
1: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:03:19 ID:DHut
店内って言ってるやろボケ
2: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:03:36 ID:DHut
くそが
3: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:03:51 ID:p88Q
ホンマに店内か?
4: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:03:59 ID:8UlS
それワイらに言わないで店員に言おうね
8: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:04:21 ID:VeWU
なに言っ店内w
9: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:04:24 ID:qb94
コーラポテトは店内で食べるんかと思われたんやろ
10: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:04:26 ID:VXdl
天内ですか?
11: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:04:26 ID:jmdL
イッチいじめられてるの?
12: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:04:30 ID:qMm4
順序があるんよ
13: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:04:32 ID:DHut
無能すぎ
14: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:04:45 ID:AGTZ
言外や
15: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:05:12 ID:4sKo
流れでやってると忘れるやろ
16: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:05:17 ID:DHut
かしこまってないやん
17: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:05:21 ID:wwg3
店内とは言っていても店内ですべて食べるとは言っていないのでセーフ
20: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:06:02 ID:DHut
>>17
普通はわかるやろ
普通はわかるやろ
19: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:06:01 ID:QV0l
聞かれる内容を先回りしてもいいことないで
22: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:06:31 ID:wRuo
たまによくある
23: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:06:48 ID:1htw
声小さいんやろ
24: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:07:01 ID:fTBc
ポテトのサイズは?
26: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:07:12 ID:DHut
>>24
L
L
25: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:07:07 ID:DHut
ぶちギレそうになったけどさすがにやめたわ
27: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:07:23 ID:bOfW
もにょもにょ早口で言われてもわからんて
記事の途中ですがRSS
28: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:07:31 ID:65Ei
それでぶち切れそうになるとか普段どんだけストレス溜まっとんねん
31: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:08:34 ID:qMm4
相手に構わず自分の言いたい事先に全部言いたがる人ってちゃんと普通に会話できてるのか心配になる
33: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:09:18 ID:DHut
>>31
かしこまりましたって言ってるにも関わらずかしこまってない店員の方が会話が成立してない
かしこまりましたって言ってるにも関わらずかしこまってない店員の方が会話が成立してない
38: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:09:48 ID:qMm4
>>33
店員の心配はしてない
店員の心配はしてない
42: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:11:43 ID:DHut
>>38
いやいやワイの発言は何も問題ないやろ
勘違いさせる要素ゼロや
それに対して店員は「かしこまりました」って言って完璧に理解しましたっていうリアクションを取った
にもかかわらずそれとは反する質問を投げた
いやいやワイの発言は何も問題ないやろ
勘違いさせる要素ゼロや
それに対して店員は「かしこまりました」って言って完璧に理解しましたっていうリアクションを取った
にもかかわらずそれとは反する質問を投げた
どっちが会話下手か明らか
47: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:14:57 ID:qMm4
>>42
店員とのやり取りを会話に含めるんか…
店員とのやり取りを会話に含めるんか…
店員とのやり取りですら先に自分の言いたい事全部言わないと気が済まない人って、普段の会話でまともにキャッチボールできてるのか心配になるわって言ったんやで
49: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:16:23 ID:VbFy
>>47
従業員に復唱してくださいって言わなかったイッチが悪いやろ
無能か?
最初から理解してるか含めて復唱して確認しながら注文しろや
従業員に復唱してくださいって言わなかったイッチが悪いやろ
無能か?
最初から理解してるか含めて復唱して確認しながら注文しろや
55: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:17:37 ID:qMm4
>>49
イッチが悪いしワイは無能やで
何も異論ない
イッチが悪いしワイは無能やで
何も異論ない
59: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:18:39 ID:VbFy
>>55
自分が無能と理解してるだけでも充分偉いぞ
ワイが頭ナデナデヾ(・∀・`*)してあげよう
自分が無能と理解してるだけでも充分偉いぞ
ワイが頭ナデナデヾ(・∀・`*)してあげよう
61: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:20:04 ID:qMm4
>>59
えへへ
えへへ
34: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:09:25 ID:MUnt
ビックマック1000個で
35: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:09:34 ID:bOfW
普通に会話のキャッチボールできない奴はコミュ障やで
36: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:09:44 ID:DHut
>>35
だよなンゴ
だよなンゴ
40: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:10:37 ID:nlTX
イッチ働いたことなさそう
46: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:13:56 ID:DHut
ちな店員は大学生っぽい女
48: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:15:26 ID:LpUl
キレやすすぎやろ
51: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:16:58 ID:LpUl
余裕ないのダサいで
54: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:17:32 ID:SeqW
ワイ優柔不断、モバイルオーダーで済ませる
56: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:17:56 ID:16BF
ワイ「店員のお姉さんテイクアウトで」
62: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:21:13 ID:XAzO
マックの店員だけど、オーダー全部入れてから最後に店内か持ち帰りで分岐するから、最初に言われても普通に忘れるで
次からは最後に言おうな
次からは最後に言おうな
65: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:23:34 ID:wBau
>>62
次から気を付けるわ、教えてくれてサンキュー
次から気を付けるわ、教えてくれてサンキュー
66: 名無しさん@おーぷん 25/08/12(火) 21:24:10 ID:ae5G
店員「聞かれてもねーことベラベラくっちゃべってんじゃねぇよ?(店内ですか?)」
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1755000199/
ありがとうございます
コンビニでバイトしてたときそんな感じのあったけど
同じ会話ずっと繰り返してると忘れるんだよな
それもわかるし最初に言ったやろもわかるから難しいな
選択肢多すぎるのが無駄だと思うわ。
タッチパネルでいんじゃねえかなー
早くモバイルオーダー覚えてくれ
多分レジの方も金額確定してからじゃないと店内かどうかの選択肢が出ないようになってんじゃないかな
まあ聞かれてもいないこと一方的にしゃべっておいて聞いてない方が悪いと主張するイッチがだいぶあれな人なのは間違いないけど
店員を人と思うな、ロボットと思って指示すればストレスない。
店員も客のことを餌もらいに来た動物くらいにしか思ってない。
2 優待券はモバイルオーダーやタッチパネルは使えない
マニュアル接客に怒る人って相手じゃなくて自分に心に問題あるって気付けるといいんだけどね
ずっとやってると、言われてても流れで聞いてしまう時があんねん
他の店でもいらっしゃいませって店員みんなで言ってると無意識で言ってしまう時あるくらい職業病になる
持ち帰りでも同じく最後に持ち帰りですか?って重ねられるからマニュアルで必ず聞くようにしてるんだと思ってたわ
最後に選択肢あるのね
マニュアル言う癖が出ただけだろう と思えば特に気にするような話じゃない
自分だったら 突っ込み入れて場をなごませよう と思っちゃうな
ただのマニュアルやろ
注文聞きながらレジ打っとるんやし、再度の確認もせず店内とテイクアウト間違われる方が面倒なんやからそれくらいでキレんなや
本当に店内ですか?(キモイから帰ってくれ~)
こんな阿呆のぼやきなんかまとめなくていいだろ
店員「え?こいつセットに更にポテトもドリンクも食うんか?」
マニュアルで多数を機械的にこなすからイレギュラーの反応が鈍るのは当たり前
そういう想像も働かず他者理解が希薄で、こんな事で簡単にブチギレそうになってるとか典型的な発達傾向
>> 13
一回あったわ。セットにポテトとドリンクが単品で追加されて出てきた。
店内で、で1回区切って店員が「はい、店内ですね」って返したとこで注文するとかいろいろあるやろ。
普段から相手の都合を考えずにまくし立ててるんだろうな。
ニンニクいりますか?
こんなことくらいでネットで愚痴ることが異常な行動だと言うことに気がついて欲しい
家で言う事練習しているから相手には早口で聞き取れないんだろうな
対面越しでも「……ッス」っていうだけで何言ってんのかわからん奴も割と多い
自分では言ってるつもりなんだろうけどさ
再度きくと舌打ちして「〇……〇……ッス」とかマジで聞こえないのよ
あれでちゃんと話しているはまず無理があるわ
録音付き防犯カメラでもほぼ無言にしか聞こえんもの
特にインターホンでもまるで聞こえないって人は普通にいる
マックの店員って他のファストフードに比べて異常に質が低いんだよね
メニュー間違えまくるの何でなんだ
他の店で違うとか滅多にないのに
えっ、マクドは店頭のタッチパネルでオーダーするよね?他の店舗は違うの?
>> 21
間違えるの前提のだから、間違えてるよと指摘したらすぐ作り直してくれる。そこはマックの利点だな。
間違えてない!なんて言い張る店員はまずいない。
メニューはちゃんと聞こえてんだから
「店内で」だけボソボソって事はねえだろ
体臭エグくて
店員(ワンチャンテイクアウトに変更してくんねーかな)
こうだぞ
店内だと消費税10%になるから…
嘘でも持ち帰りって言って席で食うんやで
>聞かれる内容を先回りしてもいいことないで
これなぁ。
向こうは必要情報を言わない客の相手を遥かに多くこなしてるからルーチン化してるんだよ。
こっちが多少気を利かせてもいつものセリフが出ちゃうほどに。
それが分かるから冒頭のような状況になっても「ハイ店内で」と言うわ。
イッチ器小さすぎw
マニュアルナメんなよ!
レジの打ち込みとか含めて流れのルーチンあるから
途中で勝手に言われてもやりにくいとか聞いたわ
自由研究で考えたネタかな
マニュアル対応なの判ってるんだから
それにあわせてやれよ
融通の利かないオッサンだな
疲れてたんやろ
たまによくある、色んな店員であるから疲れてるかボーっとしてんだろな
伝え方を問わず自分の認知が相手にも共有されているという思い込みはADHD系の疾患
俺「コーヒー、冷たいので」
店員「かしこまりました。コーヒーはホットとアイス、どちらになさいますか?」
俺「…アイスで」
俺「コーヒー、冷たいので」
店員「かしこまりました。お会計は~」
店員「お待たせしました。コーヒー(ホット)です」
俺「」
こういうのもあるぞ 喫茶店だと「冷たいの」っていう表現まずいのか?
うどん屋そば屋では絶対間違えられないんだけどな
逆になんでその程度のことでキレれるぐらいの熱量を持てるのか不思議でならん
メンヘラやん感情的過ぎて日々疲れそう