お前ら手作りのカツ丼うまくできる? | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

お前ら手作りのカツ丼うまくできる?


 

1: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:15:44.420 ID:CQelzHg40
できる?

 

 

 

2: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:16:32.255 ID:JwIUgGmE0
できる

 

3: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:16:33.722 ID:oK2RSzzCd
できねえ!!!!!!

 

4: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:16:37.793 ID:0r7lVVB20
できないよー

 

5: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:16:37.843 ID:FlIHV5+g0
とんかつのせるだけでは

 

6: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:17:36.306 ID:CQelzHg40
>>5
え?!!

 

11: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:19:32.361 ID:FlIHV5+g0
>>6
Yxfq1ak
https://i.imgur.com/Yxfq1ak.jpeg

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

16: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:21:49.597 ID:CQelzHg40
>>11
それカツ丼の形をした何かじゃん

 

27: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:36:09.698 ID:FlIHV5+g0
>>16
カツ丼だが
卵でとじてるのはカツとじ丼だ

 

17: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:24:03.875 ID:IzVBUNvc0
>>11
カツ丼キャベツは要らないだろ

 

7: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:17:56.454 ID:6HaV09zJ0
簡単だぞ
見栄え綺麗に乗せるにはあの変な鍋が便利だけどフライパンでも出来る

 

8: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:18:03.794 ID:/wMBs35Mr
カツの半分は卵をかけないのがコツ

 

9: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:18:10.001 ID:Cpd8NaX50
鍋に卵くっつくけど旨い

 

12: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:19:35.150 ID:qEnv4ece0

これくらい誰でもできるだろ

 

13: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:19:41.052 ID:CielOEyJ0
まずとんかつ作るのが死ぬほど面倒だろ
そして出来上がるものはそんな美味しくないのに高カロリー
自炊カツ丼はクソだ!

 

15: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:21:11.613 ID:r/RsWrzv0
惣菜のカツを卵で閉じるだけじゃん

 

18: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:24:13.135 ID:IW0HZgKR0
最近蕎麦屋が無くなって美味いカツ丼が食えないのが寂しい

 

19: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:25:33.801 ID:qEnv4ece0
もしかしてカツとじ丼の事言ってる?

記事の途中ですがRSS



 

20: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:26:01.082 ID:GaXFc3VDr
かつやレベルなら出来るが
家で揚げもんする手間がクソすぎる
店行って食うほうが100倍楽
4382787_s

 

21: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:27:33.056 ID:aDouLjU30
むり

 

22: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:28:34.905 ID:6HaV09zJ0
初心者の頃は揚げ物面倒だと思っちゃうよなー俺も昔はそうだった
慣れれば惣菜コーナーが揚げ物ばっかりな理由が分かるくらい簡単なんだけどね

 

26: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:34:48.762 ID:is3Mx9SVr
>>22
簡単なのと面倒なのは両立するよね
そりゃアホでも作れるくらい簡単だけどあとの掃除が面倒なんだよ

 

23: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:29:16.486 ID:lzXlJJdE0
卵とじカツ乗せ←カツ丼
カツのまま乗せ←ソースカツ丼、味噌カツ丼

 

25: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:33:09.929 ID:01Vy6zQb0
ノンフライヤーでよく作るよ
味は油で揚げるより多少おちるけど
激安で簡単にカツ作れるのはいいぞ

 

28: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:36:13.101 ID:/FcGSz7j0
豚肉の筋切って叩いて下味つけて薄力粉卵液パン粉そして揚げる
調理だけならまだアリだけど洗い物と残った卵液とパン粉と揚げ油の処理がダルすぎる
家で2人分とか作るんじゃ手間が割に合わないや

 

32: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:42:12.607 ID:6HaV09zJ0
>>28
下準備して冷凍保存も出来るぞ
卵液他は全部混ぜて揚げちゃえば良いし油はポットに入れれば良いし

 

36: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:46:57.171 ID:/FcGSz7j0
>>32
手間が分散してるだけで何ひとつ楽になってない
惣菜コーナーに揚げ物が多いのは毎日大量に作るなら家で少量作る手間が発生しなくなる事と、家で作るのが面倒くさいからだよ
なんも分かってないわ

 

30: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:39:51.675 ID:5+MsLKWd0
かつやいきゃよくね?

 

31: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:41:08.052 ID:CQelzHg40
カツとじ・・・丼・・・?

 

33: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:42:14.756 ID:3kf5d4qj0
カツ丼ってカツとじ丼の略だからね

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

35: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:44:59.009 ID:KB0ZsD/Q0

できない

スレなんか立てるレベルの料理でもないのに聞く人には無理

パン粉すらまぶせない

 

37: 明日も腹ぺこ 2025/06/30(月) 15:48:29.319 ID:XeOjniJJ0
めんつゆにタマネギとカツ入れて卵でとじるだけ

 

 

引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1751264144/

amazon.co.jp/完全メシDELI 日清食品 冷凍 かつ丼 5食セット 冷凍弁当 冷凍食品 たんぱく質24.3g PFCバランス 食物繊維7.5g





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 買ってきて冷えた惣菜を再利用してカツ丼にした場合と
    自分で揚げたトンカツを翌日カツ丼だとちがくないか

  2. 惣菜を再利用するなら最初からカツ丼を買ったほうがいいな

  3. 要するに甘辛スープ作れるかどうかだから吉野家レシピのたれ使えば美味いカツ丼は食えるよ
    そこから物足りんのならカツも揚げれば良いし

  4. 卵とじも難しいからな
    火加減というか熱の加減というか
    経験積まないとなかなか狙った通りの仕上がりにはならん

  5. 上に何を乗せるかでセンスが分かる
    海苔→ゴミ
    ネギ→センス無し
    三つ葉→合格

  6. カツ丼やカツカレーは、工程が多過ぎて自分では絶対作らんわ。

  7. カツ丼を食べると人は幸せになれる
    カツカレーを食べるとより幸せになれる

  8. フライパンで揚げ焼きするか、オーブンで焼けば簡単にできる。
    カツレツというよりコートレットに先祖返りになるが。

  9. 総菜のトンカツ買う
    そばつゆに醤油と砂糖入れて味濃いめにする(入れなくても可)
    それに玉ねぎぶっ込む、火通るちょい前にカツもぶっ込む
    1,2分したら卵ぶっ込む、1分後完成、出来るまで5分程度でお手軽

  10. 惣菜のトンカツとちょっとどんぶりで作ってる
    卵は2個使った方が美味しい

  11. 歩いて5分の所にあるかつてんで買ってる

  12. 作った事ない…たぶん一生作らない
    とんかつはサクサクしてなんぼや

  13. せっかく揚げたとんかつを卵でとじるのをもったいなく感じてしまうので無理。

  14. 自分でカツ揚げたら
    かつ丼にするより揚げたてをとっとと食いたいわ
    まあめんどいやね
    店で食うもの

  15. トンカツは家で作って食べたいけど、カツ丼を作って食べたいとは思わないかな

  16. カツをせっかく揚げるなら揚げたてをそのままソースで食べるのが一番うまい
    どうしても卵とじの甘辛タレで食べたい時のみ選択肢に上がる
    そもそも三つ葉がある時じゃ無いと魅力半減だし、卵とじ食べたい時は親子丼でエエかとなるのでなぁ

現在のコメント数( 16)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました