
1: ユキヒョウ(庭) [SK] 2025/09/14(日) 13:19:49.05 ID:7IKZ5tma0 BE:595582602-2BP(5555)
「日本一の芋煮会」郷土料理の味覚求めにぎわう 山形https://t.co/09wEbk70mD
— NHK山形放送局 (@nhk_yamagata) September 15, 2025
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20250914/6020025114.html
山形県の郷土料理として知られる芋煮を巨大な大鍋でつくる催し「日本一の芋煮会」が、山形市の河川敷で開かれ、多くの人でにぎわっています。
いよいよバックホー動き始めました!#日本一の芋煮会フェスティバル #芋煮 pic.twitter.com/1EjRe8BPpC
— 日本一の芋煮会フェスティバル【公式】 (@imo2man) September 13, 2025
71: キジトラ(みょ) [DE] 2025/09/14(日) 20:51:26.32 ID:KZVzHNue0

2: マヌルネコ(茸) [KR] 2025/09/14(日) 13:21:57.42 ID:5RawJuCv0
芋煮会は宮城県の風物詩です
5: ノルウェージャンフォレストキャット (三重県) [US] 2025/09/14(日) 13:24:34.40 ID:w1xKGO8T0
芋煮は秋田なのか山形なのかはっきりさせてくれ
9: ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [US] 2025/09/14(日) 13:33:36.52 ID:YkILQnTw0
>>5
芋煮で秋田は聞かねえぞ
芋煮で秋田は聞かねえぞ
30: クロアシネコ(ジパング) [TW] 2025/09/14(日) 14:02:16.78 ID:aH08hvRF0
>>5
秋田はなべっこ遠足だろ
秋田はなべっこ遠足だろ
55: アンデスネコ(庭) [ニダ] 2025/09/14(日) 18:45:56.06 ID:e720wQOU0
>>5
秋田はなべっこ
芋煮会は山形、福島あと宮城もありそうだけどよく知らん
秋田はなべっこ
芋煮会は山形、福島あと宮城もありそうだけどよく知らん
59: ジャガー(新潟県) [FR] 2025/09/14(日) 19:15:23.96 ID:hAFWATX00
>>55
福島も芋煮みたいなの売ってるの見た事あるけど聞いた事は無いかも
豚肉、味噌だったわ
福島も芋煮みたいなの売ってるの見た事あるけど聞いた事は無いかも
豚肉、味噌だったわ
61: アンデスネコ(庭) [ニダ] 2025/09/14(日) 19:23:56.60 ID:e720wQOU0
>>59
小学校のスポーツ系の習い事とか子供会でちょっと遠くの景色のいい公園とか河原とか行って芋煮会とかやってたけどな
味付けはまあだいたい豚汁だったな
小学校のスポーツ系の習い事とか子供会でちょっと遠くの景色のいい公園とか河原とか行って芋煮会とかやってたけどな
味付けはまあだいたい豚汁だったな
62: ジャガー(新潟県) [FR] 2025/09/14(日) 19:26:46.93 ID:hAFWATX00
>>61
新潟の田舎と同じなのね
一応芋煮会って言ってた
豚汁みたいなの保護者が外で作ってくれてた
新潟の田舎と同じなのね
一応芋煮会って言ってた
豚汁みたいなの保護者が外で作ってくれてた
113: アンデスネコ(ジパング) [JP] 2025/09/15(月) 14:05:49.68 ID:mqjlC6aS0
ここで、芋煮戦争の勢力図。
まぁ、バーベキュー戦争も危険だな。 pic.twitter.com/WSGzNErUD0— ポロナイン軟膏(日本ダボス商工会議所会員) (@sanmamatsuri) July 23, 2022
116: ジャガー(新潟県) [FR] 2025/09/15(月) 14:18:47.04 ID:+gCGgLMQ0
>>113
岩手の鶏肉、醤油風味も食べてみたいな
けんちん汁みたいな感じかな
岩手の鶏肉、醤油風味も食べてみたいな
けんちん汁みたいな感じかな
118: クロアシネコ(ジパング) [TW] 2025/09/15(月) 14:32:18.08 ID:cYChgHfm0
>>113
青森は芋煮戦争からハブられてるだろ
青森は芋煮戦争からハブられてるだろ
6: カナダオオヤマネコ(やわらか銀行) [US] 2025/09/14(日) 13:24:48.36 ID:OgqwX4An0
遠くから味噌投げ入れたら争いになるのかな
11: ソマリ(庭) [US] 2025/09/14(日) 13:41:04.52 ID:H1mt/Ej90
前に、鍋フェスで芋煮を食べたけど、すごく美味しかったわ
13: ピクシーボブ(ジパング) [SE] 2025/09/14(日) 13:42:08.13 ID:8Vv+X1Mq0
芋は冷凍ではなく、専用の畑から掘っている
14: ジャングルキャット(ジパング) [GB] 2025/09/14(日) 13:43:41.69 ID:n4dm6MOV0
またショベルカーでかき混ぜてんな
16: ジャガー(新潟県) [FR] 2025/09/14(日) 13:45:33.89 ID:hAFWATX00
山形の芋煮で苦手だった里芋が好きになってしまったわ
美味いよねえ😋
美味いよねえ😋
18: マンチカン(庭) [US] 2025/09/14(日) 13:46:35.12 ID:Kneo6KeY0
芋煮定食650円とか出せる
20: サビイロネコ(神奈川県) [US] 2025/09/14(日) 13:47:49.22 ID:03viNl6x0
芋煮会は豚肉の味噌味に限る!
もちろん内陸の牛肉の醤油味も好き!
もちろん内陸の牛肉の醤油味も好き!
50: ジャガー(新潟県) [FR] 2025/09/14(日) 17:13:47.77 ID:hAFWATX00
>>20
うちのかーちゃんの地元が豚肉、味噌だったから山形に引っ越したその年に初めて牛肉、醤油の芋煮食べた時は美味しくてたまげたわ
うちのかーちゃんの地元が豚肉、味噌だったから山形に引っ越したその年に初めて牛肉、醤油の芋煮食べた時は美味しくてたまげたわ
28: パンパスネコ(福島県) [US] 2025/09/14(日) 13:59:56.19 ID:Mqwfd5EL0
山形県内でも各地微妙に違うよな
35: マンチカン(ジパング) [GB] 2025/09/14(日) 14:08:54.23 ID:n4dm6MOV0
>>28
牛肉、里芋、こんにゃく、長ネギが一番スタンダードな構成
これに地域というか各家庭でごぼうとかしめじとか舞茸とか入ったりする
牛肉、里芋、こんにゃく、長ネギが一番スタンダードな構成
これに地域というか各家庭でごぼうとかしめじとか舞茸とか入ったりする
31: ピューマ(大阪府) [US] 2025/09/14(日) 14:04:05.52 ID:cznVpNOa0
この為に調理用ショベルカーとかいうニッチなもの用意してんだよな
金持ってんな
金持ってんな
記事の途中ですがRSS
60: ボルネオヤマネコ(東京都) [ニダ] 2025/09/14(日) 19:17:37.96 ID:np6S2ARC0
>>31
それも毎回新品で、使い終わった後には競売みたいなことするんだけど、
それが縁起物として結構人気があるとかって、何かで読んだ記憶ある。
それも毎回新品で、使い終わった後には競売みたいなことするんだけど、
それが縁起物として結構人気があるとかって、何かで読んだ記憶ある。
36: 猫又(東京都) [ヌコ] 2025/09/14(日) 14:09:28.60 ID:1q+6+ZMy0
鉄分たっぷりとれそう
38: アジアゴールデンキャット(やわらか銀行) [US] 2025/09/14(日) 14:28:56.84 ID:lBvTxxaS0
暑いやろ(´・ω・`)
51: ヨーロッパヤマネコ(庭) [JP] 2025/09/14(日) 17:22:57.43 ID:uePiYkMZ0
本場は芋と肉が3対1なのか
我家はこんにゃく嫌いだから代わりに大量の舞茸入れる
肉を柔らかくする成分入ってんだよね
エリンギも歯応え楽しい
我家はこんにゃく嫌いだから代わりに大量の舞茸入れる
肉を柔らかくする成分入ってんだよね
エリンギも歯応え楽しい
52: チーター(新日本) [US] 2025/09/14(日) 17:34:37.57 ID:vEea+zzI0
山形県の温泉旅館泊まると出てくるよね芋煮
汁物の扱いだけど最後にはボリューム有りすぎるから最初に食いてえ
汁物の扱いだけど最後にはボリューム有りすぎるから最初に食いてえ
57: チーター(新日本) [US] 2025/09/14(日) 19:06:45.48 ID:vEea+zzI0
芋煮きっかけで結婚とかありそう
63: バーマン(高知県) [US] 2025/09/14(日) 19:33:13.53 ID:pW5y4M/w0
煮ている鍋を用意するまでにもプロジェクトxみたいなストーリーがあるのだろう
66: ジョフロイネコ(ジパング) [IR] 2025/09/14(日) 20:37:18.84 ID:ZQ5OIzEG0
秋田はきりたんぽ会かな?
72: ボルネオヤマネコ(東京都) [ニダ] 2025/09/14(日) 20:52:01.03 ID:np6S2ARC0
75: シンガプーラ(東京都) [US] 2025/09/14(日) 21:50:18.93 ID:SByvai/R0
毎年『こんな暑い日にやんなよ』って気候
だがそれが良い
ビールがよく売れる
だがそれが良い
ビールがよく売れる
76: マンチカン(神奈川県) [JP] 2025/09/14(日) 21:56:43.74 ID:wV7RCWx+0
芋煮ってあじつけが重いんだよなあ、いまひとつ苦手だ
84: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/09/14(日) 22:56:48.61 ID:uePiYkMZ0
>>76
丸十の代わりに東マルのそばスープ使うって手もあるよ
ちょっと魚介系出汁がキツくなるかもだけどクセになる
丸十の代わりに東マルのそばスープ使うって手もあるよ
ちょっと魚介系出汁がキツくなるかもだけどクセになる
86: ユキヒョウ(ジパング) [GB] 2025/09/14(日) 23:04:29.73 ID:n4dm6MOV0
>>76
芋煮はおかずなんで
うちの明日の夕飯の献立は芋煮とご飯、以上
芋煮はおかずなんで
うちの明日の夕飯の献立は芋煮とご飯、以上
88: ラ・パーマ(みょ) [ニダ] 2025/09/14(日) 23:17:09.79 ID:8dHY0yNc0
>>86
塩分が多目なのを除けば、栄養バランスも概ねきちんと取れているイメージだな
塩分が多目なのを除けば、栄養バランスも概ねきちんと取れているイメージだな
90: デボンレックス(福岡県) [ニダ] 2025/09/15(月) 01:29:21.10 ID:iLe5ppW00
一度山形の芋煮を食べてみたい
96: エキゾチックショートヘア(ジパング) [GB] 2025/09/15(月) 06:35:34.90 ID:Ql6iEmcG0
>>90
特に難しい料理じゃないから普通に自分で作れるんだけど
1つだけ重要なことは味マルジュウって山形でデファクトスタンダードに
なってる出汁醤油をネットで買うこと
これが入ると山形の味になる
普通の醤油では無理
特に難しい料理じゃないから普通に自分で作れるんだけど
1つだけ重要なことは味マルジュウって山形でデファクトスタンダードに
なってる出汁醤油をネットで買うこと
これが入ると山形の味になる
普通の醤油では無理
104: 黒(東京都) [US] 2025/09/15(月) 09:22:50.05 ID:DIT3Mq4o0
>>96
んなこたねぇ
酒醤油みりんドバドバ入れて適当でいいんだよ
マルジュウ入れなきゃダメみたいな原理主義者がいるとめんどい
んなこたねぇ
酒醤油みりんドバドバ入れて適当でいいんだよ
マルジュウ入れなきゃダメみたいな原理主義者がいるとめんどい
123: ターキッシュバン(茸) [ニダ] 2025/09/15(月) 15:42:16.69 ID:sSV+hs510
>>96
山形だけどうちも実家も味丸十使ってないよ
芋煮はもちろん作って美味しく食べてる
山形だけどうちも実家も味丸十使ってないよ
芋煮はもちろん作って美味しく食べてる
94: バーマン(庭) [IT] 2025/09/15(月) 05:49:54.78 ID:MEliyrQ/0
カップうどんの芋煮味なら食った事ある
106: 黒(東京都) [US] 2025/09/15(月) 11:32:35.82 ID:DIT3Mq4o0
たぶん大鍋で作るから美味いんだと思う
適当に具材ドカドカ入れて火加減なにそれでグツグツ煮て調味料なんて計らずにドボドボ入れても家でチマチマ作ったものより美味しく出来る
適当に具材ドカドカ入れて火加減なにそれでグツグツ煮て調味料なんて計らずにドボドボ入れても家でチマチマ作ったものより美味しく出来る
114: エキゾチックショートヘア(長崎県) [US] 2025/09/15(月) 14:06:01.97 ID:8wd4NIuE0
初めて芋煮会て言葉を知ったのはちびまる子ちゃん
以来憧れてる
以来憧れてる
124: チーター(新日本) [US] 2025/09/15(月) 16:09:22.31 ID:yDeqvrQh0
マイタケとかキノコをもっと入れたら良いのにな
125: エキゾチックショートヘア(ジパング) [GB] 2025/09/15(月) 17:23:34.44 ID:Ql6iEmcG0
https://imgur.com/a/bLvSUc7
126: ジャガー(新潟県) [FR] 2025/09/15(月) 17:49:01.16 ID:+gCGgLMQ0
>>125
美味しそう
美味しそう
131: ジャガー(新潟県) [FR] 2025/09/15(月) 18:16:33.81 ID:+gCGgLMQ0
>>125
具沢山の芋煮があれば他におかず要らないよね
具沢山の芋煮があれば他におかず要らないよね
133: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2025/09/15(月) 18:44:44.83 ID:yDeqvrQh0
芋煮だとご飯はおにぎりがいいな
具無しの塩むすび
具無しの塩むすび
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1757823589/0-
ありがとうございます
巨大鍋の運搬で吊ってるの見ると、いつか玉掛けミスで事故起こしそうだなと思ってる
毎年楽しみにしてるからホント気を付けて欲しい
暑いのによーやるね。
そろそろ1カ月遅らせたほうがいいんじゃない。
虫や鳥のフ・ンで美味しさがマシマシ
里芋(中国産)
ウチの田舎でも昔は、芋煮会とかやってたけど少子高齢化で出来なくなったわ廃校合併がトドメだったな寂しくて悲しい。
※4
ウチがやってた時は、作ってる里芋持ち寄ってたから地元産地産地消だったわ。今は、中国産なんか・・・。