僕くん「たかしくんちはパスタ折って茹でるんだってwwww」母「うちもよ」 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

僕くん「たかしくんちはパスタ折って茹でるんだってwwww」母「うちもよ」


 

1: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 07:53:27.178 ID:vAWFxwA20
僕くん「 」

 

 

 

7: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 07:55:44.488 ID:+XwgLk8T0
お湯にスパゲッティ入れてから暫くヘラとかでツンツンしてると徐々に柔らかくなってお湯に浸かっていくから折る必要なくないか

 

13: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 07:59:05.322 ID:M8Op6bS40
>>7
実際やると端の方がガスに炙られて焦げるぞ
しかも茹でる時間が片寄るせいでムラが出来て上手な茹で方とはほど遠い出来と味になるよ

 

16: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 08:02:44.226 ID:+XwgLk8T0
>>13
IHクッキングヒーターでしか茹でたことないけど焦げてはいない
茹で時間はいつも7分だけど全体が浸かるのにそんなに時間かかるわけじゃないしムラとか感じたことがないんだが

 

18: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 08:03:08.983 ID:VOZd5MvD0
>>13
どんだけ強火なんだよw
たかがお湯沸かす程度なのに

 

53: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 08:27:35.878 ID:O2uJJU6r0
>>13
深さが40cmぐらいあるデカい鍋で
お湯たっぷり入れて茹でるんだよ

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

56: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 08:36:48.508 ID:VOZd5MvD0
>>53
お店かな?

 

8: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 07:56:03.010 ID:mRlcgCxT0
折る手間が増える割に別に良いことがない

 

9: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 07:56:55.313 ID:Y/bCFKGN0
イタリア人は見てないよね

 

11: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 07:58:39.315 ID:3tCxHw2/0
why⁉︎ japanese people‼︎

 

12: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 07:58:43.133 ID:fO187aZO0
レンチン容器派です

 

15: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 08:00:51.220 ID:wx4bFpEi0
麺の上のほう持ってお湯に浸けた後上部をグルンとしたら下の方の麺は多少柔らかくなって沈んでいくから上部も問題なく浸かる

 

17: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 08:02:59.484 ID:XUavWeBo0
(´・ω・`)ママーは26センチフライパンに入るサイズ作れよ。

 

19: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 08:05:03.339 ID:FHEh9paj0
短くなって食べやすいぞ

 

20: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 08:05:29.663 ID:D87WQgfX0
日本では売ってるパスタの種類少ないから時短とエコの観点から折るようになった

 

21: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 08:06:04.047 ID:DwK1lSgU0
まあ,おったら食いやすい

 

23: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 08:07:54.733 ID:wx4bFpEi0
折ると麺同士くっつくからかき混ぜないとダメなのが嫌

 

24: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 08:08:10.714 ID:2p/lhadmH
いつも沸騰したお湯に麺捻じ曲げながら全部折らずに入れてる
なんでみんなこれやらないんだろって思ってる

記事の途中ですがRSS



 

28: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 08:10:40.960 ID:FHEh9paj0
パスタすすったり噛みちぎるやつ嫌い
言いはしないけど正直しんどい

 

37: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 08:12:53.656 ID:wx4bFpEi0
>>28
家で食うときくらい好きな食わせろよ
外ではなるべく食べない

 

40: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 08:13:36.421 ID:FHEh9paj0
>>37
家では気にしないよお好きにどうぞ

 

34: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 08:12:14.331 ID:XUavWeBo0
(´・ω・`)折ると飛び散るのがなあ…

 

39: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 08:13:16.178 ID:ZqrwtPlM0
食レポでもアホみたいな量すくって噛みちぎって「おいし~♪」ボトボトってなってるの嫌い

 

43: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 08:14:26.079 ID:TM3InHQ90
巻くの楽しいよな

 

47: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 08:19:25.857 ID:VOZd5MvD0
短いとクルクルしにくくね?
ある程度長さがないと

 

48: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 08:19:35.867 ID:mRlcgCxT0
食べ方下手な奴ってパスタを盛り付けの真ん中から刺してクルクル巻いてるよな
端から刺してクルクル巻いて食うといい

 

50: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 08:22:42.826 ID:+XwgLk8T0
スパゲッティをフォークでクルクルするときのコツは数本をフォークの端っこの1つの隙間だけに入れて回すことだよ
そうすると上手く巻ける

 

57: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 08:39:00.258 ID:PksABWgt0
トルテリーニかラビオリにしよう

 

58: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 08:39:20.635 ID:VOZd5MvD0
ご家庭で茹でる量なら
フライパンで大丈夫じゃね?
rF8N1bi
https://i.imgur.com/rF8N1bi.jpeg

 

65: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 09:09:40.715 ID:dRS96YcC0
束をねじって鍋に立てて上面から押し付けていけば足元から柔らかくなって最後はパラパラって入る

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

66: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 09:11:16.840 ID:BFEIij9T0
>>65
これな

 

67: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 09:12:16.411 ID:4z1RBT2J0
水に漬けておいてから茹でればええやん

 

69: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 09:15:08.209 ID:blM/inLm0
入り切らず端が焦げる対策色々挙げられてるけど結局折るのが一番楽だな
別に味が落ちるわけでもなし
他の人も書いてるフォークでの巻き方すれば麺が短くても問題なく巻けるし

 

70: 明日も腹ぺこ 2025/11/18(火) 09:20:02.335 ID:lwyosXzFM
お前ら100均のレンジ用パスタケース使うんだろ見栄張るな

 

 

引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1763420007/

amazon.co.jp/【電子レンジでパスタが茹でられる】





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 一度半分に折ってみたけど 食べ心地に違和感を感じたから 二度とやらないことにした

    まあ好きにすればいいじゃない

  2. 食べる時の長さで分かるだろ
    何ビックリしてんだよハゲ

  3. 俺の母ちゃんは休みの昼間で2人しかいない時はそのまま茹でてた
    でも夕飯で家族全員いる時は折って茹でてたな
    茹でる量と鍋によるんじゃねぇかな🤔

  4. いちど折って作ってみたけど
    食う時にソースが飛びまくったからもうやらない

  5. 30センチ程度のフライパンにお湯沸かして茹でるのがベストやぞ
    家庭で鍋なんかで茹でる奴は先入観強すぎる応用力ない人間

  6. 28センチ、または30センチのフライパン。
    2~3人分のスパゲティを手軽に茹でるなら、このくらいが適当。
    鍋で茹でようなんて考えちゃいけない。

  7. そんなに大きくない鍋でも、お湯に入れた部分がすぐに柔らかくなるから押し込めば全体入るだろ、せいぜい15秒くらいの間に。
    7分茹でる間の15秒で発生するムラは俺にはわからん。

  8. 消防の火災予防の話で、ガスの炎は目に見えて無いが鍋の外側を伝って「燃えてる」そうだ
    目に見えるのだけが「炎」では無い

    その目に見えない炎に化繊などの燃えやすい衣服の袖などが接触して着衣が燃え上がって大やけどする事故が起きているんだそうだ

    目に見えない炎で鍋からはみ出したパスタが焦げるだけなら良いが、パスタは可燃物なので(小麦粉はよく燃えるので粉塵爆発も起きるくらい)万が一燃え上がったら危険ではある
    すぐに鍋の水で消えたり火災報知器が反応したり自動消火されたりするとは思うが、予想外の炎が発生するのは⋯

  9. 箸で食べてるから折った方が食べやすい

  10. 家族分作るときは寸胴でゆでるけど、お昼とかで一人分なら折って手鍋だなあ
    寸胴だと沸かすのに時間がかかる

現在のコメント数( 10)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました