
1: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:23:58 ID:7LCh
vs うどん 同じ量でも実際の乾麺の量は少ないそうめんの勝ち
vs パスタ 油を使わないそうめんの勝ち
vs 米 調理時間が短いそうめんの勝ち
vs パスタ 油を使わないそうめんの勝ち
vs 米 調理時間が短いそうめんの勝ち
2: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:24:29 ID:Fich
そうめんは油塗りたくっとるが
3: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:24:49 ID:F269
食物繊維とタンパク質がないよね
4: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:25:00 ID:Vb4y
量は食う奴の匙加減だろ
16: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:35:02 ID:7LCh
>>4
そうめんって少しずつ取って先だけつけて食うから、量を増やす代わりにつゆを濃くして満足感を得る料理なんだよな
そうめんって少しずつ取って先だけつけて食うから、量を増やす代わりにつゆを濃くして満足感を得る料理なんだよな
18: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:35:24 ID:HoO7
>>16
どぼ漬けやで
どぼ漬けやで
20: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:36:15 ID:Lnso
>>18
せやな薬味全入れのどぼ漬けや
せやな薬味全入れのどぼ漬けや
5: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:25:47 ID:Mr1R
ソーミンチャンプルー
はい論破!w
はい論破!w

19: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:35:52 ID:7LCh
>>5
かつ丼のカロリーが高いって言ってるようなもんや
かつ丼のカロリーが高いって言ってるようなもんや
7: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:27:45 ID:9LXd
美味しくない
22: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:36:25 ID:7LCh
>>7
美味しい
はい論破
美味しい
はい論破
11: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:31:53 ID:HoO7
https://i.imgur.com/fEjD9MB.jpeg
27: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:37:01 ID:7LCh
>>11
言うほどつけるか?うまそうだが
言うほどつけるか?うまそうだが
21: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:36:17 ID:KDlr
豆腐には勝てない
26: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:36:53 ID:uIzW
そうめんは2分茹でて麺つゆにつけて即食えるが
パスタはなあ…何かにつけて即食えないからそうめは勝ちすぎる
パスタはなあ…何かにつけて即食えないからそうめは勝ちすぎる
29: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:37:13 ID:mGVc
>>26
パスタソースあるやんけ
パスタソースあるやんけ
36: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:38:22 ID:uIzW
>>29
レトルトのソースか 確かに美味いがそうめんは麺つゆつけて食えるお安さ
レトルトのソースか 確かに美味いがそうめんは麺つゆつけて食えるお安さ
30: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:37:16 ID:Lnso
そうめんには大葉の天ぷらがよく合う
31: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:37:20 ID:qCsA
健康と味で←これ
33: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:37:46 ID:vUrJ
手軽さ勝負ならそうめん圧勝なのはわかるが
健康と味…?🤔
健康と味…?🤔
34: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:37:57 ID:r4EB
健康は実は悪いよな
カロリーみたらビビるぞ
カロリーみたらビビるぞ
40: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:39:19 ID:7LCh
やっぱおんJってイッチがズレたこと言って皆が集まるスレが1つくらいは必要だよね
42: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:39:35 ID:vUrJ
>>40
ネタバラシはえぇよ
ネタバラシはえぇよ
43: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:39:44 ID:NmfS
炭水化物の量の割に腹腹が膨れへんから怖い
食べ過ぎてしまいそう
食べ過ぎてしまいそう
44: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:39:53 ID:Fich
今日のお昼はおうどんとする
45: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:40:10 ID:UVAA
そうめんはめちゃくちゃ美味いのに一番にはなれない悲しい麺
48: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:40:34 ID:EC2z
店レベルなら蕎麦が最強なんだけど家で食う場合デバフかかり過ぎて麺類最弱まで落ちる😭
53: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:41:36 ID:aLgQ
>>48
家の蕎麦はなんともいえん気持ちになるわ
家の蕎麦はなんともいえん気持ちになるわ
49: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:40:41 ID:aLgQ
一束では足りなくて頑張って二束食う
75: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:46:22 ID:bO52
揖保乃糸たけぇんだよ
76: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:46:25 ID:8liq
そうめんは茹で方次第よな
77: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:46:39 ID:oZ8w
たまに入ってるピンク色の素麺あれなんや
81: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:47:26 ID:uIzW
