【JA全農】備蓄米、ようやく半分出荷 「意図的遅延はない」 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【JA全農】備蓄米、ようやく半分出荷 「意図的遅延はない」


 

1: 北あかり ★ 2025/06/06(金) 19:58:31.33 ID:??? TID:hokuhoku

全国農業協同組合連合会(JA全農)は6日、競争入札で落札した政府備蓄米計29万6195トンについて、5日時点で約49%に当たる14万4595トンを卸売業者に出荷したと発表した。農林水産省は3~4月、3回に分けて備蓄米の入札を実施、JA全農が全体の約95%を落札した。

 

 

 

2: 名無しさん 2025/06/06(金) 20:02:55.80 ID:zoaRc
進次郎ができることをJAができないなんて
恥ずかしいと思わないんですか

 

4: 名無しさん 2025/06/06(金) 20:17:43.96 ID:yxXEh
最初からJAが早急に行動してコンビニで買えるようにしたり色々やれば良かったのに縦割りのクソ効率悪いお役所仕事しか出来なかったのが大失敗

 

6: 名無しさん 2025/06/06(金) 20:19:02.38 ID:y7xev
セクシーが早すぎる

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

10: 名無しさん 2025/06/06(金) 20:25:12.52 ID:ubyR7
【緊急】古古古米と呼ばれた政府備蓄米について
https://www.youtube.com/watch?v=TmXgJH7y7Qk
古古古米をおいしく方法をバズレシピのリュウジさんが紹介している。
1時間、浸水させて日本酒と味の素を加えて炊くと新米とそれほど変わらないらしいぞ!。
だが、もうそろそろ素麺の季節だからなあ・・・夏の間はカレーでしかご飯を食べなくなる。

 

35: 名無しさん 2025/06/06(金) 21:16:15.65 ID:SLNFw
>>10
やっぱり味の素使ったかw

 

11: 名無しさん 2025/06/06(金) 20:26:19.68 ID:HDK99
精米能力も輸送能力もないと自白

 

12: 名無しさん 2025/06/06(金) 20:26:29.72 ID:1ZdDf
早く出さないと高値掴み米の被害被るよ

 

18: 名無しさん 2025/06/06(金) 20:37:52.59 ID:dZsQW
じゃあ搬送能力ないのに競り落とすなよ。
迷惑だな。

 

20: 名無しさん 2025/06/06(金) 20:38:52.27 ID:EWk4a
>>18
他にどこが引き受けるの?
あの量を。

 

21: 名無しさん 2025/06/06(金) 20:40:29.52 ID:6QtHW
餅は餅屋だが、米は米屋じゃなかった笑

 

27: 名無しさん 2025/06/06(金) 21:00:29.88 ID:xGBbO
進次郎の対応見ちゃうとさーどうよ?

 

47: 名無しさん 2025/06/06(金) 21:30:09.66 ID:apiSi
ローソンやセブンイレブンが出す古米おにぎりより、ただ売るだけの普通の米が後になるってシステム的に有り得ないだろ?
わざと以外にあり得んよ。

 

48: 名無しさん 2025/06/06(金) 21:41:58.55 ID:g1CDn
全部出荷したら、カリフォルニア米を大量に購入して備蓄米にするのかな?
トランプもにっこりだろうし。
【コメ高騰対応】小泉農相「緊急輸入することも選択肢」
1: 北あかり ★ 2025/06/06(金) 10:57:59.11 ID:??? TID:hokuhoku小泉進次郎農相は6日の閣議後の記者会見で、コメの価格高騰に対応するため、緊急輸入することも選択肢だと述べた。コメを聖域化せずにあら...

 

71: 名無しさん 2025/06/06(金) 22:40:44.29 ID:TYMKJ
>>48
海外の米を備蓄にすることができるのか法律がどうなってるのか知らないけど、国産米よりも安いならカリフォルニア米で良いと思う
これでまた国産の米を備蓄すると国内の米が減ってしまうし、米高騰に繋がってしまうから

記事の途中ですがRSS



 

53: 名無しさん 2025/06/06(金) 21:54:46.60 ID:en46I
逆に意図的遅延がなかったのならこんなに無能なの?って話になるんだが

 

70: 名無しさん 2025/06/06(金) 22:36:43.19 ID:x8c8D
流通させなければ 品不足で価格が高騰・高止まりするからねー^^

 

84: 名無しさん 2025/06/06(金) 23:23:51.75 ID:us8s3
生産性を上げる取り組みも必須だな

 

97: 名無しさん 2025/06/06(金) 23:51:23.72 ID:ni9ns
むしろ 早く出回ってるところの方がなんか怪しい

 

102: 名無しさん 2025/06/06(金) 23:59:58.34 ID:B2x70
流通の目詰まりの解消が目的だったのにな。
身内で抱え込んでりゃ世話ないわ。

 

103: 名無しさん 2025/06/07(土) 00:01:01.86 ID:wYe1i
この調子じゃ全部出回るの8月過ぎるじゃん

 

104: 名無しさん 2025/06/07(土) 00:01:49.97 ID:EgQAC
今日ドンキにたくさん詰んであったわ

 

114: 名無しさん 2025/06/07(土) 00:44:27.04 ID:rijFk
https://www.youtube.com/watch?v=zL23kMLrImw

店頭価格も下がる“前兆”?
コメ卸売業者重要な指標『スポット価格』が下落【報道ステーション】(2025年6月6日)

 

132: 名無しさん 2025/06/07(土) 02:39:15.36 ID:kfopo
ブランド米の値段が下がらないペースで出荷してます

 

144: 名無しさん 2025/06/07(土) 05:00:28.88 ID:aUNeM
アベノマスクと同じやん?

 

153: 名無しさん 2025/06/07(土) 05:17:52.08 ID:Lorb5

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

随意契約の備蓄米も精米、袋詰め、輸送で目詰まりを起こして全国の店舗に商品が届かない状況だね

随意契約の備蓄米 物流遅れ影響も “来月にかけ相当量市場に”
2025年6月6日 19時15分
随意契約の備蓄米について精米業者の中には物流の遅れから予定していた量が届かないというケースも出ています。
こうした中、小泉農林水産大臣は随意契約の備蓄米について、今月下旬から来月にかけて相当量が市場に出回るという見方を示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250606/k10014827511000.html

 

159: 名無しさん 2025/06/07(土) 05:56:05.49 ID:0BxZy
要するに紙にハンコに電話にファクスと
昭和まんまのワークフローでいまだにやってるんだろ

 

175: 名無しさん 2025/06/07(土) 08:41:44.75 ID:iRJbT
はいはいワロスワロス

 

187: 名無しさん 2025/06/07(土) 09:45:50.75 ID:mSjFW
逆にこれからコメが不足する7月8月に80%の備蓄米が残ってるんだから、ありがたい話なんだけどな
進次郎みたいに6月に売り切ってしまっては何もできないよ

 

203: sage 2025/06/07(土) 12:37:22.24 ID:GmwfW
誰が悪いのか調べてくれ
全員あぶり出せ

 

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1749207511





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. おろしただけで、小売店に並ぶとは書いてない

  2. もう並んでるぞおじいちゃん、外出ろよ

  3. 今日外に出たけど買い出しに行ったスーパー3軒とも備蓄米の入荷はないって貼り紙貼ってあったわ

  4. 家畜のエサがそんなに欲しいんか?

  5. 残ってる玄米コンビニ大手に送れば?

  6. ビーチク米とか、コッココ米とか、世の中どうなんてんだと思います。
    エロいんだよ!

  7. そもそも政府が農家の収入補償しないのが全ての元凶やろ
    財務省なんて農水省の予算削ると出世できるってそれしか考えてないから予算出したがらないし

  8. JAって嘘しか言わないんだな。

    「JA」と書いて「嘘吐き」と読む、でいいんじゃないかな?w

  9. 選挙の公約に「米を隠してた奴を追及する」って謳う党が居たら入れるわ

  10. 嘘つくなカス

  11. 古米の味が悪くならない様に同品種の新米ブレンドしたりしてるんでしょ?

  12. 新米でも味の素いれるといいぞ
    やってること昆布かませるのと変わらんからな

  13. 出荷率全部出てるから見に行け
    出荷要請に100%答えてるから様子見してる卸しと小売り側のせいや

  14. ダウト!

  15. 「意図的遅延はない」って

    自分達は非常時 迅速には米を市場に出せません
    って言ってるようなもの 無能を認めてどうする。。

  16. とりあえず今年の秋までパンや麺類で凌ぐ
    白飯も少しあるが、余程相性の良い料理でない限り封印
    ほぼ農家の一次米屋と精米10kg2600円で契約した

  17. >>13
    なら何で売り切れて不足すると分かった時点で問題提起しなかったの?
    あとペーパーカンパニーや子会社に売ってないという証拠でもあるの?

  18. 輸入するって言わないと倉庫内の米を放出してくれないからな
    継続して貯めこまれたら結局5kg5000円まで上がる

  19. 徳島で売りやがれ

  20. 意図的でなければ無能ということ

  21. JA全農 「『出荷』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから高値になるんですよ」

  22. JAは実際に生産コスト負担してる米農家の想定よりも売値が高くなってることを説明すべきだし
    農水省は米トレーサビリティ法があるのに米の流通把握できてない理由を説明すべきでしょ
    情報隠してるようにしか見えないよ…
    戦争や震災みたいな本当の有事の備えになってないなら現状の備蓄米なんて焼け石に水すぎてただの利権でしかないじゃん

  23. 味の素=味覚障害ではないんやけど
    一度入れたら味の素が入って無いと不味く感じるんよ当たり前だけど
    結局何にでも味の素入れるようになってどれ食っても味の素の味
    それとコレ指摘すると攻撃的に反論する奴が多いのも特徴やな

  24. イオンが速攻で店頭に並べたのが答え。
    JA、お前は信用できないのがよくわかった。

  25. 速攻で売り出したのは普段使わないルートで無理に出しただけ

現在のコメント数( 25)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました