【驚異的な成長、驚異的な出店ペース】ペット緑茶が158円→99円!コンビニもおびえる 「まいばすけっと」 驚異的な安さの秘密 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ生活

【驚異的な成長、驚異的な出店ペース】ペット緑茶が158円→99円!コンビニもおびえる 「まいばすけっと」 驚異的な安さの秘密


 

1: 影のたけし軍団 ★ 2025/10/31(金) 16:19:28.74 ID:??? TID:gundan

都市部を中心に急増中の「まいばすけっと」。コンビニより安く、大型スーパーより便利な都市型小型スーパーは、なぜ今これほど支持されるのか。

驚異的な成長の秘密――“コンビニ・キラー”と呼ばれる戦略を徹底分析する。

引用元 全文はこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/cc6d27233cc7bc65b363f0b34b552cac9918d8ac

 

 

 

41: 名無しさん 2025/10/31(金) 20:49:38.63 ID:UHLkC
>>1
安くねーよハゲヽ(`Д´)ノ

 

73: 名無しさん 2025/11/01(土) 01:09:34.35 ID:PpZPO
>>1
コンビニで間にあっています

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

2: sage 2025/10/31(金) 16:23:03.87 ID:D3xW1
近くにできると便利だろうね

 

28: 名無しさん 2025/10/31(金) 18:47:28.20 ID:cwFC2
>>2
ローソンの隣に、まいばすけっと

 

3: 名無しさん 2025/10/31(金) 16:25:08.21 ID:2Ql1B
徒歩圏にどこにでもある

 

5: 名無しさん 2025/10/31(金) 16:35:43.64 ID:gDAhy
マイバスケットは、サービス系削りまくっていて、コンビニじゃない
荷物も出せない受け取れない、コピーもなければ、コンビニ払いもできやしない
おでんもなければ肉まんもない、イオンに縛られているので、支払い方面もいまいち
ここをコンビニといったらダメだと思う
それと、24時間ではないとか言う話をしているけど、昔のように朝9時あたりからはじめて夜9時で閉めますならともかく
23時に閉めても搬入と並べで早朝入りしないと間に合わず、コンビニなら早朝客をとる開けていた方がマシだったりもする
ここはイオンの仕入れでコンビニよりもやすいけどスーバーと言うような品揃えはなく、都会のようにスーパーがない所でないと成り立たない
中途半端なイオンの出店販売店のようなものでコンビニじゃない

 

20: 名無しさん 2025/10/31(金) 18:24:56.01 ID:KdVrV
>>5
マイバスケットはミニスーパーだろ

 

8: 名無しさん 2025/10/31(金) 17:08:26.89 ID:IuwCE
コンビニで滅多に買わない

 

12: 名無しさん 2025/10/31(金) 17:11:12.58 ID:bu3m3
近所にできたよ 生鮮品が欲しくて覗いたけどなかった ちょっと広いコンビニって感じだった

 

14: 名無しさん 2025/10/31(金) 17:14:28.85 ID:xUvqK
おまえらベルクス安いぞ足立区にしかないけど

 

15: 名無しさん 2025/10/31(金) 17:17:22.80 ID:pCp8x
>>14
ベルクスも良いが、スーパー店内歩くのがしんどくなった婆たちがまいばすけっと重宝しとるよ

 

19: 名無しさん 2025/10/31(金) 18:18:52.59 ID:N5ofE
コンビニが高すぎるんだよ。
おにぎりもな
もう買わねえよ
調子に乗りやがって
安いのはヤマザキパンだけだが
セブンはじめ置いてないコンビニが増えた

 

21: 名無しさん 2025/10/31(金) 18:26:02.13 ID:i3SoJ
関西にはサンディがある
缶コーヒー35円

 

25: 名無しさん 2025/10/31(金) 18:34:10.86 ID:xRAgE
近所にあるけど安すぎて気味が悪いけど
スーパーと同じくらいの価格帯だから大丈夫かも

 

26: 名無しさん 2025/10/31(金) 18:35:12.79 ID:TL0BK
コンビニにはいかなくなったな
都会のど真ん中にでもある薬局かイオン

 

31: 名無しさん 2025/10/31(金) 18:58:21.32 ID:bZSpE
安いのは安いが、他の店にある50円台以下のお茶とかは無いんだよな。

記事の途中ですがRSS



 

33: 名無しさん 2025/10/31(金) 19:36:30.75 ID:LEfXF
沖縄にも欲しいな…

 

34: 名無しさん 2025/10/31(金) 19:41:15.27 ID:0CZUH
業スーのお茶は60円ぐらいだった

 

36: 名無しさん 2025/10/31(金) 19:46:12.43 ID:4oSpC
近くに業スー他もっと広いスーパーがあるの
狭くて窮屈そうで入ったことなかったな

 

46: 名無しさん 2025/10/31(金) 20:57:45.06 ID:9Kcnc
まいばすは中途半端
普通のスーパー+コンビニで事が足りる

 

58: 名無しさん 2025/10/31(金) 22:18:04.55 ID:k8kzM
まいばすけっとは弁当が弱い

 

59: 名無しさん 2025/10/31(金) 22:40:14.26 ID:h9C0i
都内は全日食チェーン系とか小さなスーパーの方が面白いからな。

 

63: 名無しさん 2025/10/31(金) 22:49:36.01 ID:m0bgZ
安いのは特定の得意商品だけで、他は割と普通だぞ

 

64: 名無しさん 2025/10/31(金) 22:50:41.85 ID:ESnV3
東京にはまともなスーパーがないの?

 

70: 名無しさん 2025/10/31(金) 23:24:25.27 ID:M5a3u
深夜に突然カレーが作りたくなる時にマイバスは助かる

 

91: 名無しさん 2025/11/01(土) 07:47:05.60 ID:ASN52
>>70
23時閉店だから深夜は役に立たないだろ…

 

77: 名無しさん 2025/11/01(土) 01:38:51.03 ID:KSyfB
安いだけじゃ・・・安かろう悪かろうでw

 

78: 名無しさん 2025/11/01(土) 01:42:45.45 ID:PNuO5
まーたデフレ喜んでるよ
ホント懲りないな愚民って

 

79: 名無しさん 2025/11/01(土) 01:50:23.55 ID:2qaBQ
山梨にもほしい
ビッグかイオンモール行くの遠いんだよね

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

82: 名無しさん 2025/11/01(土) 03:03:05.91 ID:0Ibdv
みんなイオンに吸収される

 

84: 名無しさん 2025/11/01(土) 03:07:11.65 ID:76T6x
>>82
そういえば
ピーコックがイオン傘下になって
別ものになったから行かなくなった

 

83: 名無しさん 2025/11/01(土) 03:03:52.33 ID:76T6x
田舎にコンビニできたらニュースになってたから
まいばすでも喜んでくれるんじゃね?
年寄りは食が細いから
不味いのは嫌がるから
まいばすよりコンビニの弁当惣菜のほうが人気だろうけど

 

86: 名無しさん 2025/11/01(土) 03:42:16.26 ID:kq3oU
100ローはもう全く安さ感じないね

 

92: 名無しさん 2025/11/01(土) 07:59:22.02 ID:VjlJM
まいばすに売ってないトップバリュー商品が
ウエルシアでは売ってたりして差別化がわからない

 

96: 名無しさん 2025/11/01(土) 09:16:38.04 ID:5XYt4
近所のファミマがまいばすけっとになった

 

97: 名無しさん 2025/11/01(土) 10:13:25.52 ID:x5MH3
コンビニとスーパーじゃ役割が違う

 

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1761895168





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 安いって言うけどスーパーなら普通の値段なんだよなぁ…
    コンビニじゃなく小型スーパーってだけやん

  2. コンビニとコンビニの間に出店するだけでお客さんが来て売れていく

  3. 肉まん無いし配達の取り扱いも無いけど生鮮食品扱ってるのは有り難いよ
    惣菜も当たりある
    日用品の買い忘れを補充するのに丁度良い

  4. ペットボトルの緑茶か
    ペット用の緑茶かと思ってしまった

  5. 都心部は歩いて行けるスーパーが無いエリアも多いんだよ
    西麻布にまいばすけっと出来た時は感動したわ
    ミニ店舗のくせに酒とつまみメインの成城石井しか無かったからな

  6. 確かに増えていると思う。逆にローソン100は無くなっている

  7. コンビニの商品高すぎるから、半数ぐらいはまいばすけっとみたいなミニスーパーに置き換えられてほしい。
    コンビニならではのサービスもあるので全て置き換えろとは言わないが、別に半減しても問題ないと思う。

  8. 行動範囲に業スー、サンディ、ラムーあるからモウマンタイ

  9. 東京にいた時近所のマイバスケット散策したけど、5軒あったぞ。今は大阪いるけど大阪は何もない

現在のコメント数( 9)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました