ワイが京都ラーメンの真のランキング作ってるわ | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメラーメン

ワイが京都ラーメンの真のランキング作ってるわ


 

1: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 18:49:15 ID:pRV4

近年味が劣化した名店にランキングサイトが汚染されてるからワイがガチ京都ラーメンランキング作ったわ

1位 香来
2位 ラーメン大戦争
3位 家系山下
4位 地球規模で考えろ伏見
5位 新福菜館

 

 

 

2: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 18:50:00 ID:pRV4
一乗寺のラーメン店の極鶏はギリ6位かも
あとはへんてこラーメンもあり

 

3: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 18:50:27 ID:pRV4
京都市内のラーメン屋全て食い尽くしたワイだから間違ってないと思う

 

4: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 18:51:31 ID:pRV4
ちた第一旭は論外や

 

38: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:07:07 ID:94XN
>>4
国道沿いのチェーン店と市内の第一旭と混同してそう

 

43: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:07:38 ID:pRV4
>>38
京都市立芸大横の通りのやつやろ?
新福菜館と並んでる

 

5: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 18:55:05 ID:VaPv
天下一品や来来亭は?

 

6: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 18:55:41 ID:oELQ
>>5
チェーン店だよね

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

8: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 18:56:21 ID:pRV4
>>5
天一は好みが分かれすぎて評価するとかしないの次元じゃない

 

9: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 18:57:46 ID:oELQ
>>8
はあ?
グルメサイトに影響されないおまえ個人のランキングっていう主旨のスレッドじゃなかったのか?
やめちえよこのスレ
真剣に集まったみんなに迷惑だよてめ

 

19: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:01:51 ID:pRV4
>>9
正直言うとまずい
でもネットには天一信者多いから書きたくなかったすまん

 

28: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:05:30 ID:tcrP
天一、塊力屋、来来亭がトップ3や

 

36: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:06:53 ID:VaPv
>>28
ワイの中では新福菜館(ただし本店に限る)

 

29: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:05:43 ID:t5y0
家系と二郎系入れてる時点でなにも解ってない

 

32: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:06:01 ID:pRV4
>>29
外そうかと思ったけどごちゃ混ぜでええかなぁと

 

35: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:06:52 ID:pRV4
正直京都市内のラーメンのレベルはそんなに高くないと思う
京大付近のラーメン屋はラーメン信者に持ち上げられがちだけど全体的に過大評価

 

37: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:06:54 ID:s702
京都ってラーメン激戦区なんやっけか

 

40: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:07:18 ID:t5y0
>>37
そら学生街やからな

 

47: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:08:32 ID:1bT8
新福菜館、醤油がキツすぎてワイスープ飲まんかったわ
おいしいラーメンの時はスープたくさん飲んじゃったり飲み干したりしたけど
IMG_9982

 

60: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:11:10 ID:tcrP
>>47
そんなキツかったっけ?見た目よりずっとマイルドな感じだった印象だが

 

72: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:13:48 ID:1bT8
>>60
ワイはかなりきつかった
なんでやろ
ワイは本店で食べたんやが本店だけなんかもしれへん

 

89: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:17:52 ID:tcrP
>>72
ワイも本店だと思うんだが
京都駅の近くにあるやつ
食ったのは3年前くらいの夏なんで味が変わったとかあるかもだが

 

90: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:18:42 ID:pRV4
>>89
最近半年前に行った時弟子が厨房でしっかり調理入ってたから都度味は変わってきてるんかな
割と任せられてたわ

 

56: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:10:33 ID:1bT8
新福菜館のラーメンをいきなり目の前に出されて「これ日本で一番まずいご当地ラーメンと言われてる富山ブラックラーメンです」って言われてもワイは信じて「評判通りの味やなw」って言ってしまうと思う

 

53: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:09:43 ID:t5y0
旭系ラーメンの一位を何処にするかやわな
25882874_s

 

115: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:34:52 ID:0r24
第一旭くそ美味かったけど?ちなラーメン初心者

 

54: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:09:53 ID:pRV4
大阪行ったほうが良いラーメン屋あると思うわ
一乗寺のラーメン屋どれも凄くうまいと思えない

記事の途中ですがRSS



 

55: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:10:14 ID:pRV4
あくたがわ百万遍は悪くないと思う
10位ぐらいやな

 

65: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:11:59 ID:YuDe
拳ラーメン 麺屋優光 吟醸ラーメン久保田
ラーメン池田屋 Gion Duck Noodle
この辺はどうや

 

74: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:14:37 ID:pRV4
>>65
優光はクソ親父と同じで超ハズレ
拳は普通
池田屋は信者は好きそう…(ワイは二度と食べたくない)
祇園はラーメン屋だと思ってなくて行ったことなかった

 

98: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:25:19 ID:YuDe
>>74
クソ親父って誰や

 

99: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:25:47 ID:pRV4
>>98
くそ親父最後の一振り

 

67: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:12:39 ID:t5y0
新福は化学調味料入ってないから
ラーメン好きには味がしないってなるんよな

 

86: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:16:26 ID:pRV4
ラーメン屋の数が異常に多いだけで本物の名店がほとんどないのが京都のラーメン事情や

 

91: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:19:22 ID:w3Sf
たけいは?

