【そいつに作らせよう】リュウジさん、ガチ正論を言ってしまう | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【そいつに作らせよう】リュウジさん、ガチ正論を言ってしまう


 

1: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 07:41:23 ID:wnwX

 

 

 

113: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 08:51:46 ID:zyYy
>>1
chatGPTの回答みたいw

 

2: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 07:42:02 ID:wnwX
人の料理にケチつける奴ってママの料理が絶対と思ってるんやろなあ

 

5: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 07:42:50 ID:aneU
旦那デスノートに書かれてそうなモラハラ夫で草

 

7: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 07:43:16 ID:9eoF
よくそんな奴と一緒に暮らせるなって思うけどよっぽど魅力的な何かがパートナーにはあるんやろな

 

15: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 07:44:59 ID:fjy2
チャーハンはすこ

 

16: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 07:45:12 ID:owfw
・煮物ではご飯は食べれない
・普通の唐揚げはご飯に合わん
ワイはこいつ無理やわ…

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

19: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 07:45:41 ID:wnwX
>>16
そもそもご飯に合わないならふりかけでもかければええのにな

 

20: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 07:45:52 ID:wLke
>>16
じゃあ何ならご飯に合うのか
小一時間聞いてみたい

 

18: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 07:45:31 ID:Dw3b
飯にうるさい連中ほど作らない不思議

 

21: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 07:45:59 ID:wnwX
>>18
飯作る苦労とか知らないからやろな

 

24: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 07:47:13 ID:wLke
>>21
レストランで金払って食う飯に文句言うなら分かるけども
同居してる人間の作る飯に細々文句言うのはあたおかやね

 

30: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 07:48:32 ID:NaxH
>>24
ちょっとしたもの作るだけで30分とかかかるしな
文句言われたらじゃあ食うな◯ねって作る気失せるわ

 

58: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 07:59:23 ID:qSXU
>>21
>>18
料理作れない人間は根本的に食の有難みと作ってもらう人間食材に対する感謝の気持も持ち合わせてないしテーブルマナーも悪い周りの見えない配慮の足りない人間なイメージがあるわ
同居してる家族がそんなんやから実体験や
道元の典座教訓赴粥飯法も類似のこと書いてたわ

 

25: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 07:47:24 ID:zvhr
ワイは鶏肉 豚肉 牛肉の順番で好きなんだがこれが逆でも合わないなあと思う

 

28: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 07:48:27 ID:owfw
>>25
すまん、ワイきれいに逆やわ

 

34: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 07:49:42 ID:wnwX
これもぐう正論

 

36: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 07:50:24 ID:wLke
>>34
時給1000円やったらコロッケ買った方がコスパええよな

 

37: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 07:50:59 ID:wnwX
>>36
それに加えてコロッケすら作れない奴がコロッケ買わずに作ればというのは滑稽

 

43: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 07:52:57 ID:wLke
>>37
ほんまほんま

 

38: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 07:51:34 ID:Dw3b
マッシュポテトの粉とメークイーンで作ると
比較的簡単にできるけど洗い物が多いのが面倒

 

45: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 07:53:47 ID:wLke
>>38
揚げるだけで面倒やないの

 

39: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 07:51:45 ID:IYnN
コロッケに限らず油たくさん使う系の料理めんどうだからな
薄く油引いて唐揚げ作るぐらいやわ

 

40: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 07:52:23 ID:9eoF
コロッケくらい作れ言うて炎上した奴もおったよな

 

53: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 07:57:03 ID:9Xi9
ほならね?夫婦仲良くキッチンで3分クッキング(3分とは言っていない)しましょうね~☺️

 

54: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 07:57:28 ID:zvhr
男「アジ釣れたぞーほれ料理して」
ワイ「おー動画観て捌いてみるわ 刺身だな」
男「は?アジはフライだろ」
ワイ「え?」

ハードル高い

 

56: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 07:58:30 ID:eYxR
難しいのう

 

62: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 08:01:31 ID:0czv
美味しんぼの欠番回になってる偏食の夫みたいな奴やな

 

85: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 08:10:26 ID:Vt4o
リュウジちゃんと答えるんやな

