外食でパスタ食べて美味しかったのって1店舗だけなんやが | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

外食でパスタ食べて美味しかったのって1店舗だけなんやが


 

1: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 20:40:49.44 ID:MllcLKaE0
これ外で食べる必要あるか?

 

 

 

2: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 20:41:07.45 ID:xf2r7OxZr
鎌倉

 

3: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 20:41:14.56 ID:PZWn9nlI0
五右衛門かな?

 

4: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 20:41:31.10 ID:HlKTje4vH
どこ?

 

5: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 20:42:08.85 ID:MllcLKaE0
>>4
個人の店や

 

7: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 20:42:53.13 ID:HlKTje4vH
>>5
そこで何食べてどうだった?

 

15: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 20:47:50.51 ID:MllcLKaE0
>>7
外でパスタ食べて初めて美味いと思ってしばらく通ったで
もう引っ越したからしばらく行ってないけど
元どっかのホテルのシェフらしいからそういうとこで食べればもしかしたら違うのかもしれんな

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

11: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 20:45:32.10 ID:1kRFtXe10
ジュノベーゼ美味かったな八重洲の店

 

12: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 20:45:35.71 ID:co8h+4Xp0
まだあるかわからんが四街道の駅前のパスタ美味かったわ
麺が違った

 

16: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 20:48:27.11 ID:MllcLKaE0
>>12
ワイが行ってたとこ鎌ヶ谷や

 

13: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 20:45:47.31 ID:bDZpoeR10
生パスタはうまく感じる

 

17: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 20:48:41.59 ID:MllcLKaE0
>>13
そこも生パスタやな

 

19: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 20:50:05.06 ID:nTvpDxqH0
サイゼで安く済ませるならともかく五右衛門とかみたいな中途半端な値段のチェーン行くくらいなら自分で作った方がマシ
あんなんレトルトと大差ないやろ

 

20: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 20:51:05.58 ID:Gf2FZZN70
>>19
レトルトと大差あるのって何?
チャーハンか?

 

24: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 20:55:26.24 ID:1kqDVT+n0
>>20
とんこつラーメンや

 

23: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 20:53:30.24 ID:HukjYeHv0
1が食べてきた店を羅列すべきやな

 

34: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:00:58.22 ID:MllcLKaE0
>>23
ジョリパとか鎌倉とか五右衛門みたいなチェーン店ならほとんど1回は行ってるで
個人店は名前ほとんど覚えてないな

 

44: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:08:40.24 ID:HukjYeHv0
>>34
んじゃチェーン店は不味いってことやん
個人店は下振れが多いのはわかるが

 

57: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:16:30.38 ID:MllcLKaE0
>>44
個人店でもまた行こうって思える店そこ以外まだ出会ってないな
不味いとは言わんが外で気使ってフォークでパクって食べるなら周り気にせず家でミートソースズルズル啜ったほうが美味いって感じやな

 

64: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:20:47.96 ID:HukjYeHv0
>>57
東中野のモーゼおすすめ
明太子スパやけど

 

25: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 20:56:08.64 ID:3BTv/rZW0
パスタは1000円超えるからなんか行きにくい

 

29: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:00:20.32 ID:Gf2FZZN70
>>25
パスタランチでサラダとデザートとコーヒー付いて1500円ならお得やろ!
とはワイも思わない

 

26: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 20:57:59.89 ID:h1PZmTzL0
茨城にあるぐるーびーってとこうまいで
あとオレのイタリアンのウニクリームもええな

 

38: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:05:56.72 ID:MllcLKaE0
>>26
美味いウニクリームええな
鎌倉でウニ食べたけどウニも美味くないしパスタも美味くないしその時以降鎌倉は行ってない

 

28: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 20:59:32.61 ID:3ItqvL2Td
男が外食でパスタ食べる事あるか?
4263165_s

 

30: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:00:21.34 ID:1kqDVT+n0
>>28
女と行く時はあるなあ

 

32: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:00:37.62 ID:1kqDVT+n0
たしかに男だけでパスタ屋さんってないな

 

33: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:00:55.10 ID:AEl8j0cm0
カプリチョーザのニンニクトマト食ってみろ

 

43: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:08:29.39 ID:+L6vemPI0
外で食べて美味なくて自分で作る方が美味いなら自分で店出すなり商品化すりゃええやん?
絶対成功するやろ?

 

45: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:09:44.78 ID:bDZpoeR10
五右衛門のカラスミパスタは美味かったわ
高いけど

 

48: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:11:20.64 ID:XHnHPK8/0
自分で茹でてレトルトぶっかければそれなりにうまいから外で高いパスタ食うと損した気分になる

 

53: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:12:55.39 ID:+L6vemPI0
自分で作って美味く作れるのナポリタンぐらいでカルボナーラとかまったく美味しく作れん
レトルトで美味かった試しもない
ペスカトーレとか魚介類沢山入れて自分で作ったりするのは美味いけど店で食べるより安い訳でもないし

 

58: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:17:27.69 ID:3BTv/rZW0
>>53
ペスカトーレはシーフードミックスと生トマトで作るも明らかに自分で作ったほうが美味いわ
簡単やしそもそも

 

62: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:18:50.45 ID:+L6vemPI0
>>58
自分で作った海鮮パスタ美味いけど安上がりとも思えんのよね

 

55: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:16:07.36 ID:+L6vemPI0
ネットでよく見るフライパン1つだけでとかいうレシピもその通りに作っても美味しかったためしが無い

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

60: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:17:48.98 ID:bHuzrXdt0
鎌倉パスタやなパンも美味い

 

66: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:23:15.33 ID:+L6vemPI0
自分で作った方が美味いならまだ有り得るがレトルトの方が美味いは分からんな
美味いレトルトなんて存在する?

 

70: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:31:14.61 ID:bDZpoeR10
レトルトだと青の洞窟のボロネーゼがピカイチ

amazon.co.jp/青の洞窟-香味野菜とハーブ引き立つボロネーゼ-140g×5個

 

72: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:34:40.79 ID:+L6vemPI0
青の洞窟もまぁ食えん事も無いなとは思うレベルやけど店で食うより美味いなんて事は無いな

 

77: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 21:41:59.67 ID:5f2tClBsM
レトルトのソースもインスタント食品のカテゴリの中では美味いだろ

 

 

引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742902849/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. もう10年以上前に店主が隠居を宣言して閉じてしまった店だけど、茨城の筑波研究学園都市にあった「アンジェロ」が美味しかった。
    夏になると微妙に塩加減が強くなるとか工夫もあったんだよね。
    あの店並みの味にはまだ巡り会えてない。

  2. 味覚障害

  3. なんか通ぶってるやつよくいるけど、そういうやつほど日本でしか物食べたことないんだよな。
    あと融通が利かなすぎな。 本格的なラーメンとかもうまいけど、別に普通のカップ麺だって久しぶりに食えばうまいからね。

  4. なんとなく近所のイタリアン行ったら美味かったな
    高いけど

  5. イタリアンのパスタだと思うと評価が厳しくなるが
    洋食のスパゲッティだと思うとどこで食ってもそこそこ美味い

  6. スパゲティに関しては外で食おうが家で食おうが美味くない

  7. やすいからかるくみられてるが、おまえはさいぜのすぱげちーよりうまくつくれるんか?

  8. ジョリーパスタとか五右衛門は十分旨いし
    それが旨いと思えないならそれはこいつの味覚の問題でクソどうでもいい。
    そもそも生パスタの方が乾麺より上って概念が情弱臭くて無理。
    自分のメニュー選択ミスすら疑わず1,2回程度行ったぐらいで評価下してんのも最高にバカ。
    家のミートソースとの味の差も理解出来てないバカ舌っぽいしな。

  9. チェーン店のパスタはまずいとまでは言わないけど
    コンビニパスタのほうが安くで味はほぼ変わらないレベル

  10. 単にこいつの舌が腐ってるだけだろ

  11. ぺぺかトスカーナ

  12. なんというか自分の好みにこだわれるからほとんどの店よりも自分でつくる味の方が好きって人はいると思うわパスタに関しては

  13. >>9
    お前がサイゼリヤしか食った事無いからだろ馬鹿舌

  14. アルデンテが必ずしも正解じゃないしな
    柔らかめが好きな人もいる

  15. 蒲田にある喫茶店のパスタは滅茶苦茶美味かった
    パスタ専門店より美味かったわ
    特別な素材は使ってないから多分料理人の腕がいいんだな

  16. 生パスタと称して きし麺にソースかけて出しても気づかなそう

  17. 俺も外でパスタ食って美味かった試しないな
    だからパスタは家で食うものと思って割り切ってる
    女と一緒にパスタ屋行ったけどことごとく美味しくないか普通だったし
    かーなり昔に食べたコンビニのカルボナーラの方がよほどマシだったよ

  18. >>17
    女の選んだ店が美味しいと思ってるのアホすぎん?
    女はオシャレかどうかでしか選んでないから、大抵は大して美味しくもないオシャレなだけの微妙な個人店連れていかれるだけだぞ

  19. 意識が高いと生き辛そうだな

  20. 味覚の幅が狭いんやろな
    もしくは非モテをこじらせすぎたか

  21. 生麺パスタも当たりハズレがあるけど「スパ吉」は美味しかった。

    チェーン店だと「タパスタパス」は全般的に美味しい、
    「カプリチョーザ」はトマトとニンニクのパスタだけは美味しい。他は普通。

    ファミレス系列のパスタ屋は論外だが、女の子が絶賛するパスタ屋には行ってみる価値はある。日常的に男のカネでタダ飯くってる女が炭水化物をウマイというからには、相応に選別された店である可能性が高い。

現在のコメント数( 21)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました