
1: ムーンサルトプレス(茸) [US] 2025/07/26(土) 11:31:43.93 ID:C37nIoXC0 BE:271912485-2BP(2000)
松屋ラーメン屋始めるってよ#松太郎 pic.twitter.com/1TLMJ8Xio2
— 原田智基(はらでぃ)(だっとも) (@HrdaTomo0511) July 22, 2025
松屋フーズ、ラーメン小型店で一人客開拓 新宿で「松太郎」30日開業https://t.co/6jyzvxEmtS
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) July 25, 2025
ラーメン1000円以下の時代に逆戻りwwww
https://www.matsuyafoods.co.jp/img/shop/matsutaro/250730_menu.jpg
https://www.matsuyafoods.co.jp/img/shop/matsutaro/250730_menu.jpg
85: スターダストプレス(茸) [DE] 2025/07/26(土) 12:16:17.46 ID:AtmGAhKQ0
>>1
ラーメンも蕎麦のように二極化が進むな
ラーメンも蕎麦のように二極化が進むな
2: ムーンサルトプレス(東京都) [FI] 2025/07/26(土) 11:32:14.17 ID:RLdEVo2v0 BE:271912485-2BP(2000)
やっす
3: ナガタロックII(東京都) [KR] 2025/07/26(土) 11:33:28.34 ID:gUr8vE+M0
富士そばのラーメンも結構美味しいよね。
100: ハーフネルソンスープレックス(庭) [HR] 2025/07/26(土) 12:27:10.12 ID:RRhb4pzM0
>>3
煮干し系でおいしいよね
煮干し系でおいしいよね
5: アキレス腱固め(茸) [US] 2025/07/26(土) 11:34:38.49 ID:YVnwdiVf0
器が小さく見えるんだけど実際どれぐらいの量なのか
24: ダイビングフットスタンプ(ジパング) [ニダ] 2025/07/26(土) 11:45:57.43 ID:dCcQA28N0
>>5
それな
それな
10: クロイツラス(茸) [EU] 2025/07/26(土) 11:39:02.51 ID:ca/rcVP10
山岡家の醤油もそんくらいだろ
14: ダブルニードロップ(庭) [US] 2025/07/26(土) 11:42:24.46 ID:V39rhZlc0
日高屋がライバルって言われるジャンル
ラーメンならなんでも一緒みたいに見るやつらはなあ
15: ラダームーンサルト(みかか) [ニダ] 2025/07/26(土) 11:42:46.56 ID:JnFN3lOs0
びっくりラーメンに勝てるの?
17: ダブルニードロップ(庭) [US] 2025/07/26(土) 11:44:39.66 ID:V39rhZlc0
>>15
吉野家はそれ
大金払って買ったのに処分したじゃねえか
吉野家はそれ
大金払って買ったのに処分したじゃねえか
またラーメン始めたけど微妙っぽいね
23: フォーク攻撃(庭) [QA] 2025/07/26(土) 11:45:53.13 ID:Sx91hYQ60
>>15
やっすw
やっすw
28: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行) [US] 2025/07/26(土) 11:47:36.93 ID:8sA3wh5s0
>>15
びっくりラーメンがまだ残ってたとしてもさすがに280円くらいになってるだろ
びっくりラーメンがまだ残ってたとしてもさすがに280円くらいになってるだろ
75: 頭突き(みかか) [IT] 2025/07/26(土) 12:11:14.86 ID:0AazYmQG0
>>15
当時ですら安くてびっくりしたからね
でも味に特徴なくて1回しか食わなかったな
当時ですら安くてびっくりしたからね
でも味に特徴なくて1回しか食わなかったな
18: ダブルニードロップ(庭) [DE] 2025/07/26(土) 11:45:01.99 ID:uOgrzF/50
幸楽苑があるだろ
19: ブラディサンデー(SB-Android) [SA] 2025/07/26(土) 11:45:09.96 ID:QTRNYem00
ええんちゃう、吉野家のまぜそばもだけどどんどん試せばいい
吉野家は冬場の鍋以外の暑い時期の目玉探してたもんな
吉野家は冬場の鍋以外の暑い時期の目玉探してたもんな
22: ツームストンパイルドライバー(ジパング) [US] 2025/07/26(土) 11:45:50.41 ID:kzQtygpr0
吉野家のまぜそばも麺が美味しくないしついでに出すにしてもクオリティは少しでも高くして欲しい
記事の途中ですがRSS
21: シャイニングウィザード(東京都) [US] 2025/07/26(土) 11:45:47.29 ID:zFJcihFY0
よりによって意識高い系(´・ω・`)
26: マスク剥ぎ(庭) [ニダ] 2025/07/26(土) 11:46:40.77 ID:ddGSr4aK0
1000円超えるくらいのラーメン屋になるとお昼時とかめっちゃ混んでて並ばないと食えないとかで
価格よりも時間の無駄っぷりが本当に嫌いだから行かない
価格よりも時間の無駄っぷりが本当に嫌いだから行かない
気軽に寄れてそこそこの味楽しめるならそれでいいから松屋にはがんばって欲しい
27: 膝靭帯固め(東京都) [US] 2025/07/26(土) 11:47:15.63 ID:icGzfbEy0
ケチ丼でワロタ
30: レインメーカー(東京都) [US] 2025/07/26(土) 11:47:50.92 ID:8HnNOhKj0
野菜のないらーめんとか食べたくないな
32: 目潰し(庭) [CN] 2025/07/26(土) 11:49:10.10 ID:NPw7tYls0
>>30
これ当たったら松二郎が出来るから待てwwww
これ当たったら松二郎が出来るから待てwwww
36: エメラルドフロウジョン(新日本) [US] 2025/07/26(土) 11:51:56.19 ID:qkDBwOem0
https://i.imgur.com/4ELgGpb.jpeg
37: スパイダージャーマン(東京都) [CA] 2025/07/26(土) 11:51:56.48 ID:u5/YM59D0
なに
みんな麺いくわけ?
この界隈
みんな麺いくわけ?
この界隈
51: フェイスロック(東京都) [RO] 2025/07/26(土) 11:55:23.08 ID:/qrq0YIK0
ラーメン屋の選択肢が少ない非都市地域だとウケるんじゃね?
56: レインメーカー(東京都) [US] 2025/07/26(土) 11:57:11.50 ID:8HnNOhKj0
>>51
そういう地域は蕎麦屋か町中華で食べるから、ますます相手にならん
都市向けの駅近だろう
そういう地域は蕎麦屋か町中華で食べるから、ますます相手にならん
都市向けの駅近だろう
61: セントーン(やわらか銀行) [ニダ] 2025/07/26(土) 11:59:18.51 ID:aj4tM76q0
今普通に1000円だもんね頻繁に食べるにはちょっと高いなーと思っちゃうよねw
66: パロスペシャル(やわらか銀行) [ニダ] 2025/07/26(土) 12:02:59.26 ID:27emXOUc0
米が値上がりしてるのに比べて小麦は安定してるからみんなリスクヘッジで麺始めてる
73: ミッドナイトエクスプレス(庭) [US] 2025/07/26(土) 12:10:32.31 ID:xiKj5J3R0
うまかっちゃんが10袋も食えるじゃん
まだ高けぇーよ
まだ高けぇーよ
76: キングコングラリアット(新日本) [US] 2025/07/26(土) 12:11:46.44 ID:5RxUlBWf0
流石に680円は安いと思うよ
今時外食で1000円未満って十分安いと思う
今時外食で1000円未満って十分安いと思う
83: バックドロップ(神奈川県) [US] 2025/07/26(土) 12:15:49.48 ID:ZMEX5Mzj0
松屋は、虚無の一歩手前の味を作るのが得意だから、割と期待するw
88: 16文キック(庭) [ニダ] 2025/07/26(土) 12:19:32.65 ID:TSkxyBIM0
なんで牛皿を乗せるラーメンを
開発しなかったんだろう?
開発しなかったんだろう?
92: キチンシンク(岡山県) [US] 2025/07/26(土) 12:22:32.48 ID:A11HYIcY0
https://i.imgur.com/H5UqSPa.png
96: 逆落とし(庭) [KR] 2025/07/26(土) 12:24:31.22 ID:IzeBoQS20
>>92
ロタ島の食堂でラーメン頼んだら袋麺を調理したものだった
まぁしゃーねーよな
ロタ島の食堂でラーメン頼んだら袋麺を調理したものだった
まぁしゃーねーよな
93: 不知火(埼玉県) [AU] 2025/07/26(土) 12:23:15.74 ID:yxvxbAiV0
今までが高過ぎた
95: フルネルソンスープレックス(ジパング) [US] 2025/07/26(土) 12:23:32.26 ID:KR/yLFI60
日高屋の税込450円を超えて欲しかった
98: キャプチュード(庭) [CN] 2025/07/26(土) 12:25:29.75 ID:l4uWKctM0
殴り込まなくていいよw 本業の牛めしの値段を下げろよ(´・ω・`)
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1753497103/
amazon.co.jp/松屋No1-牛めしの具(プレミアム仕様)-1食-x-34
ありがとうございます
安いラーメンを求める層には需要ある
安い麺とスープで満足できる人間は多いと思う
専門店の場合、求められるハードル上がるけど大丈夫なんかね。
えっ?!ラーメンにもみそ汁を?
安くないやろ
1000円取っていいのはマニアックなラーメンだけ
マニア向けラーメンに便乗して値上げする個人店はしね
そんなものは500円の価値もねーっての
間違ったチェーン店はしねだったw
「殴り込み進出」…
薄っぺらい内容と知識のない奴が合わさるほど余計な言葉が増えるのって面白いよね。
同じ意味なんだからどっちか片方でいいだろうにw
高速のSAだと前から松屋ラーメン出してたけど、あの味と一緒ならすぐ消えると思う。
松軒中華食堂とは別のラーメン専門店なのか
ものが違うとはいえ、松軒中華食堂の方が安いな
麺なんかどうでもいいけど
牛定美味く焼ける店員をグリルに立たせろよ
黒焦げの定食に800円は出せねーよ
ばーか
松屋は他の牛丼屋がやり始めると、すぐ真似するからな
馬鹿の集まり松屋フーズ
殿下に庶民の味を知らしめるためレパートリー増やさなければ
はやし田みたいだな
デフレを助長させる行為を未だに続けるのか?
これは社会にとって有益なの?
こんなことしてたらいつまでたっても低賃金になるじゃんかよ
ラーメンなんて味が全てやろ
特別な味でなくていいんならインスタントラーメン食えばいいんだし
平凡な味のラーメンを680円も払って外食で食うなんて俺の選択肢には無いわ
そういえば吉野家がキラメキノトリを買い取って全国展開するって話はどうなったんだろう
キラメキノトリのアプリには去年の12月付でその事が書いてあるんだがな
どうせまた松屋併設のゴースト店舗だろ
カレーもとんかつも専門店謡っておきながら
そのほとんどが併設で券売機以外は店員・厨房・席まで全部共有じゃん
うーん日高屋でいいわ。それよりも松の屋展開に力入れろ
あのラーメン鉢嫌い
絶対少ない
美味しくないと結局リピーターは獲得できないからなぁ
どこかの店のやり方パクってステマしてライバル下げするのがいつもの松屋のやり方