
1: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 13:29:21.52 ID:RAWvW15w0
お前らアホで草
ポテトがおトクに楽しめる!
ポテトM・Lサイズ250円のトクニナルドが本日8/18(月)から期間限定でスタート! pic.twitter.com/MyAPZ0Bq8Q— マクドナルド (@McDonaldsJapan) August 18, 2025
36: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 14:15:28.68 ID:Dqc/udFw0
>>1
マクドナルド風に作れればいいけど
大概は芋を揚げただけの味気ないものになる
マクドナルド風に作れればいいけど
大概は芋を揚げただけの味気ないものになる
2: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 13:29:57.28 ID:wbNkTYOo0
そう考えるとマックポテト安いな
3: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 13:31:05.93 ID:J0bldAx50
料理好きのがんばりやさんイッチ
7: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 13:34:38.14 ID:8ZZk3wAq0
家で頑張って揚げ物するとか250円はるかに超える苦行やからな
8: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 13:35:34.96 ID:IIW27Tnh0
マックのポテトをジャガイモ切って揚げてるだけだと思ってるのが凄い
調べたら多分ちびる
調べたら多分ちびる
9: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 13:35:52.81 ID:DJUbhLhm0
ワイ「業務スーパーでポテト1kg買って来る」
12: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 13:39:06.08 ID:KFz0fD9Va
今スーパーおるから冷凍の見てみたら結局揚げないとあかんかったり400円超えてたりとコスパ悪いな
14: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 13:40:49.95 ID:rnCT8cPB0
揚げ物面倒くさい
16: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 13:41:34.47 ID:Qavptr2T0
ジャガイモ60円 揚油50円 くらいはするな
18: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 13:42:50.12 ID:XO8HcDdz0
>>16
どんな高級油やねん
なんぼ高騰しとるいうても50円はないわ
どんな高級油やねん
なんぼ高騰しとるいうても50円はないわ
20: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 13:44:33.88 ID:8ZZk3wAq0
>>18
いうてタップリ使わんと店の揚げ物には遠く及ばんし
1回で捨てるってことはないだろうけど
いうてタップリ使わんと店の揚げ物には遠く及ばんし
1回で捨てるってことはないだろうけど
27: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 13:49:27.19 ID:dszlzphK0
片栗粉まぶすとめっちゃサクホクになるよな自作フライドポテト
31: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 13:57:35.92 ID:ILj6wVll0
たった220円のためにジャガイモ切ったり揚げたりしたくねぇ
34: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 14:03:48.38 ID:DJUbhLhm0
業務スーパーのポテトとノンフライヤーのタッグが最強や!
35: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 14:07:42.28 ID:dwtc8mUc0
ノンフライヤーでもええなら作ってもええけど
37: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 14:16:34.09 ID:Dqc/udFw0
ノンフライヤーって結局使わん調理器具なんやないの?
38: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 14:17:08.17 ID:4X4iCti90
ノンフライヤーって味どうなるん?ちゃんと美味いのか
39: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 14:17:55.21 ID:DJUbhLhm0
>>38
まぁそれなりに食えるって感じ
冷凍の揚げ物をレンジするよりは美味い
まぁそれなりに食えるって感じ
冷凍の揚げ物をレンジするよりは美味い
40: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 14:18:50.65 ID:4X4iCti90
>>39
まあレンジはあかんよな
まあレンジはあかんよな
記事の途中ですがRSS
41: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 14:19:43.20 ID:wKp5geKM0
30円でジャガイモ買えるんか?
42: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 14:19:46.92 ID:GYG4v0fMM
人件費考えたら250円超えね?🤔
45: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 14:27:33.12 ID:nV/wTlWv0
なんでこういう奴って食材代しか考えてないの?
準備、調理、片付けで圧倒的に怠いのわかるやん
準備、調理、片付けで圧倒的に怠いのわかるやん
46: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 14:29:10.38 ID:j3IsUMa+0
>>45
そもそも油が一番高い定期
そもそも油が一番高い定期
48: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 14:35:38.29 ID:fQtrCXqD0
味が全然違うしな
その違いすらわからないなら良いのかもしれんが
その違いすらわからないなら良いのかもしれんが
49: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 14:38:12.59 ID:SabOfPBp0
マックみたいなポテト家庭で作れるのか?
52: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 14:40:27.94 ID:+hzOYENC0
調理と後始末の面倒くささ考えたらそら買ったほうが良いわ
56: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 14:44:06.46 ID:j3IsUMa+0
ノンフライヤーほんま不味いよななんやアレっておもったわ
まだフライパンに油おおさじ2~3杯ぐらいで炒めた方が美味いやろ、多分凍ってる時の加熱で水分がぐちゃあって出てくるからやろけど
まだフライパンに油おおさじ2~3杯ぐらいで炒めた方が美味いやろ、多分凍ってる時の加熱で水分がぐちゃあって出てくるからやろけど
75: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 15:03:10.90 ID:vHhxp/wf0
>>56
家のノンフライヤーやと霧吹きだけで普通に揚げたのと変わらんけどな
家のノンフライヤーやと霧吹きだけで普通に揚げたのと変わらんけどな
77: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 15:03:56.19 ID:j3IsUMa+0
>>75
そのレベルを同じとか思い込んでる舌ならそれでええやろ
そのレベルを同じとか思い込んでる舌ならそれでええやろ
58: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 14:46:34.67 ID:RAWvW15w0
1人分のポテト揚げるだけやのに「油が一番高い」とか言い出すアホおって草
自炊したことある?w
自炊したことある?w
59: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 14:48:30.39 ID:DJUbhLhm0
>>58
揚げるならポテトは割とたっぷりの油要るやろ
一回きりって訳やないけど
揚げるならポテトは割とたっぷりの油要るやろ
一回きりって訳やないけど
61: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 14:50:50.16 ID:j3IsUMa+0
油大量に使う理由って当たり前やけど冷凍ものいれると温度すげえ下がるから、油がある程度ないと難しいのよね
油大量に使わんだろって言ってる方が、むしろあっ…すぎええ素人レベルの不味いの喰ってるってすぐ察するわ
油大量に使わんだろって言ってる方が、むしろあっ…すぎええ素人レベルの不味いの喰ってるってすぐ察するわ
63: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 14:52:26.97 ID:jB0u5JNp0
プロの店はなんであんな大きいフライヤー使ってると思ってるのか
70: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 14:58:10.05 ID:6vt18nZW0
マックのポテトは家庭じゃ作れん
71: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 14:59:47.18 ID:j3IsUMa+0
>>70
そりゃあれ牛脂結構はいっとるしな
そりゃあれ牛脂結構はいっとるしな
Q:ポテトを揚げている油は何の油ですか?
A:牛脂とパーム油のブレンド油を使っています。
Q:牛脂について教えてください。
A:マクドナルドでは、調理でフライに使用するショートニング(食用油脂)に牛脂を使っています。原料は安全とされる部位(背脂肪、腹脂肪など)のみを使用し、精製工程でもWHO(世界保健機構)が提示する安全のための処理条件を満たしています。また、厚生労働省が示す牛由来原材料※の安全性の確認手順(平成13年10月5日)によっても安全であることが確認されています。 このように、原材料からお客様のお手元までここでも徹底した品質管理を実施しているのです。どうぞご安心の上、お召し上がり下さい。
74: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 15:02:11.07 ID:vHhxp/wf0
ジャガイモ高いんよな
86: それでも動く名無し 2025/08/22(金) 15:14:50.24 ID:QXUwoTo60
外出中食いたくなるやんああいうの
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1755836961/
ありがとうございます
わざわざ買うだけの価値があるから困る
原価厨ってばその頭の悪さでよく生きてこれたな
好物は親の脛だろこいつ
んじゃ各30円出すから、マックのポテトどんどん作ってよ。
と言ったら
味が再現できないなら意味ない
そんなんなんでもそうやし
頭が悪いことに気づいてないのはさすがに笑う
マッシュして形成してるのしらんアホがおるw
更にじゃがいも1個¥30では都内では今は基本買えない。
北海道とかは幾らなんだろ・・・。
お前北海道バカにしてるだろ
言え、誰だお前
冷凍フライドポテトとノンフライヤーぐらい買えよ
スーパーで冷凍ポテトを買って油を少しひいたフライパンで炒めるように調理
油が高いをアホとかいうのは浅い油で揚げ焼きみたいにしてるのか
真っ黒な油をいつまでも使いまわしてるのか、どっちかやろ
後片付けに油処理する手間考えたら220円の差額くらい出すわ
まぁ1kg300円で揚げたてを食いまくれるポテトを知ってると
マックポテト300円はきちいとは思う
30円分だけ揚げるやつはバカだろ
なら一生外食せずに自炊しとけ
味を全く考慮しないあたり浅はかな考えよなぁ
頼むから釣りであってくれ
鉄フライパンに大さじ1くらいの植物油を引いて
冷凍1kg400円くらいでスーパーで買ったラムウェストンとかのオランダ産フライドポテトシューストリングを放り込んで熱して食べるので十分だわ
気分次第でじゃがいも買ってきて、細切りにして炒土豆丝を作ることもあるくらい
自炊したことあるのかはこっちが言いたくなる低能
たった250円でイモの調達から調理まで全部やってくれるんや
カネは増やせるが、時間は決して増えない
どちらがより貴重で価値が高いかは自明やで
まぁ世の中にはその時間を浪費して小銭を惜しむマン居るらしいけど
カネを増やすのにも時間が必要だったりするからな
時給計算したら冷凍ポテトを軽く調理した方がタイパコスパが上になりそう
1㎏食べたいとかならわかるけど、Lサイズ相当食べたいだけなら買っちゃうな
食べられるまでに要する時間・調理の手間・後片付けの手間・出来上がりの味
割に合わない
油が一気に酸化する
これを捨てずに使い切ろうとすると大変なんよね
俺は即捨てるけど
ちゃんと牛脂使って比較してるんだろうな?
一度に1kg食べる訳なくて、冷凍庫にしまって食べたい時に食べたい量だけ調理すればいい冷凍ポテト有能
ノンフライヤーはやめとけ
揚げ物って結局油が旨いんだよ
マックのポテトはお値段以上に旨い。
揚げ物すると換気扇回しててもコンロ汚れるからなぁ
それに微細な油が飛散するから台所が微妙に油臭くなるし、台所汚れの原因になる
あの量なら結局作るな、若い頃だけなのよ自炊が怠いと言うか拒絶反応起こすの
細かいとこに気回すのが人間関係なのが若い頃で身の回りと自分に回せるのが年食ってからよ
なんで安いの買って作るわ
>>27
>あの量なら結局作るな、若い頃だけなのよ自炊が怠いと言うか拒絶反応起こすの
そんな大層な理由じゃないよ、ただ単に時間が勿体ない
それに材料代、手間、調理時間、後始末、それらを250円で買えると思えば激安
さつまいもほどじゃないにしろ、じゃがいもって結構高い。
外食産業全否定
外出先でアツアツ食いたい時にはどうすればいいんだろうね(鼻ほじ)
自分で作って250-30=220円お得。
作成、片付けまでの作業時間30分とすると時給換算440円。
イッチお前の人生の価値は時給440円程度ってことだ
>どんな高級油やねん
マックの油はショートニングやから安くはないぞ、体には良くないけど
※30
そりゃスーパーで冷凍ポテト買って、家に帰って、揚げて味付けして食べるんやろ
それから後片付けや
お前はマックによってポテト買って食べながら帰ればよい
換気扇に油ついてるとGが寄ってくるから
揚げ物系を自炊する家はGの巣窟
処理する手間考えたら安い250円は定期
>>33
>そりゃスーパーで冷凍ポテト買って、家に帰って、揚げて味付けして食べるんやろ
>それから後片付けや
君日本語読めんの?
※30は外出先、つまり家の外で食べたい時だぞ、家に帰ったら本末転倒やろ
自宅から遠く離れてる場合だってあるのに、想像力の足りんやっちゃなぁ
30円じゃできんだろ…。油代だけでも30円以上するんでないの?
他に労力も掛かってるしマックのポテトのほうが安くてうまいんでない?
30円じゃじゃがいもひとつも買えないわ
特売で小さめのがひとつでそれ切っても大した量にならん
油どんだけ使うのかも、芋の値段すらしらない料理未経験のワイなんでw
にしても、も少しマトモな妄想ができないもんかね
揚げ物を少量って逆に面倒くさいんだよな
揚げ焼きもなんだかんだ油使うからな(表面だけでいいなら少量も可)
じゃがいも30円とかどこの田舎だよ
東京だとじゃがいも60円だぞ
原価厨はそもそもその原価すら間違ってるのが終わってるよね
買い物しないんだろうな
※6
マックフライポテトはマッシュした形成じゃないぞバカが
あれはラセットバーバンク種っていうでかい芋をカットしてるんだ
家にあるものは全部タダと思ってそう
じゃがいも一個ではMサイズにもならん。チップもフライもやってみれば買ったほうが得だと思うはずだが解せぬ
原価厨というホントは料理しないできないネットでイキる人達
貰いもので材料全部賄えるとしても嫌
原価厨って材料の原価にしか頭にないバカで、自分が浪費する時間に価値を見い出せない暇人だからこそこうなれるんよな
5000円以上違いが出るならともかく1人前250円で買えるものを油使ってまで調理するバカは少ないよ
冷凍ポテトの有能さが際立つな
頑張らなくてもうまいものな
切ってあげるだけとか思ってるからこその発想やな
0からやると買いに行って用意して後片付けまで入れると2時間はかかる
お前の時給はいくらなんや?って感じ
ああ無職だから0円か
※36が池沼で草
外出先で食べたかろうが家に帰らないと自炊できんやろが
生まれてきたことを両親に詫びろよ