
1: ミルテホシン(秋田県) [US] 2025/11/15(土) 11:10:34.80 ID:bDBl1xkM0
お笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実さんが11月12日、YouTubeチャンネル「徳井video」を更新。「今一番好き」と語るラーメン店を紹介しました。
徳井さんが訪れたのは、東京・高田馬場にある「末廣ラーメン本舗 高田馬場分店」。店に入ると、中華そばミニとハーフチャーハンを注文しました。
https://www.youtube.com/watch?v=HIwn0mdFBdc
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130504/13061478/
33: ホスフェニトインナトリウム(庭) [US] 2025/11/15(土) 13:59:08.55 ID:cC3RQn5g0
>>1
関東人から見てもしょっぱそうだな。これが出汁文化を標榜する関西人の食べるものなの?
関東人から見てもしょっぱそうだな。これが出汁文化を標榜する関西人の食べるものなの?
34: ミルテホシン(秋田県) [US] 2025/11/15(土) 14:03:39.59 ID:bDBl1xkM0 BE:194767121-PLT(12001)
>>33
見た目はしょっぱそうだが、実際はそうでもない。
富山のブラックラーメンとは違う。
見た目はしょっぱそうだが、実際はそうでもない。
富山のブラックラーメンとは違う。
35: エルビテグラビル(庭) [US] 2025/11/15(土) 14:05:12.46 ID:EJqEHoWA0
>>34
いや、めちゃくちゃ塩っぱいよ
見た目通り
やっぱり東北は食事の塩分濃度高いんだな
いや、めちゃくちゃ塩っぱいよ
見た目通り
やっぱり東北は食事の塩分濃度高いんだな
2: エファビレンツ(ジパング) [ニダ] 2025/11/15(土) 11:14:28.79 ID:n9oGQ4cR0
天一じゃないのか

6: ポドフィロトキシン(やわらか銀行) [ニダ] 2025/11/15(土) 11:17:18.76 ID:BVbXKCF70
オメーに食わせるラーメンはねえ
8: インターフェロンβ(茸) [ES] 2025/11/15(土) 11:19:08.31 ID:gSc33/AG0
東京にもあるって聞いてはいたが、多少は流行ってるんだな。
県民の俺でもしょっぱくね?って思うけど。
県民の俺でもしょっぱくね?って思うけど。
31: エムトリシタビン(みょ) [CN] 2025/11/15(土) 13:14:07.89 ID:kIMmMpav0
>>8
肉体労働しろ
そしたらうまさがわかる
肉体労働しろ
そしたらうまさがわかる
11: ピマリシン(茸) [JP] 2025/11/15(土) 11:24:08.51 ID:t07B9PA90
京都なら横綱だろーが
14: ソリブジン(大阪府) [IN] 2025/11/15(土) 11:28:02.17 ID:/jTce0kQ0
>>11
天一のイメージやったわ
天一のイメージやったわ
41: ラルテグラビルカリウム(大阪府) [FR] 2025/11/15(土) 14:31:16.74 ID:bJnycrNZ0
>>14
ラーメン藤だろ
ラーメン藤だろ
42: レテルモビル(ジパング) [ニダ] 2025/11/15(土) 15:00:02.66 ID:AiyO40fl0
>>11
鞠小路の東京ラーメンに勝るものはない
鞠小路の東京ラーメンに勝るものはない
44: レムデシビル(京都府) [DE] 2025/11/15(土) 15:48:41.33 ID:u/8/09UT0
>>42
最つよは上桂の芳珉だ。
最つよは上桂の芳珉だ。
記事の途中ですがRSS
13: アバカビル(東京都) [US] 2025/11/15(土) 11:27:42.00 ID:5/x0sgHy0
飲みの〆用仕様だよな
ランチとかで単体で食べるもんじゃない
ランチとかで単体で食べるもんじゃない
15: レムデシビル(ジパング) [US] 2025/11/15(土) 11:28:05.02 ID:a0+bS3xS0
東京の店やんかw
18: レムデシビル(京都府) [DE] 2025/11/15(土) 11:31:18.82 ID:u/8/09UT0
とりあえず
アキラ系
背脂チャッチャ系
大栄系
これらを食ってから京都ラーメン語れよ。
20: リバビリン(ジパング) [RU] 2025/11/15(土) 11:33:29.16 ID:7C5Ltf2d0
京都ラーメンて魁力屋しか知らん

23: マラビロク(秋田県) [KR] 2025/11/15(土) 11:39:07.61 ID:/7Cs4W5r0
秋田県民だけど飲んでからのシメ専門店だと思ってた
26: テラプレビル(東京都) [US] 2025/11/15(土) 11:56:14.44 ID:GWnCX6Aj0
秋田駅前の末廣は佐々木希の行き着けらしい
27: ダサブビル(神奈川県) [AR] 2025/11/15(土) 11:59:44.71 ID:fBaKjiiY0
背脂はいやだ
29: ロピナビル(茸) [JP] 2025/11/15(土) 12:25:16.30 ID:QpJjdXyh0
チュートリアルとブラマヨはもっと売れると思ったけどなぁ
ブラマヨは意図的にセーブしてるらしいけど
ブラマヨは意図的にセーブしてるらしいけど
32: ピマリシン(庭) [JP] 2025/11/15(土) 13:34:52.55 ID:DehJhMGi0
京風ラーメン糸ぐるま
36: ホスフェニトインナトリウム(茸) [ヌコ] 2025/11/15(土) 14:10:36.25 ID:kxoJBFYx0
京都系ラーメンの魅力屋、来来亭、第一旭はみんな塩分が立ってるな。しょっぱいと感じる
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1763172634/























































ありがとうございます
京都も昔ながらのラーメンは美味くない
そして名前の挙がるのは必ず昔ながらのラーメンw
>>r34は京都人の言い訳かな?
真っ黒なラーメンは京都人も大好き
背脂やこってりラーメンも大好き
どの面下げて出汁文化とかほざいてんだ、痩せ我慢の反動が京都で流行るラーメンだろうが