3位「ナウい」2位「チョベリグ」・・・年上に言われて若者ぽか~ん 20代に聞いた「なんのことか分からない」言葉 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
生活

3位「ナウい」2位「チョベリグ」・・・年上に言われて若者ぽか~ん 20代に聞いた「なんのことか分からない」言葉


 

1: muffin ★ 2025/10/10(金) 13:18:59.23 ID:O3wx2bhl9
「年上の世代に言われてなんのことだか分からなかった言葉」1~5位は、以下の通り。
1位:アベック(34票)
2位:チョベリグ/チョベリバ(23票)
3位:ナウい(17票)
4位:半ドン(12票)
5位:テレコ(11票)

 

 

109: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:34:53.92 ID:z5zhph1c0
>>1
まじかよナウすぎる

 

272: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:55:00.62 ID:2zTXGEnq0
>>1
アベックはフランス語だから
フランスで使われている限り大丈V

 

3: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:20:25.29 ID:mYRZYTth0
ナウなヤングにバカウケ

 

4: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:20:56.02 ID:YYLy3kHW0
激おこぷんぷん丸

 

10: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:22:20.44 ID:o2zlGf1v0
チョベリグ世代だけど使ってた人見たことないけど

 

13: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:23:24.22 ID:k9vv9L+e0
ウブなネンネじゃあるまいし

 

15: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:23:41.17 ID:9PDgg3O30
ギロッポンでシースーでも食うか!

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

16: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:23:54.09 ID:EtCO5Joo0
アベックホームランって使うだろ?

 

17: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:23:54.99 ID:kbB3umwP0
うーむ、マンダム

 

18: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:23:55.04 ID:SRSJqKSA0
バタンキュー

 

20: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:24:01.18 ID:T9QwIubs0
Twitter時代にナウリバイバルしたって聞いたぞ

 

24: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:24:10.95 ID:L9bRr8rI0
ナウでヤングな竹の子族

 

28: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:24:26.36 ID:0gvWc7YN0
この手のランキングももう度数切れだろ

 

35: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:25:41.06 ID:uAQkDsXT0
それで学んだから良いじゃん
そもそもみんな何の言葉も知らないで生まれてくるからな

 

37: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:25:50.59 ID:V4+4pNLH0
テレコは今でも物流の仕事やってると普通に使われてる

 

42: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:26:32.06 ID:ctxg7f+50
よっこい庄一

 

43: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:26:45.20 ID:g8xzm0x10
お前らに付けられたチー牛という言葉もそのうち忘れさられるんだろうな

 

44: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:26:48.74 ID:d0/djNK/0
半ドンとテレコ、聞いたことあるけどどういう意味だっけ?

 

56: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:28:07.60 ID:Pvwiiy5a0
>>44
半ドンは午後休
テレコは上下や左右の逆の意

 

492: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 14:26:08.96 ID:NcBdCujR0
>>56
初めて知った

記事の途中ですがRSS



 

45: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:26:50.05 ID:ivGAUqM70
ど真ん中世代だけどチョベリグは当時も使ってるやついなかった

 

46: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:26:57.09 ID:BlKzG/uJ0
ダサいは何故か廃れない

 

55: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:27:50.49 ID:eKo3PBFJ0
しょうゆ顔
ソース顔

 

61: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:28:36.11 ID:aDd233Ez0
~チックもきつい

 

67: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:29:14.35 ID:P8hnUmsk0
エグいヤバいの市民権の得方はエグいしヤバい

 

74: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:29:45.97 ID:ZYm4LQ010
「おじさんしか使ってない」令和の高校生が思う【なくなってもいいメディア】1位は「Facebook」、2位「ラジオ」

 

78: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:30:27.90 ID:UkJce6IQ0
20代が分からないのは当たり前だのクラッカーだろ

 

80: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:30:48.85 ID:jXHzvpIm0
ナウいの反対語はダサいと言われるが
当時を知る者としては、イモい(もしくは単にイモ)だよな

 

86: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:31:53.15 ID:K3gVG02V0
ここで色々言うのやめて欲しい
全部分かる自分が嫌だ

 

103: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:33:50.90 ID:RGbLe1LC0
漫画の台詞に「もちろん!」の意味で「もち!」と書かれてるのを見て「ん?お餅のことかな?」と思ったと、うちの子は言っておりました

 

105: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:33:59.96 ID:wLwQB34n0
テレコは仕事言葉かと思ってた

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

126: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:36:46.55 ID:gj2/9PSL0
>>105
過去形だからわかったあとだと思うが
歌舞伎

 

106: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:34:19.76 ID:jXHzvpIm0
こりゃタマランチ会長

 

114: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:35:31.65 ID:EdOfX6TH0
テレコはよく使いたくないけど使うなぁ
その回路テレコになってない?とか

 

145: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:38:56.52 ID:jXHzvpIm0
イケメンは残ったなあ。しょうゆ顔は廃れたが

 

161: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:40:14.11 ID:5JzxcFnK0
今時オッサンでもそんな事言わねーよ

 

162: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:40:21.68 ID:XYRVVg1H0
そこまで古いとネタかな?って感じだけどなw

 

170: 名無しさん@恐縮です 2025/10/10(金) 13:40:58.40 ID:dF8Qo8EB0
けつかっちんなんで、お先にドロンします

 

 

引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1760069939/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 古いのもあるけど
    チョベリグを実戦で使ったことはないだろう

  2. テレコは方言が元の業界用語だから流行り廃りとは違う
    おしゃれなテレコでもない

  3. いつの調査だよこれ?本当に調べたのか?
    20年前でももう古いぞこれ

  4. SMAPの歌にチョベリが出てたな。
    林原めぐみの歌のポケベルが出てきたし、ワードは選ばんと知らない世代が出てくるぞ。

  5. 今朝ボディコンの話題が出て戸惑ってるVがおったわ
    ジュリアナ東京も知らなかった

  6. 使ったことなくても知識として知っててもおかしくないもんだけどな

  7. チェベリグって90年代に流行したのか
    88年生まれだが周りで使ってるのを聞いたことねえな
    滋賀の田舎育ちだからか?

  8. 年寄り連中だって左様で御座るとか言わねえじゃん
    すげえ無駄な話題だと思う

  9. 彼らにとってネットは知見を広げる用途で何の役にも立ってないわけだ

  10. ナウいは1980年頃までの流行で90年代の時点でごく稀に使うおじさんがいたくらい
    2000年以降にリアルで耳にしたことないがなあw

  11. チョベリグは昔からオッサンがウケ狙い(若者ウケとかじゃなくて普通にギャグで)で言ってるのしか見たコトないな

  12. 半ドンは6勤1休とか土曜日の午前中授業とかの学校が土日休みになる前の言葉
    20年より前だな
    今だと病院勤務で使うくらいで病院は土曜日も午前中開院が当たり前だったりする

  13. 平成の今と同じような厚底のギャルでもチョベリグなんて言ってなかったぞ
    マスゴミの造語なんじゃないのか

現在のコメント数( 13)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました