みなさんのおでんの定番は!? ちくわぶ? 牛すじ? 餃子巻? つぶ貝? 地域色の強い具材いろいろ | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

みなさんのおでんの定番は!? ちくわぶ? 牛すじ? 餃子巻? つぶ貝? 地域色の強い具材いろいろ


 

1: ひぃぃ ★ 2025/01/27(月) 22:33:45.56 ID:JLII0Gdd9

おでん種には、その土地ならではの食文化が色濃く出ます。子どもの頃から慣れ親しんできたおでん種が、実は地域限定だったなんてこともあるかもしれません。今回は、東日本と西日本で食べる・食べないの差が大きいおでん種を4つご紹介します。

■西日本ではあまり見かけない具材は?
◆はんぺん(東日本)
◆ちくわぶ(関東)

■東日本ではあまり見かけない具材は?
◆牛すじ(西日本)
◆タコ(関西)

引用元 全文はこちらから https://news.livedoor.com/article/detail/28016290/

 

 

319: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 23:32:19.30 ID:NLV3FU0w0
>>1は素人かよ、大根に決まってる

 

830: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 09:45:06.95 ID:S6kJffJP0
>>1
キタキタちくわぶ( ゚∀゚)o彡゜ちくわぶ
自分で作るようになってからは常に大量ちくわぶ+多めの結びこんぶ投入!
最後まで残ったとろとろのちくわぶとこんぶを
からしを溶いた汁と一緒に食べるのシアワセ*.゚゚・*:.。..。・:*.゚(n‘∀‘)η*.゚゚・*:.。..。・:*.゚

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 22:34:38.47 ID:Kb0JZibu0
大根とスジと卵と厚揚げで完成だよ
あとはただの余計なアレンジ

 

181:  2025/01/27(月) 23:06:05.52 ID:DdH1D+hJ0
>>3
練り物なしは、おでんにあらず。

 

669: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 06:10:42.11 ID:51GjM+fc0
>>181
練り物から魚の出汁がでるものね

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 22:35:02.93 ID:Ron4uNFg0
昆布な マジでこれ

 

862: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 10:45:42.34 ID:vfZ2ATUC0
>>5
昆布はダシやん
たべずに捨ててる

 

894: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 11:17:57.62 ID:GPXDVaSc0
>>862
ダメー!🙅

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 22:36:42.08 ID:QvS/iajR0

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

卵、だいこん

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 22:37:10.67 ID:zJeNIVtA0
たまご大根ジャガイモ

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 22:37:19.11 ID:eONjmg3A0
カニ面(金沢)

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 22:40:59.79 ID:ou0+DEX00
>>13
憧れの一品

 

677: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 06:24:37.03 ID:51GjM+fc0
>>13
北陸の人はカニが主食かと思ってしまう
他所の人はセイコガニなんて言われてもわからないよ

 

704: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:02:08.32 ID:yppxq9oy0
>>677
金沢では香箱っていうよ
セイコガニは福井とかじゃない?

 

713: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 07:13:38.91 ID:51GjM+fc0
>>704
確かに福井の人だった

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 22:37:21.71 ID:hHm/wNpb0
シャウエッセン

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 22:37:58.46 ID:P9JKQMEG0
タコが高すぎて入れることができません(泣)

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 22:38:33.84 ID:YINq4Ey70

たまご、だいこん、さつまあげ

あとはありもので

 

308: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 23:30:55.29 ID:0oAX6Fxa0
>>18
それに蒟蒻あればいいや

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 22:38:50.01 ID:El/L7JaS0
つぶ貝なんてあるの
うまそうじゃん

 

685: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 06:34:32.08 ID:UBuUUz6y0
>>20
北陸のお約束

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 22:38:55.07 ID:ZjmTAY2r0
がんも

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 22:39:36.75 ID:OTO+V7/L0
シラタキに辛子をてんこ盛りにしてむせかえりながら食べるのが快感

 

26: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/01/27(月) 22:40:55.51 ID:D2hpsbJh0
おでんは大根で酒飲むための料理だと思ってる

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 22:41:20.89 ID:vQeciENQ0
◆はんぺん(東日本)
◆ちくわぶ(関東)
◆牛すじ(西日本)
◆タコ(関西)

マイナーで大して美味くもない具材ばっかだなw

 

770: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 08:21:13.77 ID:WbfXB2hg0
>>29
おでんの煮込んだ牛スジの美味さを知らないのか、かわいそうに

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 22:41:48.05 ID:HV8VOECj0
厚揚げうまいよなあ
あと茶色になった卵

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 22:41:50.71 ID:7y1HgSwJ0
大根最強!!!
23113381_s

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 22:42:02.51 ID:P1eiNovG0
餅巾着が大好きです

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 22:42:30.40 ID:ESqPYLc70
最近大根が好きになった

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 22:43:11.08 ID:eN5avIac0
今まで餅巾着だったがトマトに変わった

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 22:43:24.71 ID:x5RG7B/F0
ボロい屋台の80円のダイコンが一番うめえ

 

45: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/01/27(月) 22:44:00.87 ID:D2hpsbJh0
卵の黄身を溶かして汁飲むのもうまい

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 22:44:25.30 ID:QdYBVGWe0
タコとバイ貝
これ入れると出汁の深みが変わる

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 22:44:33.22 ID:PvnI19n90
さえずり

 

688: 名無しどんぶらこ 2025/01/28(火) 06:38:24.87 ID:UBuUUz6y0
>>48
コロは気がむいたら黒門市場で買って入れる

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 22:45:15.28 ID:oeAYWHWk0
車麩(金沢)おでん出汁を最も吸いまくる種

 

53: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 22:45:26.89 ID:q4igCNaR0
おでんのタコってそこまで関西なのかな。
チビ太のおでんにも元々は刺さっていたはずだし、赤塚不二夫ワールドをパロディーしたギャグホラー小説(作者は東京都出身で1960年うまれ)でも特徴的な小道具になっていた。
地域文化における“標準語化”で関東や東京からおでんのタコが消えたんだろうか。

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

59: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 22:46:32.13 ID:83tV7bhG0
タコと大根
(´・ω・`)

 

65: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 22:48:35.26 ID:VoFzb6uJ0
紀文 魚河岸あげ
これだけあればいい。

たまにヤマサのカレーボール食べたくなるけど。

amazon.co.jp/紀文-【冷蔵】紀文-魚河岸あげ-4個

 

93: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 22:52:05.74 ID:kpQZjCy60
人参
じゃがいも
赤ウインナー
これがベスト

 

102: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 22:53:15.42 ID:LC89Zesv0
>>93
それポトフじゃね?

 

120: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 22:56:06.87 ID:T4UKZDof0
牛すじは贅沢
あればうれしい

 

126: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 22:56:36.02 ID:anEpW6+60
卵が無いならおでんを作るなといいたいくらいだね

 

131: 名無しどんぶらこ 2025/01/27(月) 22:57:10.45 ID:2fPsRXtC0
つぶ貝ってどこだ?
おいしそうだなマネしよっと

 

 

引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1737984825/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. さかなクン🐡「ぎょぎょぎょぎょ餃子!?」

  2. がんもの無いおでんはおでんじゃない
    がんもだけのおでんは・・おでんだ!

  3. 金沢おでんは大好きだが、その中でも高級なタネより車麩が好き。

  4. ウチは牛スジ・卵・コンニャクを必ず入れて、あとはありものを。

  5. 安めのソーセージ突っ込んで腹満たしてる。
    スーパーの牛筋や豚バラ串はイマイチ旨くないし。

  6. おでんにソーセージ入れる奴とは友達になれない。亜硝酸塩の味でスープが台無し。一緒に入れたちくわ、はんぺん、大根が不味くなる、代わりにミートボール入れろ。ソーセージはポトフだけでええやろ。

  7. 手羽元
    骨からダシが出る

  8. 大根、卵、厚揚げ、牛すじor手羽元だな
    せっかく昆布と鰹節で出汁とってるから
    初回はあまり雑味を加えたくない

  9. 関西だけど入っていて断然うれしいのはコロだな
    本体も美味いが出汁の次元がマジで変わる

  10. 彼女が作ってくれたおでん見たら、竹輪にマロニ―をギチギチに詰め込んだやつをおでん種にしててびっくりしたわ。あとちくわぶもその時に初めて食べた。静岡は魔境だ、と思った・・・・(ワイ岐阜県民)

  11. 卵、大根、白滝、蒟蒻があればいいかな

  12. 卵、大根、白滝、牛すじだな

  13. ※10
    初耳だが、まぁ竹輪とマロニーなら不味いはずはないな

現在のコメント数( 13)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました