
1: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 09:52:50 ID:z3by
こないだくるまや行ったけどなんかイマイチやった
2: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 09:53:14 ID:5y9C
天下一品
5: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 09:53:53 ID:z3by
>>2
こってりすぎてダメ
こってりすぎてダメ
79: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:06:16 ID:nSwV
>>5
あっさり食え
あっさり食え
3: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 09:53:20 ID:t8yX
来来亭
4: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 09:53:42 ID:z3by
>>3
あんまりおいしくなかった
あんまりおいしくなかった
6: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 09:55:02 ID:GBoS
豚山
山岡家
山岡家
11: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 09:55:41 ID:z3by
>>6
くさくて入れない
くさくて入れない
7: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 09:55:05 ID:jq0l
丸源
12: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 09:55:55 ID:z3by
>>7
そういや行ったことないなあ
そういや行ったことないなあ
8: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 09:55:16 ID:zqVg
ばり馬
9: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 09:55:32 ID:43MY
子供舌っぽいイッチやな幸楽苑でも行っとけ
14: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 09:56:08 ID:z3by
>>9
なんかパンチに欠ける
なんかパンチに欠ける
16: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 09:56:27 ID:GBoS
逆にイッチが上手いと思うラーメンってなんや
チェーンじゃなくても
チェーンじゃなくても
18: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 09:56:44 ID:z3by
>>16
五目ラーメン好き
五目ラーメン好き
19: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 09:56:54 ID:JZiq
丸源、天下一品、TETSU、珍来
25: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 09:58:05 ID:43MY
銀座アスター
28: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 09:59:14 ID:rHfS
>>25
どこだよそれ
どこだよそれ
33: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:00:13 ID:43MY
>>28
そりゃもう銀座よ
そりゃもう銀座よ
32: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:00:09 ID:Dlvf
ラーメンチェーン店美味いランキング
1位 来来亭
2位 魁力屋
3位 丸源
4位 天下一品
5位 一蘭
34: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:00:16 ID:0RHe
王道家よ
もっと店舗増やしてくれ
もっと店舗増やしてくれ
42: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:01:26 ID:Hulj
花月
43: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:01:29 ID:43MY
にんたまらーめん
44: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:01:41 ID:iBn4
#天理スタミナラーメン
を知らないとかお前らラーメン語る資格ないよ
を知らないとかお前らラーメン語る資格ないよ

49: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:01:59 ID:eSFZ
セントラルキッチンじゃないとチェーンって感じがしない
54: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:02:31 ID:AerS
金沢行ったときに食べた8番ラーメンは地元チェーンらしい素朴な味でよかった
57: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:02:57 ID:z3by
>>54
大当たりはないけどハズレもないかなってイメージ
大当たりはないけどハズレもないかなってイメージ
55: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:02:44 ID:Iy8m
山岡家は特製味噌を食うところ
62: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:03:23 ID:GBoS
>>55
ほんまこれ
ようわかっとる
ほんまこれ
ようわかっとる
60: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:03:08 ID:zqVg
https://i.imgur.com/7yKamhj.jpeg
67: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:04:22 ID:4vjZ
お前ら味濃いの好きだよな
ワイは幸楽苑でいいです
ワイは幸楽苑でいいです
75: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:05:21 ID:khvr
ラーメン屋ってむしろチェーン店ばっかのイメージあるわ
80: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:06:23 ID:4vjZ
地方チェーン店ってのもあるから5店舗くらいの
84: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:06:42 ID:zqVg
https://i.imgur.com/JEUJov4.jpeg
85: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:07:07 ID:nLBS
なんでラーメンがあんなに種類あると思ってるんだ
それぞれ好みがあるからや
それぞれ好みがあるからや
86: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:07:11 ID:Wh4y
テンホウ、な?
90: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:07:31 ID:z3by
>>86
くそ
くそ
102: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:08:31 ID:Wh4y
>>90
台湾ラーメンめちゃくちゃ美味いだろ
台湾ラーメンめちゃくちゃ美味いだろ
114: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:09:44 ID:ZEgy
>>102
ワイ、近所のコジマルってとこの台湾まぜそばに胃袋つかまれとる
家族にバレるとマッマとヨッメのステレオで怒られるけど
ワイ、近所のコジマルってとこの台湾まぜそばに胃袋つかまれとる
家族にバレるとマッマとヨッメのステレオで怒られるけど
記事の途中ですがRSS
92: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:07:51 ID:wuYK
北陸県民のソウルフード8番ラーメン
101: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:08:29 ID:AerS
>>92
金沢いったとき飯食う時間なくて駅で食べたけど救われる凡庸な味だったわ
金沢いったとき飯食う時間なくて駅で食べたけど救われる凡庸な味だったわ
93: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:07:58 ID:907W
ラーメンチェーンではないがチェーンのラーメンで美味いと思うのはバーミヤンかな
94: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:08:08 ID:BWvv
https://i.imgur.com/mHgmkkx.jpeg
111: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:09:01 ID:Llwr
>>94
飯あまり食べずに酒飲んだ後に〆として食いたいやつ
飯あまり食べずに酒飲んだ後に〆として食いたいやつ
97: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:08:18 ID:Xz4g
丸源や
チャーハンがええで
チャーハンがええで
117: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:10:03 ID:zqVg
みその美味い店ある?
126: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:11:15 ID:nSwV
>>117
田所だったか田がつくとこ
いろんな種類の味噌がある
田所だったか田がつくとこ
いろんな種類の味噌がある
144: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:12:36 ID:qj5P
>>126
バターラーメンすこ
バターラーメンすこ
134: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:11:52 ID:Iy8m
田所商店やな
136: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:12:01 ID:8lNB
普通にリンガーハット
137: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:12:03 ID:BWvv
https://i.imgur.com/v4Fg27K.jpeg
146: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:12:53 ID:zqVg
8910ってラーメン屋味噌があまじょっぱ系でバカうまだたよ
147: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:13:00 ID:0RHe
149: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:13:21 ID:Dlvf
魁力屋と来来亭は中々美味い
っていうか来来亭が80点のラーメン目指してるって言ってたからな
100点のラーメンなんて個人の好き嫌いで極端になってしまうから万人受けする80点を目指してるって
167: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:14:58 ID:dGcC
>>149
言うほど来来亭80点あるか?
言うほど来来亭80点あるか?
171: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:15:31 ID:Dlvf
>>167
あれをまずいって言う人はまずおらんからな
あれをまずいって言う人はまずおらんからな
181: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:16:17 ID:UhMQ
塩元帥
188: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:17:03 ID:BWvv
天下一品、魁力屋、ラーメン横綱、来来亭
全部京都発祥のチェーン店やぞ、強すぎる
全部京都発祥のチェーン店やぞ、強すぎる
195: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:17:34 ID:z3by
>>188
基本どこもコテコテやな
基本どこもコテコテやな
201: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:18:07 ID:hedV
>>188
かいりきや結構好きや
かいりきや結構好きや
206: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:19:02 ID:Llwr
>>188
来来亭って滋賀やなかったっけ?
来来亭って滋賀やなかったっけ?
224: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:20:48 ID:BWvv
>>206
元々は1996年以前に京都府京都市伏見区深草にあったラーメン店で、経営不振により閉店していたものを豆田敏典が引き継ぎ、現在の来来亭を創業させた。
年表 編集
1997年(平成9年)3月:1号店(野洲店)開店。
1999年(平成11年)12月:会社設立(有限会社やる気)。
2002年(平成14年)11月:現社名・株式会社に組織変更。
2022年(令和4年)1月:野洲本店を近江八幡方面に約900メートル進んだホームプラザナフコ野洲店に移転[1][2]。
らしいで
253: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:30:48 ID:Llwr
>>224
ほーん元は京都やったんね
ほーん元は京都やったんね
197: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:17:40 ID:1fxm
山岡家信者になっちゃったわ

199: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:18:02 ID:4oaU
>>197
ネギマヨ丼美味いよな
身体に物凄く悪い味
ネギマヨ丼美味いよな
身体に物凄く悪い味
212: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:19:43 ID:ynH4
>>197
そういえば最近の山岡家もうまいわ
昔のは臭くて食えなかった
そういえば最近の山岡家もうまいわ
昔のは臭くて食えなかった
209: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:19:19 ID:5kQq
庶民の味方 ぎょうざの満州
214: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:20:03 ID:ZEgy
ちな、旭市でちんまりやってたへいきちってとこが、多古と東金に支店出してな
そこがうちのマッマのお気に入りになってもうて、家族で行こうとすると
そこしか行けなくなってるワイ、ラーメン好きじゃないけどあっさりで細麺だからやって
そこがうちのマッマのお気に入りになってもうて、家族で行こうとすると
そこしか行けなくなってるワイ、ラーメン好きじゃないけどあっさりで細麺だからやって
243: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:26:18 ID:DsVg
町田商店
244: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:26:25 ID:4oaU
>>243
ここすき
ここすき
247: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:27:12 ID:DsVg
>>244
キモいラーメンオタがいないから好き
アイツラからしたら偽物らしい
キモいラーメンオタがいないから好き
アイツラからしたら偽物らしい
257: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:31:51 ID:GBoS
>>247
誰がなんと言おうと町田商店は食った時脳汁出るくらい美味いからワイは好きや
誰がなんと言おうと町田商店は食った時脳汁出るくらい美味いからワイは好きや
267: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:52:12 ID:NtYZ
そもそもコテコテが嫌ならラーメンチェーン行ったらあかんわ
268: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:52:49 ID:z3by
>>267
!aku
★アク禁:>>267
!aku
★アク禁:>>267
272: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 10:59:25 ID:vwww
>>268
アク禁されたのでもう一度
アク禁されたのでもう一度
そもそもコテコテが嫌ならラーメンチェーン行ったらあかんわ
278: 名無しさん@おーぷん 25/08/14(木) 11:06:48 ID:AkK9
結局二郎
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1755132770/
amazon.co.jp/ご当地ラーメン 来来亭 2食X3箱-ご当地ラーメン-詰め合わせセット-京都風醤油味の鶏ガラスープ
ありがとうございます
「膳」
安さと味のバランスがよくて日常食いにちょうどいい
丸源ラーメンかなぁ。
天理スタミナラーメン気になったけど関西やんけ。関東にすら出店できないカッペッペか
味噌限定になるけど田所だな
そんな店はない
王王軒やぞ
リンガーハット行っとけば良いんちゃいますかね
どさん子ラーメン
くるまやと魁力屋が好きだなぁ
いずれ横綱試してみたい
こんど町田商店試してみる
全国チェーンで美味い店などは存在しない
ローカルチェーンならキラメキノトリとあくた川はなかなか
かいりきやは不味い、チャーハン持ち帰りしかしない
京都系って味薄い気がするんだけどなあ
旅行先で適当に入って当たり見つけるほうが好きだな
何故か名前挙がってないけど坂内が好き
来来亭は醤油薄めにすれば美味いと思う
王将
天下一品は青春の一部
年取るに連れて豚臭いのが受け付けなくなって来て、最近では、神座、スガキヤ、彩華以外は無理になって来た。
※13
ホントそう
ツレと遊んで夜中に行く
壱角家の家系ラーメンはなかなか良かった
東京に引っ越した横浜市民が最寄りの駅前に見つけて、「所詮チェーンのなんちゃってだろ」って侮りつつ入ったんだけど、飛び抜けて良いとこはないにしろ十分満足できる味だった
鶏油と豚骨のコクも醤油のパンチもあるけど、スープを全部飲み干せる程度にはキツくない味で、工場でスープ作ってるにしてもなかなかいいバランスだと思った
横浜南部や横須賀の住宅地で地元の人を相手にしてるマイルド系の家系ラーメンにちょっと近い感じ
思いがけず懐かしい気持ちになり、以来結構よく食べてます
桂花ラーメン大好き
来来亭が80点とかありえんw
世のラーメンの下から10%に入ってくるわw
チェーン店は大体サイドメニューが評価されがち
来来亭は天津飯とレバー唐揚げ
魂心家
来夢
家近くの来来亭は味が濃すぎて食えたもんじゃないけどな。
中国人の糞評価から塩辛くなり過ぎて薄目で頼んでも食えないくらい塩辛くなった。
今どき鶏ガラの清湯ラーメンが時代錯誤なだけ
ラーメン好きは決して行かず、ラーメンに興味無い層だけで成立してるのが来来亭と魁力屋
人類みな麺類系の店は全部最低限は満たしてる安定感ある
ラーショ行っとけば幸せになれるやろ
喜多方ラーメン坂内