【画像】ふぅん、これが「昭和時代」の給食か・・・ | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【画像】ふぅん、これが「昭和時代」の給食か・・・


昔の給食と今の給食の話題をまとめて

 

1: 明日も腹ぺこ 2024/12/13(金) 17:46:04.625 ID:hKzZdPMk0
茶色い食パン・・・
https://i.imgur.com/7Efqgax.jpg

 

 

 

 

2: 明日も腹ぺこ 2024/12/13(金) 17:46:38.131 ID:Cf62Pw58d
昭和20年代は?

 

4: 明日も腹ぺこ 2024/12/13(金) 17:47:18.405 ID:FGB1L4tfr
普通に美味そう

 

5: 明日も腹ぺこ 2024/12/13(金) 17:49:12.118 ID:ffwyM+nK0
黒いパン好きだけどな

 

6: 明日も腹ぺこ 2024/12/13(金) 17:50:00.029 ID:UXuNv5670
結構豪華だな

 

7: 明日も腹ぺこ 2024/12/13(金) 17:50:03.427 ID:LODRerUTF
昭和って戦前戦後と高度経済成長期の3つのフェーズがあるからなあ

 

8: 明日も腹ぺこ 2024/12/13(金) 17:50:22.262 ID:3nwk6/VI0
1942やべえな
まあ食えるだけいいのか
OYj2Mbw
https://imgur.com/OYj2Mbw.jpg

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

13: 明日も腹ぺこ 2024/12/13(金) 17:55:33.040 ID:LODRerUTF
>>8
これすげえ資料だな
アメリカの影響の大きさに比例してんのがよくわかる

 

10: 明日も腹ぺこ 2024/12/13(金) 17:52:37.219 ID:zh4XGFZIa
昭和後半は豪華だな

 

9: 明日も腹ぺこ 2024/12/13(金) 17:52:30.498 ID:PigaA/l60
ハイジが言ってた白いパンが食べたいってこういう事だったんだな

 

11: 明日も腹ぺこ 2024/12/13(金) 17:53:25.054 ID:VD9GMbGw0
給食の黒パンは黒糖パンだからおいしい
ハイジの黒パンは違うもっとまずい

 

12: 明日も腹ぺこ 2024/12/13(金) 17:54:34.054 ID:3nwk6/VI0
ライ麦パンだろうな

 

15: 明日も腹ぺこ 2024/12/13(金) 17:58:19.531 ID:Vhtyd3Uwd
八宝菜ならご飯がいい

 

16: 明日も腹ぺこ 2024/12/13(金) 17:59:41.329 ID:TjaMn8+B0
あったな黒パン
甘味にちょっとコクがあっておいしかった

 

17: 明日も腹ぺこ 2024/12/13(金) 18:00:31.019 ID:3nwk6/VI0
コッペパンよりしっとりしてて好きだった黒パン

 

22: 明日も腹ぺこ 2024/12/13(金) 18:09:30.330 ID:aHL6oJvud
パインパンとかいう給食以外で見たこと無い謎パン

 

23: 明日も腹ぺこ 2024/12/13(金) 18:10:09.413 ID:VD9GMbGw0
パインパンは復刻版みたいのがスーパーで売ってたよ

 

24: 明日も腹ぺこ 2024/12/13(金) 18:11:23.506 ID:lSLZtI8xd
そして令和最新版がこちら
https://i.imgur.com/HqyYS9s.jpeg

『ファミチキ』が学校給食に⁉ クリスマス前の特別なひとときを
1: ★ 2024/12/11(水) 18:12:24.08 ID:o1JDt7KC9【学校給食にファミチキ 初の試み】— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) December 11,...

 

27: 明日も腹ぺこ 2024/12/13(金) 18:16:06.653 ID:uI8AK5lX0
>>24
ファミチキバンズにしろ

 

25: 明日も腹ぺこ 2024/12/13(金) 18:12:01.659 ID:wtFXtw320
昭和末期の愛媛だったけど、まずまずうまうまだったわ
パンは
コッペパン
???パン←なんか表面だけ黒っぽいの
きな粉パン
レーズンパン
のバリエーションがあったな

 

26: 明日も腹ぺこ 2024/12/13(金) 18:12:51.222 ID:bFc6UE3F0
1977年のがいい

 

引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1734079564/

 

 

【画像】日本の給食、貧相すぎる

 

1: 明日も腹ぺこ 2024/12/14(土) 00:20:36.000 ID:S5nwUW8Gd
goO75ST
https://i.imgur.com/goO75ST.jpeg
CDJ3sQD
https://i.imgur.com/CDJ3sQD.jpeg

 

 

 

2: 明日も腹ぺこ 2024/12/14(土) 00:20:54.868 ID:vaobFc5g0
どこいな

 

4: 明日も腹ぺこ 2024/12/14(土) 00:22:27.301 ID:zq6PUvKt0
そもそも給食費っていうシステムが今だに理解できないんだけど
なんで税金でやっちゃ駄目なの?

 

12: 明日も腹ぺこ 2024/12/14(土) 00:29:07.587 ID:IUN88n+Fd
>>4
給食費も徴収してるけど給食費用の殆どが税金から充ててる

 

5: 明日も腹ぺこ 2024/12/14(土) 00:22:36.740 ID:qHh7g+Pc0
コレなら炎上したファミチキメニューのが数倍マシだな

 

9: 明日も腹ぺこ 2024/12/14(土) 00:27:24.246 ID:AitAg9iXM
給食はマトモで良かったわ

 

10: 明日も腹ぺこ 2024/12/14(土) 00:28:46.820 ID:EssqhTXf0
戦後より貧しい

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

13: 明日も腹ぺこ 2024/12/14(土) 00:29:26.976 ID:dEBQUFYc0
なんでこうなったんや

 

15: 明日も腹ぺこ 2024/12/14(土) 00:31:27.484 ID:rXblMdfd0
自治体によってかなり差があるんだよね
この写真は近畿っぽいけど神奈川とかもひどかった記憶

 

16: 明日も腹ぺこ 2024/12/14(土) 00:31:59.735 ID:i/lEf83f0
マジなら気の毒

 

19: 明日も腹ぺこ 2024/12/14(土) 00:34:47.889 ID:wg0+ztT10
神奈川の給食

 

 

 

20: 明日も腹ぺこ 2024/12/14(土) 00:35:59.889 ID:L3XArfKH0
俺の地元の市長は歴代元教員が多いからかこんなことは全くないけどなあ

 

25: 明日も腹ぺこ 2024/12/14(土) 00:43:02.564 ID:eUtuCdNX0
ご飯に牛乳はキツいわ
俺の時はご飯は週一で後はパンだったけどな

 

31: 明日も腹ぺこ 2024/12/14(土) 01:18:42.102 ID:PF2IMFO50
新潟は給食のコンテストかなんかで優勝してたし割と美味そう

引用元 https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1734103236/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. コッペパン以外が出てきたら、ご馳走の日だよ。

  2. これだけ見ると給食は景気に正直だな

  3. 配膳中に騒いでたら担任から給食抜きにされたのは未だに許してない
    ちなみに帰ってからそれを親に言ったら殴られた上に夕飯抜きだった

  4. 昭和40年生まれは小学2年まで脱脂粉乳だった。鯨は旨すぎてなんかもおかわりしたわ。

  5. 味付けで当たり外れの品はあったけど
    全体の量は多かったし恵まれてた方なんだなと最近の貧相な給食の写真見て思う

  6. 某アルプスの少女で黒パンじゃなくて、白パンにつられて街へ行くのだが 
    子供心に黒パン美味しいのにと不思議だったが、俺の食ってた黒糖まぜた黒パンとは別物だと知ったのは大人になってから

  7. 小学生低学年の給食を見せて
    「ほら少ないでしょ?」とか言ってそう

  8. 馬鹿の一つ覚えで未だに牛乳…
    アメリカも文句言わんしやめてもええやろ…

  9. 給食は量よりもあまり好きじゃない献立多かった思い出
    そもそも出てくるのが多い食パンが耳食べにくくて嫌だった

    途中からごはんが出てきた時は歓喜したけど
    組み合わせが牛乳なのは疑問だったな

  10. 給食は学校だろうが病院だろうが、
    栄養士と調理人のオバサンの腕次第。
    外部委託にすると何故か質は落ちる。

  11. ※3

    真っ当な先生と真っ当な親に育てられてよかったな
    でもこんなとこに書き込みしてるようじゃ(以下自粛)

  12. 平成の田舎でこれに+1品あった

  13. 黒糖パン美味い、クジラ肉フライ美味い、ソフト麺カレー美味い。
    この3つは普通に美味いわ。
    代わりにこの頃は全体的に野菜のクセが強くて微妙なのよな。特に人参。
    ミックスベジタブル嫌だった。

  14. 企業城下町の給食は美味しかったな。
    転校で行った兵庫は西宮市の中学校の給食は家飯との落差が激しくて皆が残したりトイレに捨てるレベルで本当に酷かった。

  15. ずっと違和感あったんだよね
    やっぱ最近の給食と比べて昔のは一品多いな

  16. 田舎で日教組ど真ん中だったんで大体資料の年代より15年くらい前だな。
    味は美味かったし好き嫌いも無かった。

  17. こういうのは地域の依存強いからなあ

  18. >>2
    コッペパンとか社会に起こってることが如実に表れてるもんね
    「便利グッズ」とかの価格じゃなく、食料が幾らでどのようなものが提供されてるかってのは指標に出来そうだね

  19. >>3
    たまたま日本語で少し意思疎通はできるものの、やはり本能には抗えなかったチンパンジー風情が
    どんだけ思い上がれば許しを与える側にいるつもりになれるの?

  20. ワイは平成初期~ぐらいか。給食が学校の楽しみの一つだったから、毎日美味しく食べてたよ
    給食的には良い時代だったのかもね

  21. >>10
    役所の事業だから入札になる。
    一番安いところが落札する。
    工場で一括生産になる。
    人件費も材料費も極限まで削られてる。

現在のコメント数( 21)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました