そんなに美味しくなかった名物料理 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

そんなに美味しくなかった名物料理


 

1: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:21:04 ID:Qhc3
津山ホルモン焼きそば

 

 

 

3: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:21:41 ID:Qhc3
ぬれ煎餅もいまいちだったな

 

4: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:22:09 ID:Qhc3
静岡おでんも70点

 

5: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:22:43 ID:Cv55
わんこそば 普通に天ざる食えばよかった

 

9: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:23:33 ID:Qhc3
>>5
蕎麦自体は美味かったけど
わんこそばでせわしなく食べるのは減点だったわ

 

6: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:22:54 ID:Qhc3
岡山のデミカツ丼もいまいちだった
普通のカツ丼の方が美味い

 

8: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:23:26 ID:4iAI
ジンギスカン
3997961_s

 

12: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:24:04 ID:Qhc3
>>8
北海道、岩手のジンギスカンはめちゃくちゃ美味かった

 

10: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:23:37 ID:Fc44
瓦そば

 

15: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:24:27 ID:Qhc3
>>10
山口の?ワイは好き

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

11: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:24:02 ID:yZjO
出石の皿そば☹️

 

16: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:24:39 ID:Qhc3
>>11
好きだけどなぁ

 

21: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:25:41 ID:E0Fv
ソーキソバ
24082957_s

 

22: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:26:09 ID:Qhc3
>>21
はぁ?
本当に美味いソーキそば食ったことねえだろ

 

24: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:26:32 ID:yZjO
>>21
麺がそういうもんだと思えばまあ
スープは全然悪ない

 

23: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:26:24 ID:LymF
北陸で売ってるなんか茶色い寒天のなかに玉子入ってるやつ
甘くて変な味やった

 

25: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:26:57 ID:Qhc3
>>23
食ったことない
わからないから評価できない

 

29: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:27:56 ID:LymF

 

31: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:28:26 ID:Qhc3
>>29
なんじゃこりゃ
一周回って食ってみたいな

 

32: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:28:44 ID:xyGa
福井のソースカツ丼
京都ラーメン
札幌ラーメン

 

36: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:29:20 ID:Qhc3
>>32
福井のヨーロッパ軒のソースカツどん美味いやん

 

39: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:29:55 ID:xyGa
>>36
ヨーロッパ軒はどっちも行ったが美味しいとは思わんかった
敦賀のラーメンは美味かったが

 

35: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:29:19 ID:LymF
仙台牛タン
美味しいのはわかるがぼったくりすぎでは?
3206347_s

 

37: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:29:54 ID:Qhc3
>>35
美味いけど高いし今や日本全国で食えるからありがたみが薄れた

 

47: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:30:47 ID:Y8aO
関西風のお好み焼き
物足らんかったわ

 

48: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:31:01 ID:Qhc3
>>47
広島人か?

 

57: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:31:51 ID:Y8aO
>>48
イエス やっぱ麺ないとなぁ~

 

60: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:32:37 ID:Qhc3
>>57
うーん
この前広島行った時にくった
電光石火っていう店のお好み焼きは絶品だった

 

58: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:32:25 ID:BXrF
広島焼きはあんまりやったわ
店が下手くそやったのかも

記事の途中ですがRSS



 

66: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:33:11 ID:Y8aO
>>58
店選び結構大事やで

 

82: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:34:36 ID:BXrF
>>66
でも広島駅のデパート内の店やったんやで
美味しさの平均値が低いのかもしれんな

 

49: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:31:09 ID:A2Ad
富山ブラックに尽きるやろ その他はブリもホタルイカもマスの寿司も白エビも美味いのに
3977994_s

 

55: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:31:42 ID:Qhc3
>>49
あの真っ黒ラーメン
見た目ほど濃くなくて好きだぞ

 

61: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:32:37 ID:jYMF
富山ブラックは旨味がしつこくないから見た目よりは食べやすいぞ
家系の方がずっとしつこい味

 

53: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:31:40 ID:BXrF
どの名物料理も名物になるだけあったわ

 

54: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:31:41 ID:zHkQ
味噌カツ
味小杉

 

63: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:32:45 ID:A2Ad
味噌カツ あんなトンカツを台無しにするものないわ

 

189: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:45:07 ID:fOws
名古屋って良くも悪くも食文化異色過ぎないか?
なんであそこだけあんなんなっちゃったの

 

59: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:32:28 ID:zHkQ
五平餅はマジで理解できん
固めた飯やん
固めた飯やん

 

67: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:33:14 ID:Qhc3
>>59
美味いやん
あのかたい餅に味噌
美味いやん

 

93: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:36:19 ID:fOws
横浜ならサンマーメンはかなり微妙だったな
普通にラーメンでいい

 

94: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:36:26 ID:xyGa
広島のクリームパン
味はそんなにだし、コンビニで売ってるし

 

101: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:37:10 ID:1lxG
>>94
八天堂やな
ワイも微妙やと思う

 

105: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:37:27 ID:Qhc3
>>94
広島はメロンパン
激ウマ

 

107: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:37:44 ID:4v8K
ほうとう
かぼちゃ苦手

 

120: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:39:29 ID:yZjO
イッチ熊本ラーメンってうまいの?

 

127: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:40:10 ID:Qhc3
>>120
美味い
白濁豚骨ラーメンにマーユ絶品です

 

131: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:40:38 ID:yZjO
>>127
一度は行ってみたいなあ熊本

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

125: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:40:03 ID:LymF
あと長崎の中華街で売ってるねじねじしたやつ
かったいだけや

 

146: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:41:46 ID:Qhc3
>>125
よりよりかな
すこ

 

135: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:41:00 ID:jYMF
長野県民やけど正直おやきは微妙やと思う(小声)
りんご餡とかくるみ味噌とかぼちゃとかの甘いやつは美味しいけど甘くないおかずタイプは全部アカン

 

143: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:41:38 ID:4v8K
>>135
おやき美味いぞ
長野に住んでた頃デリシアでよく買ってた

 

154: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:42:21 ID:jYMF
>>143
デリシアなら赤飯まんじゅう食ってろ

 

151: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:42:03 ID:o7Uw
>>135
野沢菜のおやき好物なんやがなあ
まー人それぞれやな
602961_s

 

149: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:41:51 ID:A2Ad
ほや 食えるかあんなもん

 

174: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:43:59 ID:Qhc3
>>149
新鮮なほやは美味いぞオジサン「以下略」

 

193: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:45:33 ID:xyGa
岡山は行ったときに名物なさすぎて食うものに困った

 

195: 名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:45:43 ID:Qhc3
岡山は牡蠣とエビ飯と祭り寿司、干し肉とよめなかせが
美味かった

 

 

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733322064/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 鮎の塩焼き

  2. むしろ名物で美味しいものなんてあるんか

  3. 香川県のWEBで有名な1時間以上待ちのうどん屋
    ほんと美味くない
    逆に市内の何軒かあるチェーン店めっちゃ美味い

  4. 〇〇焼きそば、その地域特有のものではあるけど別に食うほどではないわ
    ちな富士宮出身

  5. 「本当に美味い〇〇」はずるいだろ
    平均値が不味いと、その料理は不味いって認識になるんだよ

  6. 広島焼きはアレ食うなら焼きそばでええわ、粉も中途半端に乗ってるだけやし卵もショボいし
    当たり引いたこと無いけど美味い店とか有るんか?

  7. 仙台の牛タンはまったくわからん
    海外から輸入してるのになにが名物なんだろうか

  8. 全部それなりに美味しいけど家で食うと大したことはない

  9. 名物に旨い物なし

  10. 熊本だけど熊本ラーメン=マー油じゃないよ
    マー油ない店の方が多い
    どこが元祖か知らんけどご当地ラーメンブームの時に注目されてマー油売りにする店が増えた印象
    ご当地インスタントラーメンなんかも熊本黒マー油豚骨って差別化できるしね
    マー油なかったら福岡の豚骨ラーメンと見た目変わらん

  11. 初見で美味いと感じるためには、自分のイメージとそんなに離れてない味じゃないと
    あれぇ?期待してた味じゃないな、となる
    勝手にイメージしといて勝手にイメージと違うなんて身勝手極まりない
    初見のものを食う時は先入観を持たずに食う方がいい

  12. 名物には二種類ある
    美味いから周りが真似して名物になったものと、単純にその地域のありもので作ったその地域しか食べないものだ

  13. 美味くないものは大体大阪か名古屋

  14. ワイ秋田県民、きりたんぽが名物扱いされてることに疑問
    全然美味ないで

  15. 長崎ちゃんぽん
    もちろん好きな人の方が多いと思うけど

  16. 瓦蕎麦
    ビジュアルが悪過ぎ、食感も悪過ぎ
    茶蕎麦が不味い
    酷すぎる

  17. 八丁味噌に馴れて無かった昔食べた味噌カツかなぁ…それから食べてないけど今だったら前よりも美味しく食べられるかも知れない

  18. 名物というか有名なわりに…ってのはさわやかの半生ハンバーグと二郎系ラーメン

  19. >>15
    長崎と言うなら太平燕と同じで店でかなり違うからなあ
    本来は物凄いバリエーションの多い食べ物なんだけど、長崎以外では似たような味の物しかないからそう思うのもしょうがない

  20. 宮崎の冷や汁

  21. 群馬の焼きまんじゅう。味噌パンやん

  22. もんじゃ焼き
    不味くもないけど、どうにも美味いとも思えんかったな

  23. 福岡のおきゅうとは苦手

  24. 鳥刺し

  25. >>15
    長崎で食ったのがちゃんとクソまずかったわ

  26. 千葉内房、「竹岡式ラーメン」

  27. >>16
    超同意
    あんなどうしようもなく不味い蕎麦食ったこと無かったわ

  28. >>25長崎県民でもちゃんぽんは当たり外れが大きいからトルコライス食え と言うくらいだからな。

    味噌煮込みうどんは旨くなかった、煮込むならもっと味薄くしろ!からすぎるんじゃ!

  29. 長野のおやきは、焼き、蒸し、蒸し焼きとバリエーションあるしな

  30. >>7
    牛タン定食のテールスープは澄んでてかなり美味しいよ。
    東京のテールスープしか食べた事ないけど、
    テールスープ=濁ってグツグツ煮崩した物の認識でしょ。

  31. 出雲そば(´・ω・`)

  32. トルコライスとかハントンライスとかボルガライスみたいな足し算の洋食メニューは1+1を5とか10まで期待すると落胆するけど、ちゃんと1+1=2の美味しさなんだよ

現在のコメント数( 32)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました