1: muffin ★ 2025/07/29(火) 13:20:39.46 ID:K1V0NiHS9
お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーが25日、ラジオ番組『週刊!しゃべレーザー』(SBSラジオ)に出演。“食べ物が美味しい都道府県”について語った。
番組では、リサーチサイトが調査した「食べ物が最高に美味しいと思う都道府県」ランキングを紹介。1位北海道、2位福岡、3位大阪、4位新潟、同率5位東京・石川という結果に。
引用元 全文はこちらから https://sirabee.com/2025/07/28/20163452089/
29: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 13:31:33.24 ID:n4XmKUqr0
>>1
味噌ポテトも武蔵野うどんもいが饅頭も美味いけど
食ってから言えよ
392: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 14:44:59.84 ID:jY2R+FK40
>>1
この人は埼玉出身だ、と知ると埼玉県民にありがちな自嘲にしか聞こえなくなる不思議。
727: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 18:56:38.39 ID:vESrrYyJ0
>>1
餃子の満州
山田うどん
俺の勝ちだな(´;ω;`)
3: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 13:22:01.35 ID:vMgxsqma0
加須のうどんぐらい褒めたれよ
107: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 13:45:31.49 ID:e0rZBsBS0
>>3
オキニ隠しや
5: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 13:22:25.78 ID:GNr9ZdXJ0
そもそも埼玉に観光地って呼べるとこあんの?
7: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 13:23:30.74 ID:VAVVbSRd0
>>5
秩父
15: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 13:26:17.29 ID:GNr9ZdXJ0
>>7
秩父は何もない山深いイメージだけど自然とか景色が観光のポイントなのかな
374: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 14:40:06.67 ID:L2BgcPmF0
>>5
ムーミンバレーパーク
鉄道博物館
587: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 16:59:02.23 ID:zLlZJQDj0
>>5
埼玉は住む場所
9: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 13:23:39.64 ID:fvonppSs0
日本はどこ行っても飯が美味いだろ
286: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 14:20:00.67 ID:O6Cf2X5S0
>>9
いやあ、北へ行くほど美味いと思う。つまり
11: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 13:24:04.99 ID:WYDe7oam0
俺が今まで食ってきた中で一番美味いウナギの店は埼玉
12: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 13:24:39.75 ID:f23CCNgS0
大阪が上位過ぎるな
16: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 13:26:32.17 ID:4jd1Ku9f0
>>12
大阪混みすぎてて無理だわ。京都奈良大阪はそういう意味で苦手な観光地に挙げる人増えてる印象ある
22: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 13:29:31.08 ID:2sdS1APF0
結局北海道1位とかは思い出補正で1位になってるだけ
31: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 13:31:57.39 ID:0CGk0GK80
埼玉は通過点だしなあ
秩父の方は何か美味いものあるとかバナナマン関連で聞いた事あるけど忘れた
40: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 13:33:40.51 ID:utlm97Rh0
島根は出雲大社が超強いじゃん
埼玉は長瀞と川越くらいかあ
佐賀は焼き物が有名だけど他が弱いなあ
一騎打ちじゃね
44: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 13:34:41.34 ID:0VehP6KA0
佐賀もなんか良さそう
イカやワタリガニ食べに行きたい
57: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 13:37:19.95 ID:f23CCNgS0
埼玉はそれなりに人多いし競争原理働いてるやろ
59: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 13:37:24.38 ID:Tfr5g+lJ0
やっぱ翔んで埼玉では観光客増えないか(^_^;)
74: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 13:39:54.77 ID:y4Bie5Io0
四国に住んで40年、四国4県に営業所あるけど
埼玉>>>>>四国4県は絶対に間違いないよ
92: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 13:42:50.93 ID:KEaoqtbM0
埼玉県民なら、山田うどんという誇りを
全員が胸に抱えてるからな
しかしそれを他県の人には言えない
恥ずかしいから
100: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 13:44:25.44 ID:pHA7+PEz0
車でしか行けないような場所に美味いラーメン屋があるのが埼玉
104: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 13:44:40.27 ID:+5tkNTbM0
埼玉はグルメ旅なら最下位候補なのはわかるw
山田うどん好き、いも恋も美味い
武蔵野うどん好き、うどん県
孤独のグルメでもうどん屋だったw
島根県は行かずに終わりそうw
133: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 13:49:39.14 ID:aW52DMqr0
日本人は海鮮が大好きだから、こういうのは海無し県が圧倒的に不利になってしまう
その中にあって山梨・長野・岐阜あたりは健闘していると思う
残念ながら美味いものが浮かばないのは奈良
139: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 13:50:20.71 ID:I+UucnWX0
海なし県は海の幸が無いのは当たり前として、埼玉は山の幸も無いからじゃね?
195: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 14:00:54.26 ID:kCk9dtzv0
埼玉ってなにもないからな
十万石饅頭が旨いかと言われれば和菓子の中でも不味い方じゃね
普通のモナカの方が遥かにうまいし
202: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 14:01:59.00 ID:dloO22/N0
>>195
まずくはないだろ
うまいとは言わないまでも
あれこそ普通というかこんなもんって菓子
220: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 14:04:55.48 ID:U7TLYm1a0
>>195
十万石まんじゅうはなあ…
いまとんでもないバカ売れ
227: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 14:06:41.45 ID:s+5rRTU90
>>220
それは反則だろw
601: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 17:17:18.83 ID:C1L3fuXn0
>>220
ガワがズルいなwその箱に入れたら今ならなんでも売れるだろw
205: 名無しさん@恐縮です 2025/07/29(火) 14:02:20.48 ID:7PLOrMxn0
埼玉なんて地方から東京へ東京から地方へと移動する際に通過するだけの場所なんだ 美味いもんが食いたければすぐ都内にも行けるし
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1753762839/
ありがとうございます
こういうランキング、最下位まで公開しなくていい
トップ10までで十分な情報だから
生産物の事言ってるのか、名物料理の事なのかわかりづらいな
山田うどんはうどん食うとこじゃないけどな
※1
自虐で街興しする都道府県もあるんだから、君の意見は余計なお世話だと思う
山田うどんは定食屋であってうどん屋じゃない
うどんは個人店が多いからそっち行ってくれ
>>2
前者に分類してするのはかなり強引だけど、埼玉は各地に一線級メーカーの食品工場がいっぱいあるもんで見学ツアーはすごい面白かったよ。
途中で出来立てホヤホヤを試食できるという、ツアーならではの特権もある。
子供がいる人は是非この夏休みの間に、自由研究の題材にでもするついでに連れて行ってあげて欲しいね。
ちなみに、俺たち庶民の味方・赤城乳業も埼玉にあるんだぜw
関東に住んでるのもあるけどわざわざ埼玉に旅行には行かないな
仕事で行くとかは支社とか行くのであるけれどそれを言ったら埼玉以外も仕事で行くか
良い所はいっぱいあるんだけど旅行してまで行くかと言われると弱いんだよなあ
名物とかも仕事では行くけど武蔵のうどんをたまに食うぐらいで後はラーメンとか食べちゃう
埼玉、美味しいラーメン屋が結構多いのよw
出雲大社は強いが出雲そばはめちゃくちゃまずい
地元民が必死なようだけど他所の者からすれば埼玉には魅力がないんだよな
聞いてもないのに地元の自慢話ばかりする名古屋愛知民よりはましだけどね
山の幸は新鮮さで味に海の幸ほど差が出ないからなぁ。地元でも美味しい山の幸は食べられるし、、、。
料理法だと地域で好みの差が出ちゃうし、、、海無し県は厳しいよね。
何十年も住んでる埼玉県民だけど何もない
だから群馬や都内とかに行く
埼玉県民キレてて草
山田うどんとか満州とかチェーン店で対抗しようとしてるのも惨めw
結局片手で数える程しか褒めるところが無いから不人気なんだろw
沖縄が一番まずいよ
観光なら地下神殿があるんだが
あと銘菓には饅頭じゃなく彩菓の宝石入れてくれ
それはそれとして海産物もないしメシ食いにわざわざ来るとこじゃないのは確か
岐阜の朴葉味噌漬物ステーキ豆腐ステーキは酒を飲むようになってから特に美味しく感じるようになった
海無し県は保存食を活かした郷土料理が多くなるから好き嫌いは激しそうだしランキングには不向きだと思う