
1: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 22:05:28.488 ID:i61De8dW0
28: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 22:20:38.413 ID:kDHoOnXL0
>>1
普通に美味そうなんだが
普通に美味そうなんだが
2: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 22:05:50.257 ID:FtG3Blsc0
焼き方の問題
3: 無苦味ちゃん ◆MUKUMI/ZVXYA 2025/04/19(土) 22:06:35.201 ID:ohmMaEkh0
ゆでは割れそうでヒヤヒヤする
4: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 22:06:47.497 ID:8Cg1t9o9p
火力バカ
5: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 22:06:50.001 ID:1oHjJKWz0
「茹でてから表面焼く」が正解だが
7: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 22:07:17.733 ID:ozjjUSmv0
オーブンだろ
8: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 22:07:28.521 ID:3XHkFnEU0
茹でるのも沸騰したら火を止めるのが正解らしい
9: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 22:07:55.810 ID:cSoUHGNQ0
タバスコをかけて焼く
これがこの宇宙唯一の正解
これがこの宇宙唯一の正解
10: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 22:08:12.341 ID:6aTnr7Oy0
茹でると皮が硬くなってパリッになる
中はジューシー
焼くと皮が薄くてパリッとなる
焼き過ぎると中の肉汁が外に出ちゃう
中はジューシー
焼くと皮が薄くてパリッとなる
焼き過ぎると中の肉汁が外に出ちゃう
12: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 22:08:25.322 ID:JeAquNCp0
水少なめで茹でると途中から水分が蒸発して焼くのに近くなる
最初は茹でて水が少なくなったあと表面だけ軽く焼けたら食うのがベスト
最初は茹でて水が少なくなったあと表面だけ軽く焼けたら食うのがベスト
13: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 22:08:43.550 ID:9DySzcPG0
電子レンジだけど
使い捨ての皿にすれば洗い物も要らないし
使い捨ての皿にすれば洗い物も要らないし
14: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 22:09:40.067 ID:1BkYMxR70
これくらいカリカリに焼いたの好き
15: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 22:10:29.236 ID:jPoT+MOf0
これはこれで美味しそう🤤
16: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 22:10:51.108 ID:7U1PgL1rr
皿どうなってんの
17: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 22:11:46.145 ID:MXANxQtf0
正解は「揚げる」な?
20: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 22:16:55.310 ID:BF7ULg2e0
アルミホイルで包んで焼くと美味しい
22: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 22:18:04.366 ID:+tizwebU0
普通に焼く
ついでに目玉焼き作る
ついでに目玉焼き作る

23: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 22:18:14.733 ID:TyMUddUl0
焦げてる感じ好きなんだけどなー
25: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 22:19:12.454 ID:XqR5ejXW0
やり過ぎだよ
35: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 22:33:58.340 ID:TyMUddUl0
>>25
やりすぎがいいんだよ
やりすぎがいいんだよ
27: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 22:20:21.128 ID:tS1rQD720
その焼き方をするやつは
茹でても破裂させるだろ
茹でても破裂させるだろ
香りも重要だからな
破裂しないように焼くのが一番うまいよ
破裂しないように焼くのが一番うまいよ
31: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 22:27:43.087 ID:1BkYMxR70
>>27
画像見て、破裂したおかげで水分と塩がよく絡んでるでしょこれがおいしい
画像見て、破裂したおかげで水分と塩がよく絡んでるでしょこれがおいしい
29: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 22:25:03.458 ID:DKW9HSxn0
こういうのでいいんだよ🍺
30: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 22:25:20.670 ID:Z8Uq71vM0
燻製系の肉はキャンプなんかでやる串に刺して直火で炙って食うのがうまい
フライパンとかで焼くのと違って燻製の香ばしさがいい感じになる
フライパンとかで焼くのと違って燻製の香ばしさがいい感じになる
32: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 22:29:34.088 ID:Oe6A9RVjM
正解は「蒸す」な
33: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 22:30:22.763 ID:63AaJVqM0
焼きボイルってジャスティスなんだわ
34: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 22:32:58.471 ID:84770ZKN0
割れて中から出た油でギトギトにコーティングされた表面にたっぷりのコショウがまぶされた状態がベスト
パリパリ感なんて焼いただけでも十分あるからな
パリパリ感なんて焼いただけでも十分あるからな
36: 明日も腹ぺこ 2025/04/19(土) 22:34:43.702 ID:tS1rQD720
でもBBQだと
これくらい汚くなって破れるけど
うまいよな
これくらい汚くなって破れるけど
うまいよな
もしかしてこれが正解??
引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1745067928/
ありがとうございます
最近は1週間ほど干してドライソーセージにするのにハマっている。
安っすいソーセージもなかなかの味や食感になる。
家だと茹でるだけBBQだと良いものを茹で焼きです
弁当に入れるなら焼き一択やけどすぐ食べるならボイルやね
旨いソーセージを買う
ふぅごぉぉぉぉって焼いたな!?
しゃうえっせんのなかのひとがすいしょうしてるのはおゆにいれてあっためるだぞ、
ソーセージはメーカーの利幅は凄い。
昔だと何か分からない肉全て使われていた。
今は、調味料と脂でごまかしている。
ソーセージからは肉汁なんか出てこないんだし(ハンバーグも同じ)
※7
エアプで草
焼いた後に残った油で目玉焼き作ってる
バリバリになるまで焼いたの好き
うーんこれは白米どんぶり三杯!
≫8
ハンバーグやソーセージの汁が肉汁とでも思ってるお馬鹿さんかな?
※12
池沼すぎて草
親ガチャハズレだからリセットした方がいいで
※12
ここまでの馬鹿っているんだな、頭にアルミホイル巻いてそうww
ハンバーグだろうとソーセージだろうと水分あるんだから肉汁くらい出るやろ
そふぼ
祖父母ガチャハズレだろこれ
破裂しないよう数秒レンジにかけたのをお湯に浸けると時短でいい感じの仕上がりになる
お湯だけだとなかなか内部まで温まってくれなくて焦る
下手に茹でると破裂して発狂
そんな短気で不器用なおまえら試してくれ
火力調整の概念持ってなかった一人暮らし始めた直後思い出して懐かしくなった
横レスやけど脂を肉汁と思ってる人が多いんやな
※19
肉汁って脂じゃないの?
価値観は人それぞれンゴよねえ
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
単にイッチが不器用で焼き方が下手なだけやん…
こういうのでいいんだよ
食い方でも趣味でも他人に押し付けたり自分が正義!と主張せず好きなようにするのが一番いい
だがクチャラーや店内喫煙とかの他人への影響デカいのは食べ方じゃなくてマナーの問題だからアカン
焼くだけだと中心まで温まらないから蒸し焼きが公式なんだっけか。
香ばしさだすには煮るだけだと無理だし味が流出するからな
蒸すのが一番うまいぞ
蒸した後軽く焼いて焦がし過ぎないよう周りの水分飛ばす
>「茹でてから表面焼く」が正解だが
これ。
難しいこと考えたくないから焼きまーす
※20
肉を焼いたりしたときに肉から出るアミノ酸等を含んだ脂・水分を肉汁っていうんやで
だから赤身肉だろうが出るよ
正解は炭火で焼く
炭火で焼くとアラ不思議!茹でても茹でてから焼いても口に残る皮が残らなくなる
茹でたほうがうまいのは知ってるけど、めんどくさくて焼いてしまう。
茹で一択
焼くとさ、粒マスタードとの相性が悪くなるんだよな
一人で食うなら好きにやりゃいいんだよ
バカみたいに胡椒かけて焼くのが好きなんだよ
ボイルと焼きと素揚げで食べ比べたけど、一番圧倒的に美味かったのは素揚げ
皮はパリッパリで肉汁プッシャーで何時までも冷めない不思議
何でメーカーはボイル焼きとかバカみたいな調理法を推すのか理解できない
揚げ焼き派のワイ、レジスタンスの気分になる。
賛同してくれるヤツが出てこないんだよな、まさにレジスタンスだわw
茹でたのもおいしいとは思うが、どうしても焼き目が無いと見た目的にガッカリしてしまう(もしくはワクワクしない)
白かったり肌色っぽいウインナーは特にそう思う