね
チャレンジ精神ええね
138: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:12:32 ID:SJR7
イギリスのフィッシュアンドチップスて見た目は天ぷらよな
144: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:13:25 ID:USTs
>>138
フリッターやし
天ぷらの親戚やしな
フリッターやし
天ぷらの親戚やしな

151: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:14:47 ID:SJR7
>>144
一節によると日本の白身魚のフライとかアジフライのが美味いて聞いて草生えたわ
一節によると日本の白身魚のフライとかアジフライのが美味いて聞いて草生えたわ
159: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:15:52 ID:GEyR
>>151
実際現地でくうと魚のフライがなんでこんななるねんレベルに油でべしゃべしゃな店多い
実際現地でくうと魚のフライがなんでこんななるねんレベルに油でべしゃべしゃな店多い
162: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:16:18 ID:SJR7
>>159
当たり外れデカいて聞くな
当たり外れデカいて聞くな
149: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:14:38 ID:gnYU
カニは天ぷらが一番うまいと思う
150: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:14:41 ID:Wn8u
そういや天婦羅でそばとかそーめんは食うけど米ってあんま食わんな
152: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:14:55 ID:VpaX
>>150
天丼…
天丼…
153: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:14:57 ID:GEyR
>>150
天丼「せやろか?」
天丼「せやろか?」
163: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:16:21 ID:Wn8u
>>150 >>153
否定はせんけどあれはタレが仲人役をしてるから食えるわけでそもそも天婦羅が主役の食い物かって言われるとどうなんてなる
否定はせんけどあれはタレが仲人役をしてるから食えるわけでそもそも天婦羅が主役の食い物かって言われるとどうなんてなる
243: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:27:33 ID:V6YP
やっぱりかき揚げ
247: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:28:07 ID:RBt0
https://i.imgur.com/ZZ37z5p.jpg
248: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 09:28:15 ID:0am5
揚げアイスうまいぞ
ありがとうございます
エビも穴子もキスも全部うまいぞ
魚介類ではこの3つが一番好きだ
天ぷらのタネでいちばん美味いのは舞茸
ハスや梅干しの天ぷらも美味いぞ
春菊が一番すき
やっぱエビイカキスあたりだな。ちくわもうまい
加熱しても透明ぷりぷりのバナメイエビは消えてくれ
天麩羅そばに甘エビ天が乗ってた
つうぶりたいのにめごちて……うまいのはまごちな……こうこくはんのうがよすぎるのはしかたないとしてばっくでよんでたとこにもどれないのなんとかしてくれ……
エビも穴子も好きだけど、天ぷらではキノコ類と野菜のほうが好き
舞茸、椎茸、春菊、人参、獅子唐、大葉、カボチャ、
さつまいもやじゃがいも天も大好きだし、練り物のちくわ天も最高
エビはフライで穴子は蒲焼のほうが好きだわ
見栄えいいし天ぷらに海老がないと怒り出す人が居るらしい事も最近知ったけど、市場の近くとかならそこで採れたんではなかろう海老よりもその日獲れた魚を盛り合わせてもらった方が嬉しいなぁ。
そういう店なのに海老イカ茄子カボチャとかありきたりな面々だとがっかりする。
穴子は活〆の生じゃなけりゃ すぐアンモニア臭が鼻につくだろ?海老も今は恥かしげもなくBT出すけどよ、ホワイトやメキシコ食ったら全然違うぞ。
あ〜ギンポ喰いてえ、銀宝。
しいたけとれんこんが好き
大葉、ヨモギ、あおさ、揚げたての薄っぺらくてパリパリした天ぷらが好き
江戸前でよくあるヒョロヒョロ一本穴子より
伝助穴子のふっくら感の方が好き
かき揚げはいいとこどり
海老がダントツで美味い
なぜかカニは美味くない
アナゴは時期によって出す店と出さない店あるからな、今は旬やからアナゴがええな
海老は食材自体が優秀だから何しても美味い。当然天ぷらでも美味い。優等生。
穴子はクセがあるから、煮穴子のようにしっかり煮て味もしっかり付けるか、天ぷらのように加熱脱水することでクセを抜きつつホクホク感が出て味が上がる魚。
キスやメゴチもハゼなんかも、そのままだと大して美味くない魚だが、天ぷらにする事で味が上がる類。
そういった理由で「天ぷらといえば」をポピュラーさで取るなら海老は本命だが、比較優位で取るなら穴子やキスを挙げたくなる。
あとは、天ぷらという調理法は野菜をご馳走にする所が特筆すべき点。
根菜類やナス、でんぷん質の野菜(芋、南瓜、蓮など)、野草・山菜・茸類など、天ぷらに合う食材は本当に多い。
シメジの天ぷら美味いぞ
シメジ特有の香りが飛んで
旨味だけ増強される
天麩羅はやっぱり挙げ時間が腕の見せ所。揚げ過ぎると食材のプリプリ感が台無しになる
舞茸もレンコンもアナゴも美味い
ただ天丼にエビが入って無かったら大将にボケの天丼をかまし続ける
穴子天ぷら、臭い時あるんだよ。それが嫌です
海老天ぷらは、美味しい。
ハゼとキスだな。釣ってきたやつを。
エビと穴子は天ぷらネタのツートップだからね。
エビが翼くん、穴子が岬くん。
イカとちくわだな
お手頃な値段だし
えびいかあなごきす、みんな仲良くワイの天丼にのってええんやで
とある店で食ったコーンの天ぷらが美味くてびっくりした思い出
イカ、ナス、春菊、かき揚げ。
鬼怨リング
マジレスするとエビと魚は別ジャンル