 

86: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 08:10:44 ID:WQXk
煮物ってなんのやろな

 

88: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 08:11:33 ID:wLke
>>86
普通に考えると筑前煮に似たようなもんだと思う
肉じゃがならそう明記するだろうし
4334601_s

 

103: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 08:15:23 ID:WQXk
>>88
筑前煮嫌いじゃないけど米でいけるかといったら微妙な感じ

 

90: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 08:12:06 ID:boLR
いい歳した大人でそんなにこだわり強いなら自分でやらせるしかないわ

 

97: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 08:13:40 ID:h8Tr
このQの場合は食べ物の拘りっていうかご飯に合う合わないの拘りが強すぎるな

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

104: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 08:15:26 ID:rpyb
煮物でご飯はワイも食えないわ
普通に別で食う
唐揚げがご飯に合わない…🤨

 

106: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 08:15:54 ID:wLke
>>104
唐揚げ弁当「」

 

105: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 08:15:54 ID:WQXk
おかずによって主食変えてほしいわな

 

108: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 08:16:40 ID:HIDF
こんなんただの人生相談やん

 

109: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 08:19:33 ID:PRZA
大根はたくあんにすればご飯食べれるやろ

 

110: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 08:24:01 ID:zvhr
○○はご飯に合わないって言う人は裕福な暮らし民かな?お好み焼きも焼きそばも何でもご飯に合わないと感じたことないわバカ舌だからか…

 

111: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 08:35:52 ID:2MJe
エビフライと唐揚げは白米と合わない
定食のときは実質味噌汁と漬物で白米食べてる

 

117: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 11:11:07 ID:dzAo
これを配偶者に作るよう強制してきたら立派なモラハラやね

 

 

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1737931283/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. どんどん口内丼とかクソきしょ文化が廃れてる方向やね
    単品で食えるものは無理してご飯と一緒に食わなくてええねん

  2. そんな近年急に出てきたようなクソきしょ造語を文化として扱うな

  3. いちいちくだらねえこだわりでゴネるような奴は一週間メシ抜きにしたらええんじゃ

  4. 市販のドレッシングは酸味が強いから嫌だとか、CookDoとかの素は美味しくないから使わないでとか、玉子焼きは絶対に塩味以外作らないでとか、売られてる惣菜や弁当は味濃いし美味しくないからとにかく食べたくないとか、うちの夫はかなりめんどくさい拘りがあるけど一切料理しないもんな
    お手本として自分の好きな味に作ってみてよとお願いしても、「不味いものは食べたくない

  5. 俺が作ると不味いから作らない、料理上手な人が作る方がいいでしょ、これからも美味しいものを食べさせてね」と言われて終わったわ

  6. ごはんに合う合わないは思うのも実践するのも勝手だけど、単なる偏食だから人前では言わないほうがいいよ。
    ああ、甘やかされて育ったんだなぁとしか思えない。

  7. こんな所にまで『私の愚痴を聞いて』ってやるヤツは何なのかな?結婚してんならちゃんと自立しろよ
    赤の他人に突然吐露せず聞いてくれる意思を示してくれた時だけにしとけ

  8. ん-なんだろうな
    文句だけ言うんじゃなくて、きちんと「こうしてくれ」を言わないからお前が作れと言われる
    煮物でご飯は食べれないからブリ大根にしてくれとか
    唐揚げじゃご飯が進まんから油淋鶏に出来ないかとか
    せめてそこまで言わんとよ
    どちらにせよ態度が偉そうならもうふりかけでもかけて食ってろが正解だが

  9. ちなみにこれで真に受けて旦那が毎食作り始めると妻は不機嫌になるというね、実際それで洗濯以外の家事俺がやったら離婚騒ぎになったことある

  10. 実際腕前が分からんからここで議論する意味無い。
    メシマズなら女は治らんからしゃーないし普通ならオッサンガキンチョの駄々だ。

  11. メンドい男には尽くす女が寄ってくる

  12. ご飯作る身立場からすると※8みたいに指定されるのも若干ダルい。毎回とかじゃなく、結婚してすぐとかなら良いんだけど。
    何故ダルいかと言うと、「特定の料理を作る為に買い物をしている訳ではない」から。
    買い物に行った日に安かった物と冷蔵庫に有る物を組み合わせて考えて一週間分のメニューをザックリ頭の中で考えているから、急にメニュー変更を言われても使える野菜が変わったりして困るんだよね。
    いつかこの料理も作って欲しいな、位のやんわりしたリクエストだと助かる。余裕がある時に作れるし。

  13. 夫が自分で作りたいと思っていても嫁がブロックしている場合もある。
    リュウジのアドバイスは的確だよ。

  14. メニューが昭和で止まっていて夏場でも薄味を好んで好き嫌いも多い老親に食事を作ってる者たちからしたら阿呆かとしか思わんな
    悩むレベルが低すぎるのよ

  15. まあでも人の飯に文句いうやつの8割は
    作れっていわれても作らないし文句言い続けると思うよ
    残り1割は美味いけど毎日作るのは大変なやつ作って
    ほらこういう風にやれよっていう始末に負えないやつ

  16. アレルギーでもないのに好き嫌い多いやつはだいたい育ち悪い

  17. 煮ものは好きだけど大体は副菜になるな
    この時期で大根ならブリ大根でご飯がとても進む

  18. 献立考えるのも楽ではないし、冷蔵庫の中身を考えて決めることもある
    作ってもらえているなら毒盛られることがない限り感謝するのが当たり前になった方が色々と幸せよ

  19. おでんでもフライドチキンでもご飯食えるわ
    作ってもらって文句言う奴にはお湯の入ったカップラでも食わせろ!!

  20. そもそも何で米に合わせる事前提なのか
    おかずはおかずで食えばいいやん
    誰か書いてるけど米にはふりかけでもかけてろ!

  21. コロッケじゃなくクロケットなら簡単なんだがな。
    クリームシチューやビーフシチューの残りをパンをくり抜いて詰めてオーブンで焼くだけだし。
    基本、カツや天麩羅とかのディープフライは家庭で作るのは無駄が多い。

  22. 夫の方が作りたがってるケースもあるから実際に作らせた方がいいよ

  23. 個別にすればいいじゃん
    うちは好み合わないから飯は各自調達だわ

  24. 唐揚げは脂っこいからご飯には合わないと思うわ

  25. 合う合わないは知るかそんなもん
    サラダで米食え見たいなレベルじゃないならお前が少数派だって自覚しろ

  26. 俺は自分で栄養も含めて全部やってるから奥さんにそれを伝授してやってもらうか自分がやるかだな。人が作ったものに文句言うのはちょっとどうかと思うけど、でもちょこちょこ方針が変わるわけじゃないなら奥さんがそれに従うのが当たり前じゃねーの?むしろなんで反発するんだ?仕事とかでも上司や顧客に逆らうのこいつ?無能そうだな

  27. >>15
    俺は一人暮らしが長いから、コスパ、栄養健康、手間暇(調理時間も洗い物も)、味のすべてが高次元のスキームを用意してるから最後の1割だな1割って結構多いな。まあ大多数がクズなのは認める

  28. ※26
    何でお前奥さんより自分の方が上だと思ってんの?

  29. 食の価値観の違いはしょうがない。キッチンを分けるのが一番いいよ。
    同じ時間に別々に自分の料理を作って、ダイニングに持ち込んで一緒に食べればいい。
    そうすれば争いは起きない。

  30. 煮た牛肉をご飯にかけたのが牛丼
    これ食えないとなると結構難しいよな

  31. ワイの彼女は根菜の煮物作ってくれる。それが残ったら翌日は煮物を具の代わりにしてカレーにしてくれる。これがマジで美味い。これが食いたくて2週間おきに煮物作ってくれってリクエストしてるぐらい好き。

  32. 口に合わないと美味しいは毎食言っとく
    そして、口に合わなくても完食
    そうしてもダメなものはこれダメなんだわと最初に断っとく

    結局、家族でもコミュニケーションとってれば回避できる

現在のコメント数( 32)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました