
1: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:25:55 ID:RGbE
正直SNS見てると親のハードル上がり過ぎてる気がするわ
tear1以外は親ガチャ失敗みたいなこと本気で言ってるじゃん
毒親は可哀想やけどちょっと不機嫌やパートナーの悪口言ってただけで親失格みたいなね
完璧で理想の親が本人にとってスタート地点なんだから、誰も親になりたいと思わないんじゃね
— きいろ ジクサーSF250 (@HCjLwDDBvj48506) September 11, 2025
4: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:27:34 ID:nez0
親っていうか他人に対して今の世の中は厳しすぎる
身内にも
身内にも
9: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:29:12 ID:MkLe
親も子供と一緒に育つものなのにね
11: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:29:27 ID:zu4a
毒親って産む前からそうなのか産んだらそうなったのかどっちなんかな
14: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:30:23 ID:Emdr
>>11
うちの毒親は天性だとおもうなあ
うちの毒親は天性だとおもうなあ
12: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:29:52 ID:mPR6
貧乏人は子供作ったら皺寄せが子供に来る悲しい事だがこれが現実
17: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:30:58 ID:WwC6
負け犬思考なマインドやな
20: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:31:19 ID:Yuq2
単に度胸がねえだけだよ
34: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:34:18 ID:kIcO
上位三割の男女しか子供を残してはならない←言うほどこんな空気感あるか?
36: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:35:04 ID:mPR6
>>34
せめて七割
せめて七割
38: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:35:26 ID:bYAR
ぶっちゃけ昔より娯楽が多いからやろ
39: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:35:40 ID:ldnw
「生まれた時から差がある」「親の収入でスタート地点も変わる」とかいう残酷な統計データのせいでな…
52: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:37:37 ID:zu4a
まず、パートナーいないんだが?
67: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:40:23 ID:wcTj
親や大人のこと神格化しすぎやろ
世の中の大人たちは子供の延長線上だぞ
世の中の大人たちは子供の延長線上だぞ
69: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:40:32 ID:ldnw
出産や子育てには不安や怖さがつきものや
それをXでギャーギャー負の要素を撒き散らしたらそらみんな出産が子育てをしない理由に結びつけてしまうやろ
それをXでギャーギャー負の要素を撒き散らしたらそらみんな出産が子育てをしない理由に結びつけてしまうやろ
70: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:40:53 ID:mPR6
>>69
SNSのせいか…
SNSのせいか…
75: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:41:27 ID:9XEw
>>70
まあ実際それはあるやろうな
まあ実際それはあるやろうな
76: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:41:29 ID:wcTj
>>70
少なからずあるやろ
少なからずあるやろ
77: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:41:33 ID:pCob
というか子供に甘くしすぎた結果やろ
自立心が昔の人にはあったから親が増えただけで
今の時代は何でもかんでも甘やかすから子供気質が抜けんのや
自立心が昔の人にはあったから親が増えただけで
今の時代は何でもかんでも甘やかすから子供気質が抜けんのや
90: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:43:52 ID:G5Is
親「負担が凄い😭」
子「生まれたくなかった😭」
子「生まれたくなかった😭」
95: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:44:53 ID:mPR6
>>90
これワイの親が思ってると想像すると鬱になるからやめてほしい
これワイの親が思ってると想像すると鬱になるからやめてほしい
106: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:46:23 ID:G5Is
>>95
まぁ子を愛する気持ちと負担がキツいって気持ちは両立するから…
まぁ子を愛する気持ちと負担がキツいって気持ちは両立するから…
91: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:44:17 ID:mPR6
正直嫁は欲しいけど子供は欲しくない
93: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:44:27 ID:LWpU
今の若者は昔みたいな見通しの甘い馬鹿ばかりじゃないってことや
子どもの幸不幸まで考えられる優しい人間やから簡単に子ども作らないんやろう
子どもの幸不幸まで考えられる優しい人間やから簡単に子ども作らないんやろう
記事の途中ですがRSS
100: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:45:28 ID:wcTj
>>93
まあ今そう葛藤してるやつらは自分が子供だった時辛いことがあるっていうのも知ってるしな
まあ今そう葛藤してるやつらは自分が子供だった時辛いことがあるっていうのも知ってるしな
96: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:44:56 ID:MzEt
まぁ正直大学も行かせられへん経済状況なら子供産んだるなって思うわ
昔は出産率高かったけどその分恵まれない子も多かっただけやろ
昔は出産率高かったけどその分恵まれない子も多かっただけやろ
104: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:46:16 ID:AcWZ
ワイは外に出ないからそれ以前の問題やけどなガハハ
105: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:46:17 ID:NgfJ
天才ワイ「そもそも子作りする相手が居ないんだが?」眼鏡クイッ
139: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:50:50 ID:a3FP
お前らは自分見てたらよくわかるやろ?
子供作らないんじゃなくて作れない
子供作らないんじゃなくて作れない
141: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:51:11 ID:NgfJ
ワイのオッヤは馬鹿高い授業料の専門に行かせてくれて奨学金も負わずに卒業させてくれた
感謝しかない
感謝しかない
166: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:54:50 ID:q73L
理想の親のハードルなんか自分の親見てたらそんなもんでええってならんか?
174: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:55:41 ID:MCV8
>>166
いやあワイは逆やな
親のこと見てたら自分が親になるのなんて百年早く思えるわ
いやあワイは逆やな
親のこと見てたら自分が親になるのなんて百年早く思えるわ
179: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:56:16 ID:q73L
>>174
自己肯定感低すぎやろ
自己肯定感低すぎやろ
169: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:55:10 ID:d2pU
一理ある
183: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:56:46 ID:FExf
今の20代って選択肢多いからなぁ
そら結婚は躊躇するよね、仕事も辞めれなくなるし
そら結婚は躊躇するよね、仕事も辞めれなくなるし
190: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:57:17 ID:q73L
>>183
でも30代になると実はその選択肢の中から選んでないと詰むことに気づく
でも30代になると実はその選択肢の中から選んでないと詰むことに気づく
194: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:57:57 ID:FExf
>>190
別に結婚だけが人生の選択肢じゃないで
別に結婚だけが人生の選択肢じゃないで
184: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:56:47 ID:q73L
一番ないのは新しい出会いを探しに行くバイタリティ
199: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:58:47 ID:MzEt
子供の頃「お金持ちじゃなくていいから、パッパみたいに結婚して子供2人くらい産んで車と家買う”普通の人生”がいいなぁ」
なお
201: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:59:24 ID:uIM5
>>199
それが普通じゃない時代だからそれに合わせるだけ
それが普通じゃない時代だからそれに合わせるだけ
206: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 17:59:55 ID:MCV8
>>199
ほんこれ
どんだけ頑張ってたのか分かるのは社会に出てからよな
ほんこれ
どんだけ頑張ってたのか分かるのは社会に出てからよな
258: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 18:07:33 ID:NgfJ
そもそも日本に産まれた時点でほぼ親ガチャSSRやろ
たまに毒親というハズレもおるが
たまに毒親というハズレもおるが
317: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 18:15:56 ID:Dgk6
まあ出会いは多少の運もあるからなぁ
328: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 18:17:37 ID:MzEt
「え?ほんとにワイら結婚するの?ワイらが?まだ子供だよ?」
↑
この恐怖感デカすぎて一歩踏み出せない
↑
この恐怖感デカすぎて一歩踏み出せない
329: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 18:17:54 ID:Dgk6
>>328
勢い大事
勢い大事
337: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 18:19:27 ID:Dgk6
まあ逆に言えば勢いで結婚しないってことはそこまでの相手ではないような気もする
340: 名無しさん@おーぷん 25/09/11(木) 18:19:43 ID:VFX3
まず女の人と付き合う事が難関なんだよ
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1757579155/




















































ありがとうございます
言いたいことは分かるが、実際の少子化の原因とは違うと思うわ
本来生物として一番充実してる時期且つ性に興味津々な時に
子作りするのが一番いいと思うんだけど
現代は学校だからなあ
ある程度年齢行くと理性で考えてあー無理!ってなるよね
まあベビーシッター雇って親が遊んでたら親が悪く言われるのは間違ってると思うわ。
少子化の原因はこれじゃないが。少子化の原因は晩婚化、その原因は価値観の変化。
いいえ、コンドームが優秀すぎるからです
本当に好きな相手と結ばれたら
そんなこと考える人いないでしょ
不本意な結婚が多いんだよ
核家族化にしろ共働きにしろ
これに対処するのって相当才能必要だぞ
知らない他人にすら理想を押し付けすぎやで
こうあるべき母
こうあるべき父
こうあるべき社会人
こうあるべき日本人
まあ一因ではあるかもな
「親は無くとも子は育つ」という先人の言葉を思い出そうや
理由ありすぎて対処不可じゃね?