>>77
ちょっとオシャレでいいでしょ?って感じを出してるだけ
ちょっとオシャレでいいでしょ?って感じを出してるだけ
記事の途中ですがRSS
79: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:46:50 ID:bu5K
なんと冷やし中華用もある
84: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:47:41 ID:EC2z
>>79
これ美味そうやな
これ美味そうやな
80: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:47:23 ID:EC2z
素麺ってほぼ100%家でしか食わないっていうかなり特殊な麺料理だよな…
83: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:47:31 ID:oZ8w
素麺が食える外食少ないのなんでや
85: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:47:45 ID:iMJA
>>83
情報が足りないから
情報が足りないから
89: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:48:11 ID:EC2z
乾麺しかないから家でも店でも変わらんからやろな
96: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:49:48 ID:UVAA
そうめんは麺つゆにごま油を数滴垂らして天かす入れると化ける
なのに飲食店はそれをやらない
せやからそうめんは家でしか食わん
なのに飲食店はそれをやらない
せやからそうめんは家でしか食わん
103: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:51:22 ID:uIzW
>>96
ほんまに?昼やってみるわ
ほんまに?昼やってみるわ
102: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:50:57 ID:oZ8w
豆乳にラー油入れたやつにつけて食う猛者知ってる
105: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:51:53 ID:HoO7
https://i.imgur.com/F4Bt28L.jpeg
109: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:52:51 ID:uIzW
>>105
うーん……なんか 美味いんだろうけどなんかなあ
うーん……なんか 美味いんだろうけどなんかなあ
115: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:53:32 ID:HoO7
>>109
そう思うやん?
それがいけたって話やねん
そう思うやん?
それがいけたって話やねん
118: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:54:29 ID:HoO7
https://i.imgur.com/EXn0Tzu.jpeg
126: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:55:27 ID:uIzW
>>118
これはええぞ
これはええぞ
122: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:55:01 ID:KYSA
でも結局めんつゆで食べるのがいちばん美味い
125: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:55:26 ID:oZ8w
どうしても消費しないと行けなくなったらカップラの替え玉に入れる
138: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:57:31 ID:UlqL
ネット民「そうめん飽きた!ミョウガ飽きた!梅干し入り飽きた!うずらの卵飽きた!ごまだれ飽きた!」
ワイ(なんやそれ全部知らん…)
146: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:58:32 ID:iMJA
>>138
ミョウガだけで飽きんなぁ
ミョウガだけで飽きんなぁ
139: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:57:41 ID:oc6d
なんかそうめんって無限の可能性があるンゴ
145: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:58:25 ID:Nqrw
そうめんは大人になると美味さがわかる食べ物
149: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:58:52 ID:Bats
みょうがってネギとショウガがフュージョンしたみたいなやつやろ
153: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:59:51 ID:HoO7
https://i.imgur.com/9ZW4bIk.jpeg
172: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 10:02:33 ID:uIzW
>>153
羊羹みたいなのは何?
羊羹みたいなのは何?
175: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 10:02:54 ID:mvnT
>>172
奈良漬やろね(名推理
奈良漬やろね(名推理
151: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 09:59:16 ID:oZ8w
ほぼすべての食い物はカレールーかけといたらおいしくいただける
166: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 10:01:59 ID:UVAA
そうめんってナスと相性ええよな
夏野菜やし
夏野菜やし
177: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 10:03:24 ID:D411
そうめんって意外とカロリー高いのよね
178: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 10:03:36 ID:mvnT
>>177
まあ、うどんと一緒やし
まあ、うどんと一緒やし
179: 名無しさん@おーぷん 25/09/18(木) 10:03:37 ID:e1SE
お湯で茹でてるからカロリー0やで
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1758155038/
ありがとうございます
今年も一回も素麺食べてないです
いつも蕎麦です
麺つゆ代わりに塩入トマトジュースも旨い
そこに、おろし生姜を入れると最凶
騙されたと思ってやってみな
騙されたってなるで
vs うどん 同じ量でもそうめんのほうがカロリー高いので負け
vs パスタ 手延べそうめんは植物油を塗布されてるから負け
vs 米 料理のバリエーション量が格段に違うので負け
そうめんは普通に食べるけどそんな大層なものと思ったことは一度もないな
個人的には夏に冷やしてつゆで食べるのより冬に食うにゅうめんのほうに価値を感じる
レス乞食のスレまとめるとPV稼げるの?管理人