 

93: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:20:42 ID:pRV4
>>91
あそこメインつけ麺やろ?
記憶に残らない味やけど美味しかったで

 

94: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:21:25 ID:pRV4
京都で最も過大評価されてるのはたかばしラーメン

 

96: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:23:40 ID:pRV4
正直ススルが悪いわ
あいつ京都の有名店行って持ち上げて帰るやん
みんな勘違いするわ

 

97: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:24:15 ID:pRV4
現状の市内のラーメン屋は無名の店のほうが美味い基本的に

 

101: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:26:55 ID:oT6j
大戦争はみな麺類やし大阪ちゃうか

 

102: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:27:05 ID:pRV4
>>101
四条河原町店

 

103: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:27:23 ID:oT6j
>>102
それならチェーン店やん?

 

104: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:27:38 ID:pRV4
>>103
まあせやな
じゃあ除外で

 

105: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:28:17 ID:F0fM
天スタ系好きなんやけど京都にはないんか?

 

106: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:28:51 ID:tXRc
無鉄砲は?京都市ではないけど

 

107: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:28:53 ID:JSzz
高安が入ってない
やりなおし

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

111: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:31:19 ID:tXRc
ラーメンたぬき屋も美味しいで
ただセットで着いてくるチャーハンの量エグいけど

 

112: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:32:37 ID:w3Sf
関西のラーメン屋って何でバカみたいな店名多いんやろな

 

114: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:33:34 ID:tXRc
>>112
ほとんど夢を語れ系列とみな麺類やんけ

 

113: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:33:08 ID:e1ya
ラーメン出してそれで火を上げる店は?客は外国人観光客ばかりって噂の
あそこ上手いんか?

 

117: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:35:18 ID:oT6j

 

118: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:40:01 ID:NmYj
>>117
いつかそのうちに火事になりそう

 

119: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:41:12 ID:ECce
新福菜館過大評価されてない?ついでに第一旭も過大評価されてる気がするわ

 

120: 名無しさん@おーぷん 25/08/18(月) 19:52:18 ID:t5y0
>>119
その辺は歴史的価値があるからな
鶏ガラ中華そばの時代に
あのラーメンが出て来た背景を考えないとな

 

 

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1755510555/

amazon.co.jp/アイランド食品-京都ラーメン新福菜館本店4食入(醤油・2食×2箱)【超人気ご当地ラーメン】





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 新福菜館はハズレのない味やから人に勧めやすいから1位やわ
    京都に住んでるんならそのランキング参考にさせてもらうけど旅行なら他のもん食べたい

  2. 京都の味と京風の味は違うからな

  3. 「京風〇〇」の名前はパチモン感がすごい。

    そして殆どの場合おいしくない。

  4. ますたにの北白川本店最悪だったわ
    何度行っても異様に味薄いしスーパーで売ってるますたにの方が美味い
    あと店員が常に路駐してるし道に鍋のアク?捨ててた

  5. >大阪行ったほうが良いラーメン屋あると思うわ
    良いイキりっぷりだなぁ

  6. 大阪にまともなラーメン屋があるかっての

  7. ※4
    ますたにが薄い、だと?
    舌がおかしくなってないか?
    まあ俺も15年ぐらい行ってないけど

  8. 新福はラーメンより焼き飯食うところやろ
    そんなたべてないけど個人的にはラーメン蔵と櫻井かな

  9. ラーメンって本人の好みがモロに出るから
    「俺の好みランキグン」でしかないよな

  10. ZENって店うまかったな
    よくわからんけど癖になる

  11. 全然美味くない店ばっかりやん
    頑固麺とトコトントリコトコトが至高

  12. 大中

  13. すするが悪いってのはそうかもしれん

  14. チェーン店除外すんなよ
    しかも本店じゃないの混じってるし意味がない

  15. もう好き嫌い旨い不味いでsns書かない方が良いんじゃね

  16. 自分が好きな店でええよ

  17. 歴史的価値だの背景だの情報食ってて草

  18. 俺の好きな店が入ってなくて安心したわ。

  19. 大中、トコトントリコトコト、聖、紫蔵、天天有、京都じゃ無いけど山さん、この辺が入らないのはおかしい

  20. 新福菜館は東京で食って美味しかったから京都で食おうと並んだがしくじって第一旭だった
    新福は並んでないから次回にして旭を食ったが感動はなかった
    第一旭が東京にもあると知り新宿で食ったがメッチャ美味かった
    で京都の新福菜館を食いに行ったら今度は行列してたけど東京のような感動はなかった

    京都って茹で時間が長いような気もするので次は別の新福で確かめてみる

  21. 大黒しらんかー

現在のコメント数( 21)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました