【激辛】CoCo壱の20辛を食べるで!!! | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【激辛】CoCo壱の20辛を食べるで!!!


22461476

 

1: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:33:36 ID:nM74
ほな行きます🍛
1PBtNy2
https://i.imgur.com/1PBtNy2.jpeg

 

 

2: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:34:18 ID:nM74
胡椒かな?その味がかなり強くてカレー的な辛さやないなこれ

 

3: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:34:46 ID:zl5s
うまいんか?

 

4: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:35:04 ID:nM74
>>3
まだカレーの味はするけど美味いかと言われたら微妙やな…

 

6: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:35:44 ID:zl5s
>>4
サンガツ やっぱり限度はあるんやな

 

5: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:35:41 ID:L5XT
20とかできるんやな

 

10: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:36:03 ID:nM74
>>5
1~10→15→20が出来るで

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

7: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:35:48 ID:nM74
nCA4ltj
https://i.imgur.com/nCA4ltj.jpeg
一応20辛の証拠や

 

8: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:35:53 ID:pQTP
10と15と20ってどれくらいレベル変わる?

 

9: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:36:00 ID:vGVW
20てすごいな
ワイは4辛でギブやった

 

11: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:36:41 ID:yH11
10をクリアしないと15は頼めないよな

 

15: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:36:59 ID:nM74
>>11
名目上はそうだけど聞かれなかったぞ

 

12: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:36:47 ID:nM74
15→20の差があまりわからんなこれ

 

13: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:36:51 ID:LdKM
1辛でも辛いよなここいち

 

14: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:36:56 ID:zl5s
ようやるわ

 

16: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:37:07 ID:nM74
>>14
これで暑さも吹っ飛ぶはずや

 

17: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:37:09 ID:L5XT
なるほどな
証明書みたいなやつあるんか?
Nz6UQBv
https://i.imgur.com/Nz6UQBv.png

 

23: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:38:03 ID:nM74
>>17
ないぞ

 

19: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:37:26 ID:jcch
7~8以上は美味いとか越えたチャレンジやろ

 

21: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:37:44 ID:nM74
とびからっていう卓上スパイス入れた方が美味いでこれ
おすすめや

記事の途中ですがRSS


 

22: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:38:01 ID:pQTP
>>21
20にかけたのか…?

 

25: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:38:20 ID:nM74
>>22
根本的な辛さや風味がちゃうからな
言うなれば別のもんみたいなもんや

 

26: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:38:28 ID:yH11
>>21
これはそうやな、昔はウスターソースも置いてたからかけて食ってたわ

 

30: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:38:53 ID:VJa3
ルーがノーマルより固形っぽくなるんかな

 

34: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:39:54 ID:7IOi
カラ麺なら20倍いけるが酒飲みながらだからな…

 

42: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:42:49 ID:4ptr
>>34
ほな40回スパイス振ってくれ

 

35: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:40:09 ID:POp4
激辛ってイキリだよな

 

37: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:40:48 ID:nM74
>>35
ワイは単に話の種的に食ってる感じやねぇ
そら辛味の中に旨味があるやつもあるし一概には言えんが辛さを追求するとまずいんや

 

39: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:41:34 ID:nM74
あとこの唐揚げみたいなやつうまいからおすすめや
ポークカレー+唐揚げでも700円くらいそれに酒つけても1000円や

 

46: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:43:56 ID:nM74
まあ40かは知らんがぱらぱらぱらぱらかけまくったで?
9Ic9AVU
https://i.imgur.com/9Ic9AVU.jpeg

 

48: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:44:34 ID:nM74
飛びからかけての感想やがやっぱ唐辛子由来の方がうまいわ

 

49: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:46:27 ID:WFNN
気のせいかもしれんがカレーから禍々しさ出とる
今汗すごい?

 

50: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:47:24 ID:nM74
>>49
全然出てないで
冷房聞いてるからやろか

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

52: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:50:38 ID:WFNN
>>50
辛いの食べると顔の汗すごいから裏山
完食おめ?

 

51: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:48:41 ID:nM74
ごっそさんです
GgKojkL
https://i.imgur.com/GgKojkL.jpeg
普通に美味しくはないから10以下を選んだ方がええで

 

53: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 14:53:18 ID:EoTp
ココイチの20辛ぐらいでキャッキャいうてる内はまだまだよ
本物はマジックスパイスのアクエリアスな?

 

54: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 15:00:05 ID:W8NN
>>53
あそこはめっちゃ辛いのに野菜やカレーの味はしっかりしてるからすごいよな

 

 

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718256816/

amazon.co.jp/CoCo壱番屋-レトルト激辛ポークカレー(5個入)





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. 5辛あたりから辛さが旨みを超えるんだわ

  2. とろみの少ないココイチですが、
    辛さを上げるほどドロっとしてくるよね。

  3. 人によって辛さの耐性も違うし辛味と旨味の両立は難しいよな
    辛いと思う段階ならまだ旨味も感じられるが痛いまでいくと旨味どころじゃなくなるもんな

  4. 辛いものは好きだけど、ただ辛いのは嫌だな。美味さとの調和が取れてる店は尊敬するけど

  5. CoCo壱番屋の20辛は美味いと思うケドなぁ。
    ちなみにワイの定番メニューは、
    ポークカレー🍛20辛、600gトッピングは、豚しゃぶとチーズ、そして飛び辛スパイスにソースを少々です。

  6. 痛みがわからないって何か病気なのでは

  7. レトルトカレーの辛口さえオケツ痛くなるワイからしたら
    理解出来ない世界やわ

  8. 昔はカレーは辛くなくちゃとか思ってたけど今はココなら1辛がベストだと思うようになった
    家カレーならジャワの甘口

  9. 15辛に10甘MIXが一番美味いのでは?

  10. 昔はテーブルにスパイスがあって、
    好きなだけかけた。だが消えた
    それからは行ってない

  11. 宅配でノーマル頼んでマイデスソースかけてるw

現在のコメント数( 11)
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました