
1: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 13:56:14.42 ID:Ir6ECGrD0
6月10日(火)10時より、「創業ビーフカレー」限定復活
松屋と松のやで同時販売。どちらのカレーが人気か決める頂上決戦この機会にぜひ、ご賞味ください✨#食べればわかるさ— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) June 6, 2025
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/whatsnew/menu/104146.html
3: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 13:57:30.30 ID:Z9JJmejI0
嬉しい
4: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 13:58:04.07 ID:AJthazAw0
たけえ
5: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 13:58:37.71 ID:w9Wt8uDdH
お値段リニューアル
6: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 13:58:49.46 ID:x2JhC0Vi0
ココイチのビーフと同じくらいの価格じゃね?
ココイチより量が少ないはずなのに
ココイチより量が少ないはずなのに
8: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 13:59:28.59 ID:y6fGxTiG0
お高くなって新発売とかセブンかよ
10: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:00:20.30 ID:yQAiSYv/0
流石にこれならCoCo壱行くわ
12: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:00:56.93 ID:LdgFKjNj0
いい値段するな
13: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:00:58.42 ID:UTNLr68q0
カレーに味噌汁?
16: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:02:35.07 ID:LoqSWaWz0
>>13
カレーに味噌汁は松屋のデフォやろ
カレーに味噌汁は松屋のデフォやろ

20: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:03:13.62 ID:yQAiSYv/0
>>13
昔からそうやぞ そして別に邪魔にもならんぞ
昔からそうやぞ そして別に邪魔にもならんぞ
15: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:02:15.09 ID:OvxBT80Ad
松屋のカレーはいまだに280円のイメージだからこんなん絶対食わんわ
22: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:04:45.75 ID:kDSuQlto0
>>15
貧しいね…
貧しいね…
23: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:05:36.26 ID:VxvGLo830
>>15
今思うととんでもないコスパだったな
今思うととんでもないコスパだったな
53: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:30:36.09 ID:6sSbqVau0
>>15
何年前の話?
何年前の話?
75: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:54:30.30 ID:XcP9vTM30
>>15
おっちゃんやん
おっちゃんやん
18: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:02:42.35 ID:kDuNA04x0
千円出すならCoCo壱のパリチキ食うわ
19: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:02:45.52 ID:DFSXJbTo0
ココイチより美味いぞ
25: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:07:01.74 ID:o17TirpA0
56: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:31:24.52 ID:97C9ZyYya
>>25
倍になったのか
倍になったのか
26: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:07:23.51 ID:o17TirpA0
記事の途中ですがRSS
27: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:07:40.41 ID:gys/bUYYd
オリジナルカレー普通にうまいよな
かなり上位
かなり上位
29: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:10:01.65 ID:yQAiSYv/0
>>27
カレーの味に関しては大手三者の中で一番やと思う でもそれ加味してもたけーなとなる
カレーの味に関しては大手三者の中で一番やと思う でもそれ加味してもたけーなとなる
32: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:13:53.43 ID:UymcTKsa0
松屋のカレーって昔めっちゃ辛かったけど今はどう?😔
33: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:14:00.64 ID:bARJC9Q10
これでカルローズ米なんやろ?カレーや牛丼には合うらしいんやけどせやろか‥
35: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:15:04.57 ID:uTgIlDol0
同じ系列のマイカレー食堂やったらカツカレー食える値段やんけ
39: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:16:05.13 ID:lq+opSRL0
>>35
松のやのカツカレーも今回ので1000円みたいやな
松のやのカツカレーも今回ので1000円みたいやな
38: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:15:31.27 ID:AtknZkU20
今のカレー具殆ど入ってへんよな
創業ビーフカレーは肉の破片少し入ってたのに
創業ビーフカレーは肉の破片少し入ってたのに
41: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:17:31.76 ID:E/GVV2FF0
松屋ごときがサンマルコの値段超えて良いと思ってんのか
43: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:18:34.82 ID:3H2wpFPs0
創業時の780円って現在の方で言うと1500円くらいだろ
49: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:29:12.37 ID:GMeJzy7d0
牛丼もカレーも280円だったのに
51: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:29:41.50 ID:dO88sXlY0
今のカレー結構うまいじゃん
前のチキンカレーは最悪だったが
前のチキンカレーは最悪だったが
55: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:31:17.86 ID:1q6Cmuvc0
280円とかやっていたツケが今になって来ているよな
59: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:33:19.55 ID:n40r0/AX0
たけーよ、チキンも何も無しで780円かよ
61: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:36:41.86 ID:deqyX9De0
>>59
全体的に牛肉が溶け込んでるんやで
全体的に牛肉が溶け込んでるんやで
60: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:34:56.51 ID:zPghRIpV0
すき家のカレーとどっちがうまい?
66: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:40:29.21 ID:QbNVh0xg0
>>60
値段が同じなら松屋の方が美味いけど、値段考えるとすき家の方が美味い
値段が同じなら松屋の方が美味いけど、値段考えるとすき家の方が美味い
69: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:49:41.45 ID:Rd6itnMj0
松屋はもっと評価されていい
71: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:52:00.03 ID:LuLfJgYY0
昔の松屋カレーはほんと美味かったなあ
73: それでも動く名無し 2025/06/05(木) 14:53:04.24 ID:yQAiSYv/0
>>71
思い出補正あるかもやがほんとうまかったな
思い出補正あるかもやがほんとうまかったな
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749099374/
ありがとうございます
松屋の創業カレーのほうがココイチより旨いし満足感はあるけど、780円は高いなぁ‥。
できれば牛丼=460円と同レベル、
高くても2倍以内で600円にはおさめてほしかった。
松屋のチキンカレーがすきやった
たけー
これなら1000円出してカレー専門店行くわ
この値段ならゴロチキカレー食べるわと思ったら5月に終売してた・・・
ステガスの牛カレーがスカスカになってるのは俺のせいだ
すまんな正午から来る人
2000年ぐらいの頃出てたカレーがオリジナルカレー? だったら食べたい。あれはクセになる味だった。
最初に復刻した創業ビーフカレーは週3で食べていたくらい美味しかった
その後の創業ビーフカレーは違うものだった、コップも汚いし通うのをやめた
今回はどうだろか
ビーフロースカツと言うことは、牛カツでしょ。すげー安くないか?
薄利多売に割り切って、500円で味噌汁なしとかにした方がウケると思うんだけどなぁ。
昔のカレーはマジで専門で売り出していけるくらい美味かったんだよ…