
1: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 11:05:16.06 ID:fmHIzBZiM0606
もっちりふわふわの生地のほうが美味しくない?
2: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 11:05:58.45 ID:pCauDn+q00606
薄いピザすき
3: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 11:06:24.94 ID:eDdPGnqa00606
わいふんわり派
4: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 11:07:39.80 ID:uKaCRtfD00606
パンみたいな生地で耳の部分に何か入れた奴
5: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 11:07:51.76 ID:zPrE3xqGM0606
アメリカ人vsイタリア人
12: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 11:10:01.94 ID:PRXPXNwz00606
>>5
アメリカも薄目では?
具材いっぱい載せるのはアメリカ人だけどイタリアは生地を楽しむらしいな
アメリカも薄目では?
具材いっぱい載せるのはアメリカ人だけどイタリアは生地を楽しむらしいな
6: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 11:08:22.54 ID:sNY4pSDG00606
耳がこんがりしてる普通のピザが一番すき
ピザパンみたいな全部ふわふわは糞
ピザパンみたいな全部ふわふわは糞
10: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 11:09:15.76 ID:PRXPXNwz00606
薄い生地一択だな
ドミノみたいなパン生地はきつい
ドミノみたいなパン生地はきつい
13: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 11:10:11.76 ID:BjqOQvm700606
ふわふわ系は途中から腹に溜まるし噛まなきゃ行けないからパンの味しかしなくなるんだよな
最後までチーズの味を楽しむならクリスピーなのよ
19: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 11:18:29.56 ID:ccmF4jHN00606
>>13
わかる
ピザ食べる時はチーズと肉が食いたいんや
わかる
ピザ食べる時はチーズと肉が食いたいんや
23: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 11:21:42.21 ID:vpo86SuZ00606
>>19
肉は邪道や
肉は邪道や
15: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 11:12:17.50 ID:eaYGeD5i00606
ワイはどっちも好きやで
16: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 11:12:40.02 ID:MIMWP4i5H0606
交互に食べればいいよね
17: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 11:16:47.60 ID:atxkv8Y300606
どっちが好きでもいいけど
俺はカリカリ派かな、具の味を引き出す気がする
たとえばキャビアをクラッカーに乗せるのとパンに乗せるのとどっちがいいかってはなし
俺はカリカリ派かな、具の味を引き出す気がする
たとえばキャビアをクラッカーに乗せるのとパンに乗せるのとどっちがいいかってはなし
記事の途中ですがRSS
18: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 11:17:22.21 ID:VD8Hromf00606
柔らかいとでろーんて具が落ちるから嫌🤢
20: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 11:18:55.86 ID:vpo86SuZ00606
生地は薄くてかりかり耳はもっちりデカいのがいい
22: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 11:20:33.90 ID:DIGX+OBn00606
もっちりは分かるけどふわふわ生地なんてある?良いピザ屋さんか?
24: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 11:21:57.23 ID:hrm1agSI00606
生地にチーズの層があるやつすこ
26: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 11:25:45.75 ID:c1bDPyt900606
巻いて食いたいから薄いほうがええわ
27: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 11:30:56.26 ID:DekJXg29M0606
謎の勢力「耳は味しないし糖質も多めだから食べない」
29: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 11:33:28.38 ID:PRXPXNwz00606
>>27
耳が1番生地うまい気がする
竈で焼くやつは焦げてるけど
耳が1番生地うまい気がする
竈で焼くやつは焦げてるけど
28: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 11:31:10.64 ID:hxy/Bxk700606
朝や昼ならメシとして食うからモチモチでも良い
夜ならビールのツマミやシメに食う程度やから薄い方が良い
夜ならビールのツマミやシメに食う程度やから薄い方が良い
30: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 11:34:46.20 ID:fa+dmeGz00606
パン生地は飽きるんや
31: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 11:35:00.57 ID:o0eSd8M+00606
そろそろバジルが実ってきたからピザ作りまくるでぇ〜
43: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 11:51:03.45 ID:o0eSd8M+00606
https://imgur.com/a/Y1YrGA3
37: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 11:38:47.99 ID:2IoeNUjSM0606
どっちも好きだから基本その店そのメニューのデフォで食うわ
ドミノとかはアメリカのチェーンだからかクリスピーはいまいちでハンドトスのが合う
ドミノとかはアメリカのチェーンだからかクリスピーはいまいちでハンドトスのが合う
39: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 11:42:29.87 ID:IkkqAAmC00606
味による
40: それでも動く名無し 2025/06/06(金) 11:42:56.75 ID:mPIry9Jf00606
自分で生地作って焼いてみたら透けるくらい薄い所と分厚い所が出来てお得だった
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749175516/
ありがとうございます
ピザ屋では薄い生地を頼んだことがない
もっちりふわふわ耳はカリカリに
地元の老舗洋食屋のピザがこんな感じで美味しい
宅配ピザは味が濃いからパン生地のモチモチの方が合うと思ってる
マルゲリータとかシンプルなものはサクサクな薄い生地が合う
薄いほうが好き
もちもちふわふわを求めるなら食パンでいいし
クリスピーが圧倒的に美味いけど腹膨れんしコスパは悪いw
オムレツのトロ不和とか、硬いのが悔いてえんだよ。
数年に一度血迷ってモチモチ食べて、やっぱクリスピー一択だと再確認してる
食事にするならもっちりパンピザ一択
クリスピーは酒のつまみ
厚みのあるもっちりピザもパリパリ食感のクリスピーピザも好き
でもクリスピーピザを同じ大きさのもっちりピザと同じ値段で売るピザ屋は店を畳んでほしい
せめて半額にしてくれないと食べる気が起きない
どっちもうまい
選択できる店では上の具材とかソースによって選んでるわ
昔イタリア料理店で初めて薄いピザ食ってからはそっちの方が好きだが
宅配ピザブームの頃は彼女や友達来たとき頼んでたからあれはあれで懐かしいな
イタリアピザは
ナポリは耳がもっちりしてる
ローマはクリスピー
ナポリピザは生地が美味しいから具材なくても美味いピザ屋多い
デリバリーだとサルバトーレが生地美味しい
ナポリの釜は生地はそんな美味しくない