
1: 鮎川 ★ 2025/07/01(火) 07:37:39.48 ID:??? TID:ayukawa
「コメを買おうとしない」 トランプ氏、日本に不満 https://t.co/mvz94M6drK
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) June 30, 2025
トランプ氏はコメの高関税を非難し、日本に輸入拡大を求めてきた。自動車貿易に続き、日本に対する市場開放の圧力を強めている。
トランプ氏は「大規模なコメ不足が生じているにもかかわらず」輸入しないと指摘。価格高騰とコメ不足が続く中でも日本が米国産のコメを受け入れないことをやゆした。
4: 名無しさん 2025/07/01(火) 07:41:32.28 ID:VLf74
車もコメも日本に劣るからわざわざ買いたくないんや
10: 名無しさん 2025/07/01(火) 07:44:46.67 ID:sPqNA
最初からそう言ってただろ
日本はアメリカをなめすぎてた
いまさら関税撤廃するといっても手遅れだわな
自動車の関税25%おめでとう
日本はアメリカをなめすぎてた
いまさら関税撤廃するといっても手遅れだわな
自動車の関税25%おめでとう
15: 名無しさん 2025/07/01(火) 07:48:11.53 ID:HB0p6
アメリカ産米を取り引き材料にしてなかったのか
17: 名無しさん 2025/07/01(火) 07:49:10.48 ID:S736q
米国米
26: 名無しさん 2025/07/01(火) 07:53:11.88 ID:ElSbY
カルローズ米
近所のスーパーで普通に売ってたがなあ
2kgぐらいのがあれば味見に買ったんだけど
5kgはちと多い
近所のスーパーで普通に売ってたがなあ
2kgぐらいのがあれば味見に買ったんだけど
5kgはちと多い
27: 名無しさん 2025/07/01(火) 07:53:17.35 ID:reSam
もう備蓄米にすればいいんじゃない?
43: 名無しさん 2025/07/01(火) 07:59:27.63 ID:Y56EZ
日本政府はこの前ミニマムアクセス米ってのをやったよ
国としては少ないかもしれないけど、バンバン流して下さい
日本の米が高くなっちゃって仕方ないんだ、おなしゃす
国としては少ないかもしれないけど、バンバン流して下さい
日本の米が高くなっちゃって仕方ないんだ、おなしゃす
86: 名無しさん 2025/07/01(火) 08:19:52.38 ID:kFsBt
これに関してはトランプちゃんに賛成だ
もっと輸入しろ
なんだよ、ミニマムアクセス米ってよ
もっと輸入しろ
なんだよ、ミニマムアクセス米ってよ
113: 名無しさん 2025/07/01(火) 08:34:02.31 ID:27NR2
コメ関税撤廃よろしく
日本の農家は海外農家とちゃんと競争してください
日本の農家は海外農家とちゃんと競争してください
118: 名無しさん 2025/07/01(火) 08:36:26.10 ID:D0Fir
農民が大反対してるから
122: 名無しさん 2025/07/01(火) 08:46:07.50 ID:27NR2
アメリカに関税撤廃を求めておきながら、自分たちはコメに高い関税をかける
これでは交渉は進まないよね
これでは交渉は進まないよね
123: 名無しさん 2025/07/01(火) 08:46:39.69 ID:RZuzl
米と言えば日本
アメリカマイナスは要らないんよ
他のものを安く入れてくれ
アメリカマイナスは要らないんよ
他のものを安く入れてくれ
124: 名無しさん 2025/07/01(火) 08:46:46.45 ID:YVg7n
どうせ今年の分の米も足りないんだから
一時的に関税無くして海外の米入れれば良いじゃん
一時的に関税無くして海外の米入れれば良いじゃん
125: 名無しさん 2025/07/01(火) 08:48:51.31 ID:5Q0pQ
今年は雨少なかったからひび割れとか多い。去年に増して米はないだろう
133: 名無しさん 2025/07/01(火) 08:53:18.18 ID:27NR2
米農家が関税撤廃に反対する理由は、カルローズに勝てないと確信してるから
国民はカルローズを選ぶだろうと思っているから
国民はカルローズを選ぶだろうと思っているから
137: 名無しさん 2025/07/01(火) 08:57:03.49 ID:EsjDF
米とはいえランク低いのはなぁ
買ってほしけりゃ食味を良くしろよ
米が税の代わりになってた国の国民に
魂の籠もってない米を食わす気なのか
買ってほしけりゃ食味を良くしろよ
米が税の代わりになってた国の国民に
魂の籠もってない米を食わす気なのか
141: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:00:35.48 ID:27NR2
>>137
じゃあ関税撤廃しても何の問題もないな
みんな高くても日本の米を選ぶんだろ?
じゃあ関税撤廃しても何の問題もないな
みんな高くても日本の米を選ぶんだろ?
142: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:01:04.58 ID:OZU9N
美味いなら買うだろ
145: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:05:24.32 ID:rlTAI
これだけ国益を強引にゴリ押しできるのは羨ましい
石破は何をやったよ増税しか脳がない
石破は何をやったよ増税しか脳がない
152: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:08:51.61 ID:nVABz
>>145
小泉パパはブッシュ大統領に和牛もってって
「うめえから食ってみろ」とかやってたなw
小泉パパはブッシュ大統領に和牛もってって
「うめえから食ってみろ」とかやってたなw
148: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:06:37.50 ID:JVNrt
「カルローズはマズイー」
「もっと美味しくしろー」
アメリカの米を一度も食べたことがない引きこもりが批判してるだけ
ネットの底辺引きこもりの家庭では食事は全てママが作ってくれるが、そのママがカルローズを買っていることを底辺は知らない
「もっと美味しくしろー」
アメリカの米を一度も食べたことがない引きこもりが批判してるだけ
ネットの底辺引きこもりの家庭では食事は全てママが作ってくれるが、そのママがカルローズを買っていることを底辺は知らない
151: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:08:21.53 ID:kFsBt
>>148
普通に美味いよ
言われなければ気が付かないと思う
普通に美味いよ
言われなければ気が付かないと思う
156: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:12:00.37 ID:Upk8n
>>151
短粒種と違う中粒種なので、甘味や粘りが少ないから
おむすびとか和食の定食みたいな食べ方がだと
美味しく感じにくい、丼とかカレーで使う分には気にならない
気付かないのは味覚が鈍いからだろう。
短粒種と違う中粒種なので、甘味や粘りが少ないから
おむすびとか和食の定食みたいな食べ方がだと
美味しく感じにくい、丼とかカレーで使う分には気にならない
気付かないのは味覚が鈍いからだろう。
記事の途中ですがRSS
157: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:13:01.47 ID:8QS1Y
旅行へ出ると米が不味いと思う俺は異端か
161: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:24:20.06 ID:mAnW5
日本人の多くが国産米が好みなんだよ
178: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:44:00.35 ID:4oBWp
米まで米に握らせるわけにはいかない
廃業した農家は二度と復活しない
国内農家が全滅したら米は米のさじ加減一つになる
米だけは死守すべき
廃業した農家は二度と復活しない
国内農家が全滅したら米は米のさじ加減一つになる
米だけは死守すべき
189: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:50:57.61 ID:jDKy8
>>178
自給率は大事だが、現実を直視しなよ…
需要に対して、米が足りてないのは事実だからね
直近は輸入量を増やさないと日本の食卓から消える
自給率は大事だが、現実を直視しなよ…
需要に対して、米が足りてないのは事実だからね
直近は輸入量を増やさないと日本の食卓から消える
ちなみに、今年の梅雨は短かくて既に猛暑続きだから
野菜や果物や鶏卵も夏バテで供給減が予想されている
稲も植物だから、田植えしたのに水田沸騰で育たない
野菜や果物や鶏卵も夏バテで供給減が予想されている
稲も植物だから、田植えしたのに水田沸騰で育たない
193: 名無しさん 2025/07/01(火) 09:56:10.48 ID:P6MUW
>>189
>需要に対して、米が足りてないのは事実だからね
>需要に対して、米が足りてないのは事実だからね
ここがまず疑わしい。
時系列に沿ってコメの消費量と米の生産量を並べれば、需要にたいしてちょうどぐらいの生産。
時系列に沿ってコメの消費量と米の生産量を並べれば、需要にたいしてちょうどぐらいの生産。
足りていないのではなくて、どこかでだぶついているだけと見たほうが妥当だろう。
205: 名無しさん 2025/07/01(火) 10:09:05.17 ID:jDKy8
>>193
これまでは足りているという認識だったんだけれども
そもそも、農水省が管理しているデータが実態と違ってないか
と。農水省が疑義を持ち始めたからこそ改めてデータ収拾して
アップデートを試みている最中で、その結果次第でしょう
これまでは足りているという認識だったんだけれども
そもそも、農水省が管理しているデータが実態と違ってないか
と。農水省が疑義を持ち始めたからこそ改めてデータ収拾して
アップデートを試みている最中で、その結果次第でしょう
ただ、需給を考慮しなくともコメの価格高騰の原因の一因として
複雑な流通経路と、高関税で守るから国内価格が高いという
潜在的に元からある価格高騰の要因があるのは確かだろうね
複雑な流通経路と、高関税で守るから国内価格が高いという
潜在的に元からある価格高騰の要因があるのは確かだろうね
206: 名無しさん 2025/07/01(火) 10:11:04.30 ID:S5TPm
>>178
去年5kg2000円台
さて今いくらよ?w
全然死守できてねーじゃんwwww
去年5kg2000円台
さて今いくらよ?w
全然死守できてねーじゃんwwww
246: 名無しさん 2025/07/01(火) 11:23:11.39 ID:4oBWp
>>206
値段の死守じゃねえよ
米産業の死守だろ
このくらいの値段じゃねえと米産業は滅びるんだよ
値段の死守じゃねえよ
米産業の死守だろ
このくらいの値段じゃねえと米産業は滅びるんだよ
200: 名無しさん 2025/07/01(火) 10:02:05.44 ID:ydrOr
米不足ではなく価格の高騰だろ
まあカリフォルニア米でなんの問題もないから安く変えるならバンバン輸入してほしい
まあカリフォルニア米でなんの問題もないから安く変えるならバンバン輸入してほしい
207: 名無しさん 2025/07/01(火) 10:12:27.17 ID:atmdC
昨日カルローズ米買ったぞ3200円で
2000円の備蓄米全然買えないのでカルローズ米は助かってる
2000円の備蓄米全然買えないのでカルローズ米は助かってる
215: 名無しさん 2025/07/01(火) 10:23:30.44 ID:4dnBh
トランプは、問題になっているアメリカのコメを日本に買わせたいのだろう
> アメリカで販売中の米から発がん性物質が検出される、米調査で発覚。カドミウムや鉛などの有害金属も検出
https://news.yahoo.co.jp/articles/886b9bf473e2b5defcda50b0dac83b83f18f0b51
216: 名無しさん 2025/07/01(火) 10:24:19.60 ID:s72gc
むしろ、美味い小麦をくれ。
272: 名無しさん 2025/07/01(火) 12:09:24.79 ID:CVq7m
カルロース米ってのなら売ってるけど売れてない
333: 名無しさん 2025/07/01(火) 13:09:44.39 ID:jZpLx
今の販売価格から米の関税(1キロ341円)が無くなると仮定すると
カリフォルニア米カルローズが5キロ1500円程度で販売可能
カリフォルニア米カルローズが5キロ1500円程度で販売可能
消費者の新たな選択肢となるので早くやってほしい
先月5キロ3200円で買ったカルローズ普通に美味いぞ
先月5キロ3200円で買ったカルローズ普通に美味いぞ
379: 名無しさん 2025/07/01(火) 14:25:37.01 ID:4Yxuy
赤沢 すぐにアメリカに行って日本の立場を説明してこい!
445: 名無しさん 2025/07/01(火) 17:50:25.92 ID:H72w9
もうすぐ新米の季節がやって来る
新米の魅力は、なんといってもそのみずみずしさ
収穫されたばかりの新鮮な米は、水分を多く含んでいる
みずみずしく炊きあがる新米の味は格別
米は収穫された直後が最も新鮮で、風味やツヤ、香りや粘りなどが抜群
収穫されたばかりの新米は、米本来の美味しさを存分に味わえる
新米の魅力は、なんといってもそのみずみずしさ
収穫されたばかりの新鮮な米は、水分を多く含んでいる
みずみずしく炊きあがる新米の味は格別
米は収穫された直後が最も新鮮で、風味やツヤ、香りや粘りなどが抜群
収穫されたばかりの新米は、米本来の美味しさを存分に味わえる
465: 名無しさん 2025/07/01(火) 18:50:46.27 ID:gEjeb
断言する
どーせ選挙が終わったら買う
474: 名無しさん 2025/07/01(火) 19:17:00.78 ID:DNE0P
物を買って欲しかったら良いもの作らないとね。
572: 名無しさん 2025/07/02(水) 01:30:05.92 ID:RPk1t
車といいコメといい自分の国のものがどうして売れないのかを考えようとしないよなこの人
618: 名無しさん 2025/07/02(水) 06:53:27.77 ID:loWLb
米の価格に影響出ちゃうからねぇ
引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1751323059
ありがとうございます
ぶっちゃけ新米は美味しいと思わない。
べちゃべちゃになる。
かためが好きな私には、古米のほうが向いていると思う。
メリケンはバカなのか?いい加減学べよ、まずいアメリカ産米をわざわざ買って食うわけないだろ
日本をアメリカの51番目の州にして安全保障を確実にしてくれるのなら米国産米を買ってもいいよ。
トランプは赤沢との会談がよほど気に食わなかったのか、
日本への関税を35%にすると言っているぞ。
ちなみに中国への関税は34%、中国よりも敵国扱いになっている‥。
石破北朝鮮ゲルとシナ工作員の岸田宏池会の正体を知っているからなのか、
余計な事をせずに25%で容認したほうがまだマシだった・・。
コレ永遠に終わらないヤツじゃねーか
日本ごときがアメリカに楯突くなよ。
大国になってから物言え。
米不足というけど備蓄米放出されたら普通の銘柄もなぜか並ぶようになったな
しかも卸しも高値で買いこんだやつを損切りできんなってるんでしょ
>日本ごときがアメリカに楯突くなよ。
大国になってから物言え
そのコメントは、アメリカ車や米をたくさん買ってるから言えるコメント何だよな?うん?
カルローズ米普通に美味しい
炊き方次第かもしれんが
どうせ今年も卸業者がため込むんだからがっつり輸入しなよ
東京西部の田舎でもベイシアとかでカルローズとか売ってるぞ事実を認識してないか無視してるな。
食べたよ
日本の米と味はあまり変わらないけど、特段美味しいってわけじゃないな
タイの日本米とあんまり変わらないけど値段が全然違うからあれじゃ売れないだろ
銘柄米と比べたら雲泥の差だしな、アメリカの食べたよ
日本の米と味はあまり変わらないけど、特段美味しいってわけじゃないな
タイの日本用米とあんまり変わらないけど値段が全然違うからあれじゃ売れないだろ
銘柄米と比べたら雲泥の差だしな、粘りがないし
↑なんだ?なんか文章がおかしくなってるぞ、なんぞこれ
食べたよ
日本の米と味はあまり変わらないけど、特段美味しいってわけじゃないな
タイの日本米とあんまり変わらないけど値段が全然違うからあれじゃ売れないだろ
銘柄米と比べたら雲泥の差だしな、粘りがないし
そもそもなんで米不足なんだよそこだろ
トランプが、「今の日本の米不足に付け込んで売りつけよう」なんて
考えるほど賢いとは思えないから、単に「貿易不均衡だ、日本はズルい!」と
言いたいだけだと思ってる
なので、このところのイミフな米不足と米の輸入関税・輸入制限、
食糧自給率は別に考えた方が良いと思うの
もう日本の農業も自民党が破壊し尽くした後なのだし
ガンガン完全ゼロで輸入しろ
日本国民は親米なのに一部の政府の癌が
お前が大統領辞めたら買ってやるよw
アメ車よりは売れそうだよねアメリカ米
それよりマイクロソフト大好き霞ヶ関の方がと思うが計算してないのかな