
1: 影のたけし軍団 ★ 2025/11/27(木) 11:26:54.93 ID:??? TID:gundan
北京のスシロー大盛況で5時間待ち、「ダフ屋」行為も横行―香港メディア https://t.co/654VD6Mb3w
— レコードチャイナ (@recordchina) November 27, 2025
香港メディアの香港01は26日、北京のスシローは5時間待ちの大行列で、「ダフ屋」まで出現していると報じた。
記事は、「日中関係が悪化しているものの、中国の消費者のスシロー熱は衰えていない」と指摘。中国の報道を引用し、あるネットユーザーが「スシローに行こうと思ったがオンライン予約ができなかったので、あるプラットフォームでダフ屋業者から38.88元(約860円)で整理券を購入した」と投稿したことを紹介した。
引用元 全文はこちらから https://www.recordchina.co.jp/b965005-s25-c30-d0052.html
2: 名無しさん 2025/11/27(木) 11:27:41.73 ID:ZhUKD
( ˙³˙)スー( ˙罒˙)シー🍣♡
4: 名無しさん 2025/11/27(木) 11:38:25.76 ID:LAAXI
日本の海産物輸入禁止にしたら、その魚はどこから来たの?
インド辺り?
中国で寿司は怖くて食べられないよ。でも、中国人は平気か。食中毒にもならない。
インド辺り?
中国で寿司は怖くて食べられないよ。でも、中国人は平気か。食中毒にもならない。
44: 名無しさん 2025/11/27(木) 19:16:17.29 ID:F08Yo
>>4
東南アジア経由で中国に入れてるだけやな
東南アジア経由で中国に入れてるだけやな
6: 名無しさん 2025/11/27(木) 11:41:01.96 ID:mMzrH
お前らプライド無いアルか?
7: 名無しさん 2025/11/27(木) 11:42:13.99 ID:eqUEI
回転ずしに5時間も並ぶほどの価値があるとは驚き
12: 名無しさん 2025/11/27(木) 11:54:45.82 ID:y0Jvj
香港は自由でええな。
14: 名無しさん 2025/11/27(木) 11:55:32.42 ID:y0Jvj
あれ?北京か。
これは今までにはなかった流れだね。
これは今までにはなかった流れだね。
13: 名無しさん 2025/11/27(木) 11:55:00.42 ID:Qnbp0
いつもの不買運動はどうした?
17: 名無しさん 2025/11/27(木) 12:09:25.43 ID:EMEmx
政府の意向が国民に届いてませんな(笑)
19: 名無しさん 2025/11/27(木) 12:12:19.42 ID:DBi4p
用日ってやつだ
言わせんな、恥ずかしい
言わせんな、恥ずかしい
21: 名無しさん 2025/11/27(木) 12:29:46.97 ID:0K2Bv
鬼滅とスシローは取り締まれないのか…
記事の途中ですがRSS
51: 名無しさん 2025/11/27(木) 22:33:08.38 ID:otdT1
「鬼滅の刃」が中国で大ヒット中!!!
政府の発信とは裏腹に庶民はどこ吹く風!
政府の発信とは裏腹に庶民はどこ吹く風!
23: 名無しさん 2025/11/27(木) 12:32:16.96 ID:TYooo
日本の水産物禁止だから中国産か
遠慮しとくわ!
遠慮しとくわ!
24: 名無しさん 2025/11/27(木) 12:38:27.23 ID:kgPgE
生寿司はスーパー閉店間際
半額を買うのが玄人である
半額を買うのが玄人である
28: 名無しさん 2025/11/27(木) 14:22:23.64 ID:nT90j
中国産の水産物を日本の寿司職人が中国で握る
これはセーフ
これはセーフ
31: 名無しさん 2025/11/27(木) 15:21:21.56 ID:sAvkF
そういや中国人って海苔は食えるのか?
欧米人はダメらしいからな
欧米人はダメらしいからな
33: 名無しさん 2025/11/27(木) 16:33:08.08 ID:qaRVF
スシローは中国に合わせた料理で成功
くら寿司は日本風にして失敗撤退
くら寿司は日本風にして失敗撤退
34: 名無しさん 2025/11/27(木) 17:38:36.55 ID:n4Deg
スシローは高いし味もちょっと、、
37: 名無しさん 2025/11/27(木) 17:45:43.47 ID:lcjXQ
食えなくなる前に食っておかねばな
40: 名無しさん 2025/11/27(木) 18:40:41.64 ID:qFams
>>37
いつ撤退かわからなくなったところあるよな
いつ撤退かわからなくなったところあるよな
42: 名無しさん 2025/11/27(木) 19:02:43.26 ID:6YeTH
ダフ屋懐かしい
球場で昔よく居たガラ悪いの
球場で昔よく居たガラ悪いの
43: 名無しさん 2025/11/27(木) 19:08:48.22 ID:QO9af
>>42
コンサート会場の前おるやん
コンサート会場の前おるやん
45: 名無しさん 2025/11/27(木) 19:21:23.32 ID:BYmXS
寿司なんか誰でも作れるよね?
何でわざわざ日本の看板の店で食べてんの?
何でわざわざ日本の看板の店で食べてんの?
49: 名無しさん 2025/11/27(木) 21:33:56.43 ID:Vzmij
二か月前行ってネタがショボ過ぎて…日本の落日を感じた
52: 名無しさん 2025/11/27(木) 23:19:52.80 ID:O42Mu
日本でもラーメンは大人気だからな
57: 名無しさん 2025/11/28(金) 07:03:42.79 ID:1CTla
中国では醤油ペロペロとかガリ直食いとかはやらんのかな。日本だけか?
引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1764210414



















































ありがとうございます
正直、スシローにそこまで並ぶほどの魅力は感じないなあ。
もっとマシな店があるでしょ。くら寿司は中国から撤退したが、はま寿司はスシローと同じくらい店舗があるんじゃなかったっけ。
こんなに人気あるなら道路をスシレーンにしてやれよ。
共産党が国民人気を獲得できるぞ
政府だけが騒いでるだけ中国国民は日本が大好きだなw
ほーん、ほなスシロー取り上げるな
そら今回の件は中国国民興味ねーもん
むしろ旅行を自粛させるならキャンセル料を中国共産党が払えって怒ってるくらい
中国人にとって大事な春節も近いのに旅行を自粛させるとか正直正気の沙汰とは思えない