豚が親を語るのか
千と千尋の両親か
子供を作るのは人の迷惑を考えない人だけになった
学者のこの手の考察だか研究って本当机上の空論だな。自分の時間が大事な人が増えたから婚姻しなくなっている居る所に来て、単純に金銭的余裕がないのが大部分でしょ。婚姻家庭も経済的に一人作って終わりが多いもの。
SNSの弊害は間違い無くあるよなぁ
他人の人生の良いとこだけ切り取られた断片情報から見せてない部分まできっと素晴らしいものなんだと勝手に補完してる
人は老いるし価値観も変わるもんだから
結婚するしないは自由だけどその選択は本当に自分で決めたのかは良く考えた方がええで
残酷だけど長い人生の中で選択肢が沢山ある時期は本当に限られてる
まあ今更サザエさんみたいな家族像押し付けられるくらいなら今の状態でもいいんじゃね?
あと政府にも原因の一端はあると思うよ。
納税したくないんでしょ。
そういう呟きがあまりにも多すぎるし相続税(政治家の政治団体は非課税)とかクソです。
ちょっと不出来な親がいると「子供作る資格ないみたいなことすぐ言うしな」
SNSが発達したからかここ数年未成年が大なり小なり犯罪に手を染めるのをよく見るから自分の子供が絶対に道を踏み外さないように育てられる自信がない
家庭内では問題無くても友人やSNSをきっかけに犯罪者になるなんて珍しくないし
逆だろリスクがデカ過ぎるんだよ
体調崩したら、どっちかは面倒を見るのに仕事を休まなきゃいけないし、学校行事なんかも顔出さなきゃいけないし
周りが言ってる事に従わないといけないって思考が負け犬、生きてりゃ這い上がっていかないといけない
知るかバカそれがどうしたは大事よ、外歩けなくなるからな
そうして若者が嫌いなノンデリおじさんおばさんの出来上がり、気にしてたって下に押し込められるだけよ上に上がりたいのと足引っ張りたい連中がやってんだから
親として初めてなんだから失敗したらしたでしゃーないってのもわかるけど
実質自分の子供の人生賭けた人体実験になるからなー
相当考えなしに勢いで進むか相当自分に自信あるかじゃないと子供なんか作れんやろと思ってしまうわ
今親として頑張ってる人たちはどっち寄りなんやろなあ
潔癖症じゃない?体液に対する忌避
税金が普通に高いっす!なんで苦労して稼いだもんを違う税金の支払いのために使わず節約してみすぼらしい生活しなきゃなんないのよ。少しでも支払いが遅れればすぐ第三者から連絡きて口座差し押さえるって脅し透かしされるしよぉ。日本は意図して少子化してるとしかいいようがないっすわ
女を自由にしたせいだな。
で、当の女は好きにするのはいいんだが、30過ぎて能力が男に劣ってきてから結婚を意識しだしても、もう婚期に遅いという。
好きにするなら先々まで見据えてやってよね。
>> 21
君が金を稼げるのも税金で整備されたインフラや制度のおかげなんやで。
まともな教育を与えなくてもよくてぽこぽこ産めた社会だった昭和(発展途上社会)のようにはもういかないステージになっちゃったんだよね
親は無くても子は育つんだから産むだけ産んで無理だったら児相に任せろ
リタイアする権利はあるしリタイアされた子供もそれなりに育つから
結婚も出産も勢いでやるもんだよ。アラフォーになってから使命感で結婚した俺は、子供作りたいってときに性欲の減退に悩まされる羽目になった。
二十代の頃は意味もなくムラムラしたりしてたからな…あの時に結婚できてたなら苦労しなかっただろう。
子供には二十代、遅くてもアラサーで結婚しろと教えるつもりだ。
移民受け入れメインの政策が間違っている
これはジジババが楽して死ぬ為の時間稼ぎなだけ
子供の頃から性教育と結婚子育てが最高の幸せだと教える事が1番大切です
承認欲求高い親世代にもそれが1番上位であると教育しなければならない
早急に始めないと日本は終わる
>tear1以外は親ガチャ失敗みたいなこと本気で言ってるじゃん
言ってるじゃん じゃなくてさ
将来的に子供を産む子供が苦しんで言ってるこれが真実なのw
何で当事者以外が勝手な事言い出して押し付けようとしてんのw
※25
産まないでください迷惑です
ゴム無し行為気持ち良すぎて理性働かなかっただけの猿がキーキー他責してるようにしか見えません
原因は娯楽産業だと思います
娯楽産業が皮肉にもおもしろすぎて恋愛より優先され満足してしまうから恋愛結婚出産に興味を抱く人の絶対数が圧倒的に少ないのかなと
娯楽産業を廃止か市民が買えないくらいとてつもないくらい値上げし娯楽産業に触れれない環境にし退屈さを生み出したらその時の退屈さに20年30年40年も耐えれる人はいないと思うので自然と恋愛して結婚して子供産むと思います
先が無い、と気付いたから繁殖を放棄した
口に出さないだけ
人生やり直せるなら、生まれてこなかったことにしてほしい
生んでくれなんて頼んだ覚えはない