
1: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:27:00.44 ID:rcMR9+cs0
あんこと砂糖を固めました!餅です!
こんなのしかない模様
2: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:27:37.79 ID:pKEc7RqE0
水羊羹はばれて無いんだね
良かった
良かった
9: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:32:41.70 ID:rcMR9+cs0
>>2
あんこ固めましたw
あんこ固めましたw
草
4: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:28:54.31 ID:fI6VfzIt0
抹茶味もう食うなよ
6: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:30:09.94 ID:C+mYu+C/0
昭和のしか食ったことないの?
7: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:30:24.05 ID:tJOdfB1m0
和菓子の甘さがちょうどええわ
10: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:33:04.82 ID:BBht1ZLf0
洋菓子「パンケーキに甘い物塗るだけです!」←これが人気な理由
13: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:33:51.40 ID:rcMR9+cs0
>>10
パンとかクッキーとかチーズとかクリームとかチョコとか組み合わせ無限大で色々楽しめる
パンとかクッキーとかチーズとかクリームとかチョコとか組み合わせ無限大で色々楽しめる
12: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:33:50.05 ID:YHr5HKbQ0
大した砂糖と小豆使ってないからよそれ
19: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:35:31.81 ID:UgVGXnXy0
あんこが嫌いやったらホンマ和菓子食べることなくない?
20: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:35:34.23 ID:eOxFg6Sx0
見た目は?
21: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:35:34.55 ID:3yMP2iB00
ルーツはポルトガルだが カステラも和菓子やぞ
22: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:36:03.04 ID:nTNGE65L0
抹茶と相性いいから
23: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:36:15.91 ID:tuSavj/30
かわいそうに
美味い塩豆大福とか食ったことないのなイッチ
美味い塩豆大福とか食ったことないのなイッチ
25: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:36:42.60 ID:eOxFg6Sx0
砂糖が希少だったからね
26: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:37:08.03 ID:ADvPeA0+0
和菓子詰め合わせみたいなのはたまーーに買うわ
28: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:37:26.75 ID:z6x+zF1U0
全然しょぼくないと思う
そもそも洋菓子って世界中の菓子が集まってるジャンルやろ
日本の菓子だけでも十分層厚いしスーパーとか行っても和菓子の取り扱いだけでも多いんやからちゃんと定着してるやろ
そもそも洋菓子って世界中の菓子が集まってるジャンルやろ
日本の菓子だけでも十分層厚いしスーパーとか行っても和菓子の取り扱いだけでも多いんやからちゃんと定着してるやろ
29: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:37:32.19 ID:KqdorpsDH
大正義脂質
和菓子もバターやクリーム入れると美味くなるのすごいわ
和菓子もバターやクリーム入れると美味くなるのすごいわ
30: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:37:50.35 ID:BBht1ZLf0
どら焼きが急に食いたくなった
73: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:53:59.43 ID:rcMR9+cs0
>>29
>>30
どら焼きにクリーム入れたやつ好き
>>30
どら焼きにクリーム入れたやつ好き
31: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:37:58.33 ID:s3NtPNbP0
わらび餅好き
32: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:38:01.05 ID:g6qOqeDZ0
抹茶が世界的に流行ってるし普通に強いやん

海外で抹茶を使ったラテやスイーツが人気 生産転換、輸出強化へ
1: 少考さん ★ 2025/01/03(金) 16:50:46.33 ID:sgnmYeoN9【独自】抹茶へ生産転換、輸出強化 - 農水省方針、海外でラテ人気— 共同通信公式 (@kyodo_official) January 3, 20...

抹茶がイギリスで大ブーム 売上が紅茶を超える店も
1: ヘルペトシフォン(秋田県) 2025/05/17(土) 15:00:28.35 ID:P6YNP4jb0【人気】イギリスで「抹茶」ブーム、売り上げが"紅茶"超えの店も15日から始まったロンドンコーヒーフェスティバルでは、多くのブースが...
33: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:38:11.77 ID:nTNGE65L0
餅!
砂糖!
あんこ!
砂糖!
あんこ!
34: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:38:29.06 ID:gGpa7IbC0
どっちも美味いしなんなら中華や東南アジアにも美味い菓子あるからね
舌が狂ってる人は不幸やね
舌が狂ってる人は不幸やね
75: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:55:47.48 ID:rcMR9+cs0
>>34
中華は、ゴマ団子とか月餅とかアーモンドクッキーとか
杏仁豆腐にタピオカココナッツ、エッグタルト、あんまんとか日本よりは充実してるよね
韓国はあまりないイメージやな
東南アジアはフルーツそのまま食ってそう
中華は、ゴマ団子とか月餅とかアーモンドクッキーとか
杏仁豆腐にタピオカココナッツ、エッグタルト、あんまんとか日本よりは充実してるよね
韓国はあまりないイメージやな
東南アジアはフルーツそのまま食ってそう
記事の途中ですがRSS
109: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 11:20:27.15 ID:pcC3bHCIH
>>34
月餅、期待せずに食べたらむちゃくちゃ美味くてビビる
月餅、期待せずに食べたらむちゃくちゃ美味くてビビる
38: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:39:12.39 ID:ATtStRyZ0
みたらし団子うめえ
41: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:40:08.01 ID:UgVGXnXy0
スーパーにある78円くらいの全部くっついてるわらび餅たまに買うわ
56: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:45:56.35 ID:c92BH/kV0
この時期の水羊羹とカキ氷は至高
57: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:46:00.18 ID:5+Mo+D+u0
和三盆固めた干菓子
佐藤禰豆子とか固めた落雁
あんこで季節のものを形作った練り切り
米を固めて焼いた煎餅
他にも色々
佐藤禰豆子とか固めた落雁
あんこで季節のものを形作った練り切り
米を固めて焼いた煎餅
他にも色々
和菓子いうても色々あるのにw
63: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:49:23.26 ID:umCwHXXw0
あんこ苦手だと一気に辛いジャンルだよな
66: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:51:56.46 ID:yvcwQ6yd0
人気の和菓子が西洋ハーフな物な時点で😂
67: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:52:11.36 ID:jWw1ur9X0
饅頭くらいしかくったことないんやろなあ
68: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:52:23.95 ID:c92BH/kV0
美味いやん
70: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:53:02.55 ID:5+Mo+D+u0
>>68
美味しいよね
大判焼き
回転焼き
色々名前あるけど
美味しいよね
大判焼き
回転焼き
色々名前あるけど
71: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:53:08.72 ID:UgVGXnXy0
>>68
御座候
御座候
115: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 11:22:17.62 ID:TGdlHYWI0
>>68
ニチレイのこれはマジでうまい
ニチレイのこれはマジでうまい
76: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:56:09.50 ID:ICiQ24dv0
まぁ日本でも洋菓子の方が圧倒的に消費されてそうだけど
77: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:56:38.97 ID:sLGiqyB00
和洋菓子も和菓子でよくね?拡大思考していこうぜ
80: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:57:02.81 ID:rcMR9+cs0
そもそも、ワイはショボいとしか言ってなくてマズいとは言ってないぞ
あんこも餅もうまいと思うで。
あんこも餅もうまいと思うで。
でもしょぼいのは事実やろ
もっとあってもええやろ
もっとあってもええやろ
83: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:57:52.29 ID:rcMR9+cs0
洋菓子のパクリでもいいから、和菓子をもっと拡大していくべきやと思うわ
85: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 10:58:55.72 ID:Xxc9LC+80
脂質ほぼないから運動前に大福とかどら焼き食ってるわ
あんこ食えてよかったと思うけど嫌いなやつ頭おかしくね?甘いんやぞ?
あんこ食えてよかったと思うけど嫌いなやつ頭おかしくね?甘いんやぞ?
89: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 11:00:54.49 ID:5+Mo+D+u0
>>85
スポーツの補給食として羊羹はよく使われるね
スポーツの補給食として羊羹はよく使われるね
91: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 11:01:47.91 ID:0bsczwJ70
時々無性に和菓子食べたくなる
あんこの甘さが恋しくなるんや
あんこの甘さが恋しくなるんや
92: それでも動く名無し 2025/07/18(金) 11:02:51.00 ID:T/oIm5An0
和菓子は脂質少ないのがアピールポイントやで
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1752802020/
amazon.co.jp/御進物セット-詰め合わせ-お菓子オリンピック多数受賞-和菓子セット
ありがとうございます
洋菓子は砂糖、バター、卵だけ
料理が苦手なのバレバレだね
Z世代かしらんが視野の狭いヤツが増えたな
いくらでも調べようがあるネット社会なのに
和菓子が洋菓子に劣ると思っている奴はいい和菓子を買えない貧乏な家庭に育ったんだろうなって思う
可哀そうに
カステラはい論破
ちなみにあんこは油少ない食物繊維豊富といい事ずくめだし小豆は日本の在来種やで
もっとありがたがったほうが良いよ
>>1
もっというと洋菓子は小麦が大半
和菓子は小麦の他上新粉(米粉)ともち米もあるからそういう意味じゃ多彩なんだけどな
まあ和菓子に限らず進化してないものは全部クソ
干し柿の甘さを超えてはいけないから。
和菓子=あんこってのは洋菓子=クリームぐらいの暴論だと思うよ
カステラも和菓子だしそれに近いむらさめや塩がまが何かも美味いし松葉や米菓や小麦せんべいも美味い
おめで糖やおこし何かも食べて見たらいい
栗きんとんや有平糖金平糖等の飴系も捨て難い
コメント稼げるからって同じ差別煽りネタを何度も繰り返されるのは面白く無い
和菓子派の反論内容の弱いことよ
元スレのイッチが現代の和菓子の進化を興味なさすぎて知らないだけやん
伝統的なのでも大分種類に幅があるぞ歴史が長いから
和菓子食べた事ない奴いないやん
それが答えや
でもあんこ嫌いだと和菓子ほぼ全滅なのはどうにかしてほしいよね
>9
前見てた料理系まとめがそういうのばかりまとめるようになって移ってきたけどここもあかんのかな
仁先生が幕末にあんドーナツ作ったからこれは和菓子
…って書こうと思ったけどあんこ使うからあんドーナツって和菓子に分類されるんだってさ
ハッピーターンは和菓子。
しゃあない
貿易を盛んに行って世界が集まった環境で生まれた洋菓子に対して中国ポルトガルくらいしか相手にしてこなかった島国日本じゃ材料も技術も発想も数段違いに遅れてるんだもの
しかも世が日本伝統文化を捨て西洋文化にどっぷりで和菓子はスーパーでもパンのついでに置かれてるような状態
洋菓子はケーキやシュークリームなどの冷蔵エリアの他にお菓子コーナーにチョコやビスケットが大量に並んでるのに
なんか粘りのある団子とあんことゼラチンみたいなのしか無い
レパートリー貧者過ぎる
運動する人間の味方
あんこなしの生八ツ橋さいこう
和菓子ってうち甘さ控えめやで?みたいな顔してあんこにゴリゴリ砂糖入れてるのビビるよね
ぶっちゃけカステラもクリーム抜きのスポンジケーキだしなw
現代の感覚だと貧しいんだよ
戦前は甘いもの自体が貴重だったから成立したんだけど、今は甘いだけでは戦闘力ゼロだからなあ
ネットではやたら評価高いのに現実では圧倒的に洋菓子の方が人気という不思議
どうせ和菓子擁護してるヤツも普段は和菓子なんてまず買わないやろw
バキの父オーガ、御用達の羊羮作って。
スポーツマン、飛びつきそう。
普通に美味しいのよね和菓子、脂質少ないからダイエット中でも気軽に食えるし
あんこって時々無性に食べたくなるんだよな。
>>23
ガチめの和菓子屋は会社の帰りに寄ると閉まってるか生菓子系が全滅してるんだよ
結局、ショッピングモールに入ってる口福堂か自作かってなる
甘さ控えめの栗きんとんが主力の店があったんだけど、ビルの老朽化で店畳んじゃったのが痛恨の極み
仕事帰りでもギリギリ間に合う店だったのに
新潟県の松之山にある
小嶋屋のしんこ餅食べてみ?
とぶぞ
冷凍の梅ヶ枝餅常備してるわ
ふとした時にレンチンであんこ餅を食えるのはいいぞ
このふとした時にサッと和菓子を買えるところがないのよね
和菓子→植物性
洋菓子→動物性
この差が大きい
※25
んで女性に急増してるのが20代以降のワキガ
甘い物、ケトン体、ワキガでググると良い
おっさんは内蔵弱るアラフォーから急増
砂糖固めただけの商品があるの恐ろしいわ
甘いだけだよね
ちゃんとした和菓子は美味しいよ。
試しにちゃんとした老舗の和菓子買ってごらん。
最近は色々工夫もこらしてるよ。
そんな和菓子も近年はホイップクリームやクリームチーズを使ったやつとか、旬のフルーツを大胆に使った饅頭とか色々手を替え品を変え出てきて、元々和菓子食べない層にも現在はアピール出来てると思うんだけどな。