
家ラーメンの話題を二つまとめて
ワイの作ったラーメン評価してクレメンス
1: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:22:05.32 ID:vd4M5S/70
2: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:22:42.54 ID:udTVuxE40
お前が本当に見せたいのはキーボードだろ
4: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:23:07.43 ID:vd4M5S/70
>>2
何故にキーボード?
何故にキーボード?
3: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:22:58.30 ID:K/kNHwCe0
キクラゲいらねー
5: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:23:20.93 ID:vd4M5S/70
>>3
いるやろ!
いるやろ!
6: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:23:37.88 ID:RQLIh9a30
パイクー?みたいな肉うまいよな
9: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:24:28.70 ID:vd4M5S/70
>>6
パイクーはわからんご
でも2h圧かけた豚バラブロックは馬かったんご
パイクーはわからんご
でも2h圧かけた豚バラブロックは馬かったんご
7: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:23:52.77 ID:vd4M5S/70
https://i.imgur.com/gd4U4n6.jpeg
8: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:23:54.21 ID:JgFkDNgu0
肝心の麺が見えない
10: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:24:43.43 ID:vd4M5S/70
>>8
麺は埋もれてる
麺は失敗やわ
麺は埋もれてる
麺は失敗やわ
12: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:26:22.18 ID:vd4M5S/70
麺は今回買ったけど、次の茄子で製麺機本気で検討中
13: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:27:02.97 ID:ZYl45rkE0
コンロが汚すぎる
17: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:28:27.29 ID:vd4M5S/70
>>13
掃除苦手なんや
掃除苦手なんや
14: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:27:42.01 ID:OHjizZcY0
とんこつラーメンにその肉は合わない
16: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:28:11.21 ID:vd4M5S/70
>>14
どんな肉がええんや?
どんな肉がええんや?
19: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:29:48.84 ID:OHjizZcY0
>>16
少なくとも薄切り
これだと麺が負ける
少なくとも薄切り
これだと麺が負ける
15: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:28:11.14 ID:TerZjl3H0
じゃんがらのぼんしゃん全部入りみたいなラーメンだな
18: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:29:13.15 ID:vd4M5S/70
>>15
全部入りみたいなのが欲しいんや
今回は煮卵やメンマ、高菜ははしょった
全部入りみたいなのが欲しいんや
今回は煮卵やメンマ、高菜ははしょった
21: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:31:40.30 ID:SMjmguuP0
ネギの切り方がプロっぽい
22: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:32:20.48 ID:Dmm9xcHP0
人生を謳歌してるね
24: それでも動く名無し 2025/08/09(土) 14:34:48.33 ID:W6m375Fk0
手前のは辛味噌なのかな よくわからん
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1754716925/
家で作るラーメンを劇的に上手くする方法
記事の途中ですがRSS
1: それでも動く名無し 2025/08/05(火) 04:07:55.56 ID:fF2vqcPB0
チャーシューを自分で作るだけでまじで驚くほど変わる
ちゃんと紐で縛って1日おく系のやつや
ちゃんと紐で縛って1日おく系のやつや
2: それでも動く名無し 2025/08/05(火) 04:08:50.52 ID:outVCdnU0
買ったほうがうまいやろ
3: それでも動く名無し 2025/08/05(火) 04:10:14.26 ID:fF2vqcPB0
>>2
家で作るならってことや
あとチャーシューを作るとチャーハンに入れたりもできて便利
家で作るならってことや
あとチャーシューを作るとチャーハンに入れたりもできて便利
4: それでも動く名無し 2025/08/05(火) 04:10:56.03 ID:ul9Ues7SH
麺も自分で作るの?
5: それでも動く名無し 2025/08/05(火) 04:11:48.46 ID:fF2vqcPB0
>>4
そこまではやってないな
そこまではやってないな
6: それでも動く名無し 2025/08/05(火) 04:12:35.85 ID:73JX2xSLa
そのチャーシュー作る時のタレを醤油ダレにするやろ。
となると結局スープ作りにかかってるんやけどな、ワイは手抜きで味覇使ってるけど
となると結局スープ作りにかかってるんやけどな、ワイは手抜きで味覇使ってるけど
9: それでも動く名無し 2025/08/05(火) 04:13:44.30 ID:fF2vqcPB0
>>6
あの時のタレってそのままスープにも使えるんか
使うとしたら味噌ラーメンとかにはできない?
あの時のタレってそのままスープにも使えるんか
使うとしたら味噌ラーメンとかにはできない?
11: それでも動く名無し 2025/08/05(火) 04:16:22.11 ID:73JX2xSLa
>>9
醤油ダレのかえし使うのは醤油ラーメンだけやろ普通
醤油ダレのかえし使うのは醤油ラーメンだけやろ普通
10: それでも動く名無し 2025/08/05(火) 04:16:08.21 ID:B9hblf9b0
たっぷり胡椒をかける
12: それでも動く名無し 2025/08/05(火) 04:17:01.43 ID:PNSHepc70
お母さんに作らせる
もれなくなんか具を加えてくれる
もれなくなんか具を加えてくれる
しかもタダ!
13: それでも動く名無し 2025/08/05(火) 04:17:45.41 ID:n/oHI2UJd
トータルで考えると店行って食おうってなるんよ
15: それでも動く名無し 2025/08/05(火) 04:19:49.74 ID:T1Qj+poT0
結局200円代の凄麺のが美味いのが悲しいわ
18: それでも動く名無し 2025/08/05(火) 04:24:16.88 ID:RhYzCYFj0
業務用豚骨スープと生麺もしくは細乾麺あれば何とかなる
19: それでも動く名無し 2025/08/05(火) 04:37:59.19 ID:YPidxlHl0
味付け玉子も作れよ
22: それでも動く名無し 2025/08/05(火) 04:59:07.82 ID:FKCSM8Av0
醤油ラーメンなら鶏油と醤油にこだわれば美味しくなりそう
塩や味噌は適当でも美味しくできそう
豚骨は隣人からクレームきそう
塩や味噌は適当でも美味しくできそう
豚骨は隣人からクレームきそう
23: それでも動く名無し 2025/08/05(火) 05:00:30.25 ID:/wstXmow0
袋麺をワンランクうまくしたいなら豚ひき肉を入れればええよ
24: それでも動く名無し 2025/08/05(火) 05:03:26.44 ID:DPRcjQwK0
業務スーパーに売ってる煮豚を出来るだけタレを落としてスープと一緒に煮込めばかなり美味くなる
25: それでも動く名無し 2025/08/05(火) 05:04:42.69 ID:+3Kcrnkf0
めんつゆと鶏がらスープの素混ぜた奴うますぎる
27: それでも動く名無し 2025/08/05(火) 05:40:37.65 ID:aEJmqTnO0
ポロ1にもやしメインの野菜炒め入れるだけでバッチバチになるやん
29: それでも動く名無し 2025/08/05(火) 05:49:10.98 ID:NBrR1j5V0
誰かと食べる
一緒に食卓を囲む
一緒に食卓を囲む
30: それでも動く名無し 2025/08/05(火) 05:59:43.82 ID:li2b/tOAd
ワウは暇な時に出汁作ってたわ
一回で大量に作って一杯分にして冷凍してた
面倒やが一度で大量に作ってしまえば後は食べる時に溶かして沸騰させて茹でた麺と付属のソースと混ぜるだけであっという間にお店の味やった
一回で大量に作って一杯分にして冷凍してた
面倒やが一度で大量に作ってしまえば後は食べる時に溶かして沸騰させて茹でた麺と付属のソースと混ぜるだけであっという間にお店の味やった
31: それでも動く名無し 2025/08/05(火) 06:00:25.32 ID:zcvta+SO0
50cc減らす
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1754334475/
ありがとうございます
楽しそうでええな
いやめちゃくちゃ美味そうやんけ
ふざけてると思われがちだけど味の素一袋。
それ系の店にめっちゃ近づくよ、結局この味なんだ!ってなる。
まあどれだけ手をかけてもサッポロ一番塩らーめんに駆逐されるんだけどね
結果がどうであろうと、肉やスープを仕込む時のワクワク感は他に代え難い楽しさがある
本人が楽しんでるしいいんじゃね?
汚そうだから俺はいらんけど
キーボード映ってるの最初は気づいてなかったけど
見直したら埃やばいな