【画像】餃子とかいう最強のつまみwwwww | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【画像】餃子とかいう最強のつまみwwwww


 

1: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 22:19:05.70 ID:tBBIYCY10

 

この投稿をInstagramで見る

 

OSAKA FOOD TRIP(@osaka.foodtrip)がシェアした投稿

PnawNFt
https://i.imgur.com/PnawNFt.jpeg

 

 

4: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 22:20:37.89 ID:GHOct02D0
中華食べたくなってきた

 

5: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 22:20:40.62 ID:C6VxseiU0
餃子一人前とレバニラでええねん

 

7: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 22:21:17.06 ID:tHu8Wbjd0
うまそ~

 

8: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 22:21:17.96 ID:P9M8rHSs0
冷めたら不味い

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

9: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 22:21:49.28 ID:sO98HS/u0
味付けが同じだとすぐ飽きるから色々用意して欲しい

 

10: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 22:22:25.89 ID:puex+1Oc0
「おかず」な

 

11: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 22:22:48.22 ID:p2tHRsyAH
餃子で米を食うやつとは友達になれない
炭水化物やぞ
29006638_s (1)

 

13: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 22:23:40.95 ID:VghMvmBH0
>>11
ワイからも願い下げや😠

 

18: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 22:27:26.45 ID:FtjIJFDk0
>>11
肉の入ってない餃子食べてる貧乏自慢はやめてくれ

 

24: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 22:32:17.16 ID:k3fZPnbS0
>>11
そんなこと言い出したら餃子ビールも炭水化物炭水化物じゃん

 

26: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 22:35:54.80 ID:qNcrSYuw0
>>11
餃子エアプやろお前

 

12: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 22:23:26.58 ID:jgZvZ+zm0
ラー油でしか決して食べられない食べ物

 

15: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 22:24:45.27 ID:N/453tlI0
>>12
酢胡椒
30247415_s

 

20: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 22:28:11.13 ID:6SXhCsmP0
>>12
普通醤油酢で食べるよね

 

22: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 22:31:28.62 ID:Q/UiYLPs0
>>12
ポン酢でよくね?

 

16: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 22:25:05.42 ID:6fWOF6wU0
酢コショウまだ流行ってるね

 

23: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 22:31:42.58 ID:NH6bfkMgd
酢コショウとか言って通ぶろうとするやつほんま嫌い

 

25: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 22:32:53.54 ID:hc1x/6Fb0
酢だけで食える

 

21: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 22:29:00.08 ID:tHu8Wbjd0
中国は焼きがマイナーな理由分からんな
水餃子も美味いけどさ

 

28: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 22:38:26.01 ID:d83ZppDl0
>>21
水餃子はその性質上皮が厚くなる
主食としての餃子ならそれでいいけど日本人はおかずとしての餃子を求めたから皮を薄くして具を多く盛った焼き餃子の方を好んだ

 

31: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 22:42:24.92 ID:tHu8Wbjd0
>>28
はえー納得

 

27: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 22:37:33.76 ID:huZShQD1M
この餃子の量ならビール小瓶1本を餃子5つぐらいとザーサイをツマミにして食ってそのあとは白米で食いたいわ

 

29: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 22:38:32.79 ID:2xSBmEQy0
こぶりで美味そうやなこの餃子
皮の食感絶対いいやつやろ

 

30: 警備員[Lv.15] 2025/02/17(月) 22:39:17.40 ID:S694mQKr0
飽きてくるから最強ではない
原価無視の自家製餃子だったらなんとか行ける

 

32: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 22:45:19.45 ID:233SqAHN0
焼き餃子は米食うだろ
水餃子はしんどいがな
3237214_s

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

33: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 22:47:25.60 ID:233SqAHN0
中国では水餃子らしいが日本に住む中国人は焼き餃子の方が好きって言うな
ワイの知り合いはみんなそう言ってたで

 

36: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 22:55:59.56 ID:3oGdVapU0
本場は具がシンプルなんやっけ?
日本人もシンプル好きなのに何故か餃子は改良されすぎ

 

37: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:02:12.79 ID:Rx81sYJj0
キリンラガーってのが良いね

 

38: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:03:29.01 ID:wy58LIQ70
宇都宮の正嗣の餃子が好きなんだがこの店は酒が出ないんだよな

 

39: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:06:31.11 ID:KsY228340
腹膨れるわ

 

 

引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739798345/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. 焼、水、揚
    3種類がある立ち飲み屋って無いんだろうなぁ
    あれば通いたい

  2. あんまり酒のツマミにはしないけど、よく食べるよ!
    じいさんの年齢にはご飯のおかずだと思う

  3. どの世代でもご飯のおかずだと思うよ
    たまに炭水化物を異様に拒否る異端児がいるだけで

  4. おかずに餃子嫌うのって帰化した中国人以外いないから気にしないでいい。

  5. わりと最近だよね
    ご飯のおかずに餃子はやめれとか言い出したの
    ギョー定とか昔っからあるのに

  6. 餃子だけは自分で作った方がいいぞ
    何100個作ってもコストは大したことないし、冷凍しとけばいい
    いざとなれば水餃子や揚げ餃子にすれば美味しさも戻る
    余った皮はチーズ挟んで揚げると美味いで

  7. >>5
    悲しい話だけど現在日本にいる●化した中国人は100万人弱いて、戦後から4世代ほど経つから国内の中国系は数百万、下手したら1000万人近くいるんだよ。本人も気づかないレベルで

    で、やっぱりマナーとか食事とか、そういった親から代々受け継がれてきた外側から見えない部分が時々浮かび上がってくる。餃子なんて代表例だよ

  8. 普通に主食で食ってるが。
    ってか手間が掛からない独り暮らしの味方。
    気分で餡が変えられるし、全て微塵切りの具材を練り合わせ、長期保存しながら食べる分だけ包んで茹でる。
    米が高騰する中、貴重な手抜きご飯になってるよ。

  9. お店の肉肉しい餃子より白菜やキャベツ中心の量食べられる餃子の方が飽きが来ないから好き

  10. ビールメインの人にはいいかもね

  11. 餃子ラーメンってのをよく頼んでたわ。
    ビール飲みたくなったらつまみに餃子も欲しくなる。そしてビール飲んだらラーメン食べたくなる。よく出来てるよ

  12. ギョーザたべたら
    屁がすごいギョーザ臭くなる

  13. キリンクラシックラガーかサッポロ赤星のだいびん

    ドライは論外

  14. 日本人ってもしかして焼、水、揚しか思いつかないの?(別に俺も日本人だが)
    それなりの中華料理屋行ったら一番旨いのは蒸だぞ?
    ふかひれ蒸し餃子、海老蒸し餃子が旨いから他の餃子は好きじゃないわ
    水餃子なら雲吞の方が旨いし、なんなら餃子より焼売、春巻の方が好き

  15. ビールと一緒に、なら一口餃子の方がいいよね。デカいのは邪魔に思える。

  16. だいびん て初めて聞いた
    調べたら だいちゅうしょう というので だいびん が本来となっていた
    でも しょうびん て聞いたことってあるの

  17. >ギョーザたべたら
    >屁がすごいギョーザ臭くなる

    その屁でビールが進むな。

現在のコメント数( 18)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました