
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/10/28(月) 14:37:09.76 ID:w7H0z8xd0
水道水という情報を耳にしたんやが
お店で水道水はないよな?
お店で水道水はないよな?
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/10/28(月) 14:38:01.32 ID:M8Wogx+Oa
水道水を機械通して
4: 警備員[Lv.13] 2024/10/28(月) 14:38:02.70 ID:JqkdNEml0
うちは水道水
5: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/28(月) 14:38:31.37 ID:vkf6sdwZ0
水道の水だけど?
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新] 2024/10/28(月) 14:38:35.70 ID:w7H0z8xd0
えーーーー
そんなことあるんかいな
そんなことあるんかいな
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/10/28(月) 14:39:35.89 ID:6526v7dq0
ピッチャーに水道水と氷入れておまたせ!
9: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/28(月) 14:41:36.15 ID:vkf6sdwZ0
>>7
水道水だって水道代かかるし氷作るのにだって水道代と電気代かかるしそれで1円もとれないってホントアホらしいよな
水道水だって水道代かかるし氷作るのにだって水道代と電気代かかるしそれで1円もとれないってホントアホらしいよな
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/28(月) 14:41:43.64 ID:L7G8CYhe0
分からないならなんでもいいだろ
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/28(月) 14:46:42.30 ID:sN1Obg5k0
めんどくさいから水道水でお茶作ってるぞ
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/10/28(月) 14:47:42.95 ID:wbLqkuu10
調理も水道水
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/28(月) 14:48:10.29 ID:sbialZFud
食材は拘ってるけど使ってるのは水道水
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] 2024/10/28(月) 14:49:41.69 ID:60Wn6dQe0
美味しんぼ「ぺっぺっ!こりゃあ水道の水だぜ!」
多少不味くてもぺっぺするこたないやろ
16: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/28(月) 14:50:50.52 ID:hYiYFiAz0
>>15
一同「またはじまった…」
一同「またはじまった…」
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/10/28(月) 14:51:42.65 ID:SHjK1wJo0
氷入り水道水←許す
氷無しピッチャー水道水←許さん
氷無し常温ピッチャー水道水←星1です
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] 2024/10/28(月) 14:52:03.75 ID:mZ8GvfFP0
ミネラルウォーターがいいなら金払えよ
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/28(月) 14:52:32.92 ID:mJTAD0dx0
田舎は水道水のパターンある
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/10/28(月) 14:55:59.90 ID:OIKoDsnM0
水をタダで飲めるのは世界で日本だけよ
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/10/28(月) 15:03:50.42 ID:9qyabLcR0
へぇ
うちは800円取るけどなぁ
うちは800円取るけどなぁ
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/28(月) 15:04:52.26 ID:9TV3gwNf0
そう考えると飲食店って儲からねえよな
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/10/28(月) 15:22:30.96 ID:am2W3Sgq0
うちは水道水のほうがペットボトルの水よりうまい
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/08/14(水) 00:40:03.41 ID:YkeTUsnF0
店によるやろ
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/08/14(水) 00:43:02.51 ID:2fhZZ8E70
ちゃんとしてるところなら浄水器
ダメな店は水道そのまま
ダメな店は水道そのまま
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/14(水) 00:44:59.82 ID:TfOxtACBM
水道水やね
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/08/14(水) 00:47:02.19 ID:+XqN+uAc0
水道水に浄水器つけたらええよね
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/08/14(水) 00:47:30.96 ID:2DBWl5xh0
水道水でもピッチャーで冷やせばわからん
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/08/14(水) 00:48:34.27 ID:hWU09onY0
浄水やで
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/14(水) 00:49:14.69 ID:FGtI7Qgr0
レモン入ってる水すこ

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/08/14(水) 01:01:52.69 ID:Ybb4qVLW0
水道水にレモンいれてキンキンに冷やしたら
カルキ臭さがましになるらしいわ
カルキ臭さがましになるらしいわ
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/14(水) 00:49:24.99 ID:5Qsu8cDQ0
美味ければなんでもええよ
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/08/14(水) 00:51:37.60 ID:WQubrU2U0
ミネラルウォーターなんてそれなりのレストランだけやろ…
17: 警備員[Lv.16] 2024/08/14(水) 00:52:20.34 ID:IfNTGNLZ0
水道水に決まってやろ
家で水道水なんて飲まない勢も外食だと飲めるらしいぞ
家で水道水なんて飲まない勢も外食だと飲めるらしいぞ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1730093829/
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1723563494/
ありがとうございます
昔からある定食屋みたいなのはほぼ確で水道水だな
水道水かどうかくらい味で分からないの?
普通に水道水を冷やしているだけだが?
味にうるさい所は浄水器付けてるぐらいやぞ
そもそもスープとか料理作る水だって水道水使ってるんだから何言ってんだ、お前はってレベルだぞ
いやなら自分でミネラルウィオーターだけで作った飯食ってろよ
クリンスイの浄水器ならコストなんてほとんどかからんから
自分がもし店を出すなら 浄水器+氷だな
まぁ店じたいをやらんけどw
無料で出てくるお冷は水道水、ソフトドリンクメニューにある水はミネラルウォーターが基本
もちろん例外はある
飲んでて自分でわからねえならどっちでもいいだろ
なんだこいつは
ちゃんとした個人店と大手チェーンは浄水器
こだわってる個人店はミネだったりなんか不思議な水
無料でミネラルウォーター出してる店なんてあるわけないやろw
>>9
なくはないだろ
麦茶とか出す店だってあるし
>>4
>>7
>>9
タイトル見ただけで釣りだとわからない君らも同類よw
カートリッジ式の浄水器つけてるだけでも上等
※11
お前はエスパーかなんかか?
そんないいお水飲みたかったら
川越シェフの店行けよw
頭悪すぎ
ミネラルウォーターなんか使って商品の代金に上乗せされてたら逆に怒るぞ
日本は水道水安いから無料で出せてるだけなのに図々しいこと言うな
たいていはドリンクサーバーのろ過通した水道水だな
有料ならまだしも無料で出してる水がミネラルウォーターなわけないだろ
最近の水道水はうまいから問題ないよ。
浄水器を通すと腐りやすくなるからそのままがいい。
大手チェーンは浄水器入ってるところが多い
個人のバー居酒屋でも浄水器かミネラルウォーター出してるところは結構ある
逆にしゃれた瓶に水道水入れて出してる店もあるな