
1: 名無し募集中。。。 2025/10/13(月) 11:03:51.16 0
もう廃れちゃったけど・・・
39: 名無し募集中。。。 2025/10/13(月) 11:51:33.18 0
>>1
そんな昔からあったんだ
そんな昔からあったんだ
2: 名無し募集中。。。 2025/10/13(月) 11:06:01.38 0
昔流行ったな
3: 名無し募集中。。。 2025/10/13(月) 11:07:38.84 0
環七土佐っ子ラーメン
ホープ軒
ラーメン香月
ホープ軒
ラーメン香月
4: 名無し募集中。。。 2025/10/13(月) 11:07:48.69 0
店もなくなった
5: 名無し募集中。。。 2025/10/13(月) 11:09:28.32 0
あれ好きだったけどな
なんで流行んなくなったんだろ
なんで流行んなくなったんだろ
6: 名無し募集中。。。 2025/10/13(月) 11:10:53.84 0
>>5
>>1の漫画に描いてあるだろ
新しいタイプのコッテリラーメンに押し出された
>>1の漫画に描いてあるだろ
新しいタイプのコッテリラーメンに押し出された
9: 名無し募集中。。。 2025/10/13(月) 11:14:34.93 0
チャチャって何?
13: 名無し募集中。。。 2025/10/13(月) 11:21:44.31 0
>>9
豚の背脂をこんな風にザルで濾してチャッチャと振りかけた様から名づけられた
27: 名無し募集中。。。 2025/10/13(月) 11:37:09.32 0
>>9
勝俣のいたアイドルグループだなそれは
勝俣のいたアイドルグループだなそれは
10: 名無し募集中。。。 2025/10/13(月) 11:15:16.14 0
奥深い味わいとかって言うけど
そういうスープって確かに美味いのかもしれないけど
なんか騒がしくってな
マンガに書かれているような少し物足りないけど引っかかる味の方がリピートは高い様な気がするんだよな
そういうスープって確かに美味いのかもしれないけど
なんか騒がしくってな
マンガに書かれているような少し物足りないけど引っかかる味の方がリピートは高い様な気がするんだよな
12: 名無し募集中。。。 2025/10/13(月) 11:19:27.90 0
背脂って燕の金属加工職人への出前でできた物
なのに単に流行で物真似してただけなのは廃れるのは当然
なのに単に流行で物真似してただけなのは廃れるのは当然
30: 名無し募集中。。。 2025/10/13(月) 11:38:54.71 0
>>12
そう
燕や三条では高度経済成長期に洋食器や金物の工場や作業所に出前のラーメンのニーズが高まって
大量に作って出前するのでスープが冷めないように背脂で蓋をするという工夫が生まれた
そう
燕や三条では高度経済成長期に洋食器や金物の工場や作業所に出前のラーメンのニーズが高まって
大量に作って出前するのでスープが冷めないように背脂で蓋をするという工夫が生まれた
記事の途中ですがRSS
16: 名無し募集中。。。 2025/10/13(月) 11:25:26.96 0
続きが気になる
この店背脂チャッチャラーメンやめちゃうの?
この店背脂チャッチャラーメンやめちゃうの?
21: 名無し募集中。。。 2025/10/13(月) 11:29:53.65 0
>>16
店の息子が藤本達と背脂チャッチャ系の元祖と言われる新潟の燕三条ラーメンを食べに行って参考にし、店のラーメンを改良する
店の息子が藤本達と背脂チャッチャ系の元祖と言われる新潟の燕三条ラーメンを食べに行って参考にし、店のラーメンを改良する
17: 名無し募集中。。。 2025/10/13(月) 11:25:28.52 0
久しぶりになりたけ行きたい
18: 名無し募集中。。。 2025/10/13(月) 11:25:54.84 0
上野の弁慶って店に通ってた時期あったな
20: 名無し募集中。。。 2025/10/13(月) 11:27:43.64 0
大崎広小路の平太周はいつも混んでるけど
28: 名無し募集中。。。 2025/10/13(月) 11:38:11.67 0
背脂チャッチャ系とか初めて聞いたわ
35: 名無し募集中。。。 2025/10/13(月) 11:47:48.75 0
燕三条系の元祖と言われてる杭州飯店は戦前からこんなラーメン作ってたはず

41: 名無し募集中。。。 2025/10/13(月) 11:57:00.95 0
杭州飯店か
食べに行きたいわ
食べに行きたいわ
42: 名無し募集中。。。 2025/10/13(月) 12:00:48.41 0
杭州飯店そんなに美味くないよ
常連はみんな牛筋煮込み定食みたいなの食べてる
常連はみんな牛筋煮込み定食みたいなの食べてる
46: 名無し募集中。。。 2025/10/13(月) 12:22:23.17 0
現在主流の豚骨醤油ベースの背脂ラーメンに慣れて杭州飯店行くと(アレ?)ってなると思う
割と煮干しの効いた醤油ラーメンがベースだから
割と煮干しの効いた醤油ラーメンがベースだから
47: 名無し募集中。。。 2025/10/13(月) 12:31:43.46 0
土佐っ子美味かったよな
51: 名無し募集中。。。 2025/10/13(月) 12:35:33.74 0
今でも好きだしたまに食べるよ
やっぱあのくらいの油とあっさりスープが丁度いい
やっぱあのくらいの油とあっさりスープが丁度いい
52: 名無し募集中。。。 2025/10/13(月) 12:36:50.94 0
上野でふらっと入ったラーメン屋で醤油味頼んだのに白いラーメン出てきて間違えたのかと思ったら背脂だった
54: 名無し募集中。。。 2025/10/13(月) 12:40:03.66 0
尾道ラーメン好きだった
58: 名無し募集中。。。 2025/10/13(月) 16:23:42.10 0
近所に程よくリスペクトしたラーメン出す店あって重宝している
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1760321031/





















































ありがとうございます
なりたけでチャッチャ系を初めて知ったので、創業者の修行元といわれる弁慶にいつか行ってみたい。
今の時代には通用しないよな
ベースが鶏ガラ清湯の時点で今の時代には合ってない
その鶏ガラすら使ってなくて地雷ラーメンの代表のもやしを大量に乗せてる二郎系だけが大人気なのは最大の謎だけどなw
究極の時代遅れの味だが今の人気が一過性になるのか恒常的になるのかも読めない
チャッチャじゃなくてテャッテャな?
煮干し強めと鶏ガラで炊いたキリッとしたコクのある濃いスープに
背脂、大量の岩海苔、刻み玉ネギ。
麺は太麺やや縮みのストレート。
餃子は大きくモチモチした皮が特徴。
これが美味しい燕三の背脂ラーメン店の基本。
大学生時代ですら平太周の始めの数口は美味かったけど食べ終わりは頭が気持ち悪くなってたけどな
近所のラーメン屋でなぜかチャッチャ系だけ普通のラーメンと同じ値段なのにチャーシューの枚数が多くて得やったからたまに頼んでたな
脂キツイ以外はおいしい
丼触れないから食いにくいのよ
韃靼ラーメン好きだったのに廃業しちゃうんだもの
今も店舗のとこはそのまま残ってるんで
前を通るたびに惜しいと思っちゃう