引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589566611/
1: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:16:51.08 ID:cTMJH+2u0
2: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:17:12.83 ID:cTMJH+2u0
ワイは松屋、すき家、吉野家の順なんやが
3: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:17:17.11 ID:wG9fKSw50
なか卯
5: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:17:26.67 ID:8wqhDAB50
ワイは松すき吉の順
6: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:17:44.70 ID:MVNHizR70
時間置いてない時のすき家
11: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:18:11.41 ID:YfOtbggI0
松屋が至高
味は知らん
14: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:18:48.82 ID:QjIAPBnMa
松屋の味は毎日食べると飽きる。すき家は論外。
15: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:18:49.37 ID:LmW/9XjW0
吉松すきかな
すき家の肉は卵あわんから好きになれん
17: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:19:04.37 ID:ZQmEr+I8a
牛丼だけで言うなら吉野家
29: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:21:29.84 ID:YNlSQMpd0
吉野家でしょ 紅ショウガもいちばん美味いと思うわ
18: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:19:04.65 ID:TSuz4xtm0
松屋>吉野家≫すき家
19: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:19:08.04 ID:8Dt9388Y0
普通の牛丼なら吉野家やろ
21: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:19:28.60 ID:3EoIHorX0
すきやはフリスビー丼があるやん
27: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:20:46.81 ID:cTMJH+2u0
>>21
フリスビー丼ワイは好きやで
22: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:19:51.02 ID:wgh4b3R60
松屋が美味いのは牛丼以外だぞ
23: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:20:06.51 ID:TPZ3eAk5r
バリエーションとかメニューの豊富さ無視しても松屋やろ
25: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:20:23.39 ID:dYhXFJk30
https://i.imgur.com/g826CXk.jpg
久々にすき家行ったけど昔のクッセェ肉じゃないんやな
でも吉野家が結局うまい
28: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:21:23.14 ID:GWInkp3f0
吉野家>すき家>松屋
31: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:21:39.26 ID:TRPNWlnyr
すき家って見た目からしてどうも好きになれん
牛肉の話な
色といい脂身といい、他となんか違う
34: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:22:39.53 ID:BZ+m/hwU0
ハズレ無しの吉野家
味のなか卯
種類のすき家
値段(安い)の松屋
35: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:22:39.97 ID:qHnFQ7Tv0
吉野家の元バイトだけど松屋のがうまいと思う
肉はどこでも煮たてが一番うまいけどな
ランチで炊きたてと肉煮たてが出る時間を見極めるのがコツやで
39: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:23:33.13 ID:cTMJH+2u0
>>35
はえ~やっぱそういうのあるんやな
43: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:23:47.63 ID:VkQdvjaka
>>35
朝の米ってどのタイミングが一番良いんや
店や売れ方次第なんか
131: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:36:26.92 ID:qHnFQ7Tv0
>>43
高確率で昼半ばくらいには作りたてが出る可能性が高いが、店の大鍋のかずとかにもよるよ
42: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:23:46.73 ID:2QrE0XGua
超特盛スタミナ丼で吉野家巻き返したわ
毎週食べてる
49: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:24:39.23 ID:lsUWHIVQd
>>42
鳥がいらないよね
44: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:23:56.73 ID:bGF1HX+r0
松屋のプレミアム牛丼ってうまいんか?
田舎はまだ普通の牛丼やしキャンペーンで290円とかやっとる
45: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:24:16.27 ID:K++Ap8Nf0
ワイはすき家やな
高菜明太とうな牛最高なんじゃ
48: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:24:38.13 ID:PtErY3s+r
牛丼並は松屋吉野家>>すき家だな
近所の店員のせいかもしれんが
50: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:24:39.90 ID:HRUq7Ijla
吉野家が一番丁寧な仕事してる印象はある
牛丼限定といっても実際の食体験としては紅生姜やら卵やらトッピングのネギやらの影響も大きいわけでその辺まで見ると吉野家が一番旨い
51: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:24:44.79 ID:+v35fBN60
松吉すき…
家近のすき家はごはんがまずい
52: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:24:57.50 ID:8Dt9388Y0
松屋の牛肉なんかワシワシしてね?
わかるやつおる?
56: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:25:26.83 ID:TSuz4xtm0
シンプルな牛丼に関して
コスパ 松屋>吉野家≒すき家
美味しさ 松屋>吉野家≫すき家
紅生姜の美味しさ 吉野家>松屋>すき家
調味料の豊富さ 松屋>すき家>吉野家
73: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:28:36.44 ID:TSuz4xtm0
>>56
追記:玉ねぎの美味しさ
吉野家>松屋>すき家
七味唐辛子の美味しさ
松屋>吉野家≒すき家
って感じやわ
78: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:29:22.16 ID:5/wtk6mt0
>>73
松屋の玉ねぎたまに分厚いの入ってて嫌やわ
91: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:31:09.82 ID:TSuz4xtm0
>>78
玉ねぎ分厚いのが好きやわ
でも最近近所の松屋細くなってて悲しい
62: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:26:45.05 ID:06sIVaVJ0
すき家は昔より美味くなってるぞ
64: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:27:00.40 ID:Q6fyJd9P0
なかう
71: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:27:48.22 ID:YNlSQMpd0
>>64
親子丼ならなか卯ダントツや
66: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:27:17.80 ID:07F2LpdT0
金あるけど牛丼好きでたまに食うやつって吉野家使うやろ
68: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:27:27.43 ID:EpS4tAbhM
初めて松屋食ったときはなんやこの肉!?ってなったけど慣れると普通にイケル
76: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:29:06.79 ID:bk0W52CEd
味どうでもええねん
一番近い店使うだけやろ
83: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:29:40.18 ID:86rn/fvQ0
松のやでカツ丼3つ持ち帰りで1200円大盛り無料で助かる
92: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:31:39.82 ID:p6cn8xJ+0
今まで住んだとこにすき家が全然ないからわからんけど吉野家>松屋やな
昔は松屋のが好きやった
93: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:31:44.50 ID:rYvrWNifa
キング牛丼、超特盛スタミナ丼好きなんやが、松屋にはそういうメニュー無いんか?
111: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:33:56.32 ID:KTUBysR7p
>>93
松屋はたまに期間限定で3倍牛皿サラダセットってのがあるな
レギュラーメニューやと特盛牛丼までしかないと思う
98: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:32:35.09 ID:7p8LECto0
言うほど食べ比べしないやろ
君らは牛丼マニアかw
116: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:34:52.71 ID:lnGO3mRla
ほんまにすき家マシになったんか?
信じるぞ?信じて今日行ってみるからな?不味かったら恨むからな
123: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:35:43.94 ID:a03p1bfL0
>>116
ニューヨークポーク丼マジうまいぞ
136: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:36:43.97 ID:MVNHizR70
>>123
あの名前負け確定の薄切りハム丼うまいんか…
147: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:37:43.73 ID:a03p1bfL0
>>136
騙されたと思って一回食ってくれ
117: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:34:55.83 ID:sF/5dDLL0
すき家甘ったるいねん
子連れやとあんなんがええんかな
126: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:35:48.18 ID:VcE/SI1J0
松屋はセパレートが好きだわ
つゆだく頼んで自分で調整できるし
132: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:36:34.48 ID:/9ye36db0
松屋はたまにすごくうまいときがある
煮たての牛肉だとうまいんだろうなやっぱ
138: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:36:55.96 ID:gDMbJKkwd
牛丼の吉野家
カレーのすき家
定食の松屋
異論は認めん
139: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:37:00.36 ID:BZ+m/hwU0
松屋は白米が美味い
ただ、松屋は最近チキン南蛮で大問題やらかしたから許さん
151: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:38:16.19 ID:/9ye36db0
>>139
チキン南蛮うまかったけど
197: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:41:49.13 ID:BZ+m/hwU0
>>151

https://i.imgur.com/FlVEUtv.jpg
が
https://i.imgur.com/7LvIObP.jpg
やぞ まぁ~詐欺もいいところ
揚げてすらないからな 持ちかえり買ったから問い合わせフォームにクレーム書いたわ
209: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:43:12.11 ID:/9ye36db0
>>197
クレーマーやんお前
パケ写詐欺なんてどこもあたり前だし、この価格帯に何求めてるんだよ
247: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:46:21.18 ID:BZ+m/hwU0
>>209
いや クレームはいれないたちやで
でもこれはアカン 揚げてすらないから完全に嘘 チキン煮た奴にタルタルかけてチキン南蛮です!写真と全く違います!
は流石のワイも看破出来ん
263: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:47:39.14 ID:TSuz4xtm0
>>247
チキン南蛮”焼き”定食ですし
234: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:45:14.11 ID:VkQdvjaka
>>197
揚げ感誤魔化してんのは実際出てきたらムカつくわ
148: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:37:44.23 ID:jW3qN7dYa
究極の牛丼をめざすと結局チー牛にいきつくのよ
149: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:38:01.18 ID:SEP12L9c0
チー牛ってすき家なんか
勝手に吉野家やと思ってたわ
309: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:50:53.32 ID:jW3qN7dYa
>>149
吉野家もトッピングでチー牛作れるで
389: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:56:19.14 ID:8ZQyKAEX0
うひょひょ

https://i.imgur.com/HvJTv7e.jpg
161: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:39:12.74 ID:VcE/SI1J0
肉
吉野家>松屋≧すき屋
米
松屋>すき屋>吉野家
持ちかえり容器
松屋>その他
187: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:41:08.99 ID:PkZZUatud
>>161
松屋の容器たしかにええな
184: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:40:55.45 ID:NW8S6OFNa
すき家は正直微妙やと思ってた時期あったがまぜのっけ朝定のお陰でランキング急上昇やわ
229: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:44:54.85 ID:9jWcGvLZ0
すき家で朝来てるのは多分殆どがまぜのっけ目当て
201: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:42:10.46 ID:ohnLTCjpM
ワイ吉野家のキムチ好きなんやが人気ないんか?
206: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:42:48.42 ID:KMih1czF0
吉野家は味がくどい
お腹ぺこぺこの時はいちばんうまい
257: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:47:03.55 ID:YT06H7+/0
オニオンサーモン丼のあるすき家
259: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:47:12.07 ID:NMNwqm4Y0
牛丼チェーンでなか卯だけ食ったことないわ
265: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:47:41.07 ID:p0zkWgYJa
>>259
なか卯って牛丼チェーンなんかね
うどんと親子丼推しやろ
260: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:47:33.10 ID:v6XXLXn50
牛丼は吉野屋
定食は松屋
変わりだね牛丼らすき屋
268: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:47:50.04 ID:PkZZUatud
松屋は最下位これだけは確定してる
272: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:48:14.36 ID:dX9asSNa0
>>268
でも味噌汁つくやん
275: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:48:26.75 ID:PkZZUatud
好みってやっぱおもろいな
301: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:50:33.33 ID:OMWoTTIV0
すき家はトッピング最強やな
逆に吉野家もトッピング増やしたら
すき家じゃ歯が立たない
うな丼しか食うもんない
307: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:50:52.03 ID:TSuz4xtm0
これは真理なんだけど
すき家でシンプルな牛丼食うやつおるん?
あれはトッピングが美味いんやろ
317: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:51:22.25 ID:Ki7bNLgY0
松屋のチープすぎる味噌汁好き
323: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:51:57.34 ID:dzKRrXKR0
スレタイよく見てなかったわ
スタンダードなら
吉野家>松屋>すき家
トッピングありなら
すき家>吉野家>松屋
342: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:53:19.22 ID:Zy9sB1GXd
始発前に食う吉野家が一番うまい
348: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:53:49.23 ID:BZ+m/hwU0
今松屋だとテイクアウトが吉野家以上に安くて牛丼チェーンで一番安価やけどいつまで続けるんやろか
354: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:53:59.78 ID:dRGbrPV80
ビジュアルはどれが最優なんや?

https://i.imgur.com/4F7fd0L.jpg

https://i.imgur.com/IzVhbrU.jpg

https://i.imgur.com/wYxr8Ft.jpg
369: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:54:56.09 ID:0x59tUzoa
>>354
3番目やろな
381: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:55:58.00 ID:GsYTpRCOa
>>354
器は吉野家の圧勝やな
397: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:56:54.66 ID:TSuz4xtm0
>>354
正直実際のビジュアルとはかけ離れてるから実品画像で頼むわ
355: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:54:00.26 ID:RQgSj06s0
なんで牛丼屋ってこんなに流行ったんだ?
375: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:55:29.37 ID:w7/A+3sB0
>>355
日本人は結局ごはんが好きだからね
マック並みかそれ以上のスピードでご飯出したらそら流行るよ
359: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:54:16.27 ID:4i0GR/Nx0
すき家のメニューは奇を衒いすぎ
チーズ牛丼とか高菜マヨとか邪道でしょ
360: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:54:16.97 ID:bnWwQVCv0
吉>>松>好
377: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:55:35.74 ID:Hv8douhT0
みんなちがってみんないい
松屋は松乃家の方が魅力的でついそっち贔屓してまうからあんま行かんけど
395: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:56:48.29 ID:2z00RlsLp
ロカボ牛麺うまいからすき家派
413: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:58:27.86 ID:w7/A+3sB0
マックスレが立ったときにマックの均一さはすごいって褒めてた人がいるけど
毎朝吉野家食ってから仕事してるとそれを感じる
しゃあないんやけど煮込み時間が違うのが出てくるw
414: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 03:58:37.13 ID:8k2fi3DQa
コスパやなく味なら
吉野家>>>松屋>>>すき家
くらい差があるな。プレ牛地域やないから値段込みで松屋の方がくっとるが。すき家は海鮮やカレー食うとこや
429: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 04:00:19.46 ID:Vy1/V2j40
チー牛って何故かネタ扱いされてるけどすき家の牛丼の中じゃ美味い方だよな
すき家の場合は普通の牛丼がまずいからチーズを乗っける事でうまいこと味を誤魔化せてると思う
433: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 04:00:36.13 ID:97VjwAmQ0
売り上げだけならすき家一強だし
444: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 04:01:31.88 ID:BZ+m/hwU0
伝説のすた丼が店舗数増やしたら牛丼屋行く回数減るな
448: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 04:02:13.60 ID:8ZQyKAEX0
>>444
唐揚げくいたーい
452: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 04:02:34.24 ID:R+HDmgmY0
全然食べないから味の違いがわからない
たまに食べるとどこもおいしい
456: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 04:03:02.85 ID:REgzlq550
でも実際は一番近い店に入るよね
458: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 04:03:03.22 ID:DMSz4G5Lp
このスレ見てると松屋>すき家なんやな
ワイの中では大差ですき家やわ
松屋は味が薄いのがきつい
489: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 04:05:34.68 ID:IJF5jEpa0
松屋の牛丼そのままじゃうまくないから
置いてあるバーベキューソースぶっかけて食うわ
493: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 04:06:00.55 ID:p0zkWgYJa
>>489
大学生のときドレッシングかけてくってたな
531: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 04:10:23.16 ID:K4bSl7Udd
なか卯のイクラ丼はうますぎて笑った
534: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 04:11:15.37 ID:p0zkWgYJa
>>531
ゼンショーははま寿司もあるし以外と海鮮系いけるんだよな
545: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 04:12:37.61 ID:iW+xhd7M0
つゆだくにすればなんでもうまい
570: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 04:15:29.42 ID:p0zkWgYJa
焼き牛丼を思い出してやれ
573: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 04:15:41.72 ID:s++JzLC10
味だけなら吉野家
値段なら松屋
めっちゃ食いたいときはすき家のキング
なか卯は10から一択の店
574: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 04:15:59.84 ID:97VjwAmQ0
吉野家はこれと言って強みがないのが痛いな
ありがとうございます
牛丼を広めた立役者のゆでたまご氏をこけにした吉野家にだけは行かないようにしている
近所の松屋の牛丼は、七割が脂身だ。
脂身丼で酷い。
離れてるけど吉野家まで行く。
すき家 なか卯の牛丼は論外
吉野家 松屋は美味い 味だけなら吉野家だが価格と家からの距離で松屋
煽り抜きで、店舗数が答えだ。
概ねすき家が不評みたいね
ネギたま牛丼滅茶苦茶上手いと思うんだけどな
外食の牛丼はあれしか食わんようになったわ
すき家がぶっちぎりで不味い。他はあまり差はない
牛丼が臭いと感じたのはすき家だけ。肉もゴリゴリしてあかんかった
10年ぶりにスキヤ行ったら肉も米もまずかった
他も美味いレベルには届かない
松屋 →肉が不味い。ブヨブヨしてる。
すき家 →無駄にタレが甘い。しかも冷めると甘み「だけ」が立って食えたもんじゃない。
以上2点だけでも、吉野家の価値。肉は歯ごたえかつジューシィ、タレは甘すぎず、冷めても美味しい。
吉野家がうまいとかw全部まずいわw
浅草今半の牛丼>>>>>>豚の餌
吉野家>>>すき家>>松屋
牛肉の味がするのは吉野家。
他はタレで誤魔化してる。
ワイの周りの評価だと、吉野家>>松屋>>>>すき家
だけど、プレーンな牛丼目的なら吉野家
ゴテゴテ載せてるのが目的ならすき家に行くから
松屋に行くことはほぼ無い