日本の第三の都市って名古屋じゃないよな | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
生活

日本の第三の都市って名古屋じゃないよな


 

1: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:02:02 ID:vzQ6
あんなのが三大都市に入るわけ無いやん

 

 

 

2: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:02:26 ID:Ytcv
じゃあどこよ
福岡か?

 

4: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:02:58 ID:vzQ6
>>2
札幌か福岡のどちらか

 

3: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:02:38 ID:0BuL
横浜

 

5: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:03:20 ID:vzQ6
>>3
なんかせこくね

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがRSS

 

6: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:03:38 ID:g2SY
名古屋じゃだめなん

 

7: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:03:53 ID:vzQ6
>>6
だめ

 

8: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:04:09 ID:vdz9
福岡推すやつって名古屋より上だという具体的な数字出してこんよな

 

12: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:05:37 ID:vzQ6
>>8
福岡より立地悪い

 

11: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:05:12 ID:vzQ6
やっぱ福岡札幌はすげーよ

 

13: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:05:40 ID:nV99
札幌と福岡は旅行で行きたいけど名古屋行きたいとはならないよね

 

15: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:05:51 ID:vzQ6
>>13
それ

 

14: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:05:40 ID:bHTY
岡山じゃぞ

 

16: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:05:59 ID:BUWO
札幌を巻き込むイッチ草

 

18: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:06:27 ID:vzQ6
名古屋なんて仙台広島レベル

 

21: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:07:05 ID:TaFS
なんや旅行にさえ行きたけりゃええんか
ほなネズミーランド目当ててで東京行く人は東京への旅客から除外やな

 

26: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:08:11 ID:NzVB
企業数やその売上ランキングからいったら、やっぱり名古屋が3位ちゃうの

記事の途中ですがRSS


 

29: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:09:31 ID:MMbc
>>26
殆どトヨタやろ

 

28: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:08:58 ID:ypEY
やっぱり横浜じゃなきゃな

 

30: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:09:37 ID:NzVB
結局都市ランキングって街並みじゃなくて経済やからな

 

31: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:09:39 ID:tWBE
福岡推すやつって名古屋や札幌は市で上げといて福岡は県で勝負してくるよな

 

38: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:12:47 ID:vzQ6
やっぱ兵庫が上よな

 

40: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:13:05 ID:tcQY
横浜と京都は東京大阪の一部みたいなもんやから除外して考えるべきやと思うわ

 

41: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:13:29 ID:vzQ6
神戸の景色だけで名古屋負けるぞ

 

42: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:13:49 ID:tcQY
>>41
神戸もほとんど大阪みたいなもんやろ

 

46: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:14:44 ID:NzVB
>>41
だから何をもってイッチは都市ランクを決めてるの?
夜景?

 

44: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:14:00 ID:zrfG
横浜は江戸がなかったら大したことなかったろ
博多こそいちばん

 

45: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:14:40 ID:bMq5
名古屋がパッとしないのは衛星都市が弱いからやろうな
京阪神なら神戸
首都圏なら横浜みたいなサブがおらん

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

58: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:17:08 ID:uK3X
仙台とか?

 

73: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:20:22 ID:ypEY
ネットで横浜なめてる発言多かったから横浜の端っこ見てみたが都会とまではいかんが結構便利だったぞ

 

74: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:20:24 ID:vzQ6
福岡の空港近すぎない?

 

62: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:17:35 ID:tbC1
東京横浜大阪福岡札幌名古屋岡山仙台って感じだよな

 

65: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 22:17:46 ID:yX58
>>62
ん?

 

 

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717678922/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. 九州人の気持ち悪さが全部ここにある

  2. 福岡の奴は〇大都市とかあんまり気にしてないぞ
    九州で一番で終わってるから鶏頭牛後や

  3. 東京1位大阪2位、でこの2つが絶対的過ぎてあとは別に順位決めても意味がないんよ

  4. 名古屋を旅行で行く気しないって理由で外すなら、那覇が日本第三の都市でいいよ

  5. 大泉洋「札幌に決まってんだろ!? むしろ首都だよ!」

  6. 東京横浜大阪だから名古屋は入らない

  7. 横浜は東京都市圏の一部というのが一般教養

  8. 京都は?

  9. 横浜の経済圏って何よ。

  10. ステルス岡山やめろ

  11. 九州人からしたら、東京・名古屋・大阪とかはゴミゴミしすぎてて住みにくい
    〇大都市だろうがたまに遊びに行く以外用はない

  12. 修羅の国はパイナップルなんとかしてからホザけ

  13. ※12
    見つけたらお金もらえるやん

  14. 警察や暴力団事務所がRPGや手榴弾を完備してる都市にそんな戯言ホザかれてもリアクションに困るんですけど?

  15. さいたま

  16. 福岡札幌仙台の衛星都市どこやねん

  17. これは名古屋民の巧妙な罠だがね。

  18. ※14
    何故名古屋にRPGや手榴弾がないと思うのか・・・

  19. 福岡 手榴弾で検索→福岡県警
    名古屋 手榴弾で検索→ジモティー
    岡山 手榴弾→ヤフーニュース カタギになろうよ

    なんでや・・・(´・ω・`)

  20. 都内都内都内

  21. 日本の都道府県を人口で並べると、
    1位…東京都
    2位…神奈川県
    3位…大阪府
    4位…愛知県
    という順番なので、愛知じゃないなら神奈川です。

    因みに市町村だと、多い方から順に、
    横浜市、大阪市、名古屋市、札幌市、福岡市…
    となるので、名古屋市が入って東京が外れます。(都内では世田谷区が最も多く、10位以下)
    これが「僕の考えた~」ではなく、数字で見た大都市の順位です。

  22. ※21
    2020年度の県別の昼夜間人口比率では神奈川県は44位です。(GraphToChart.comから)これは埼玉、千葉とともに東京のベッドタウンということが言えると思われます。ちなみに一位は東京、二位は大阪、三位は京都、そして4位に愛知県でした。

  23. 福岡?
    なんであの程度の所と比べられなあかんのよ?

  24. 東京都市圏:36,254,983人(38,075,217人)
    大阪都市圏:11,905,344人(19,040,273人)
    名古屋都市圏:5,751,096人(9,101,589人)
    福岡都市圏:2,703,887人(5,470,865人)
    札幌都市圏:2,342,785人(2,611,189人)

    平成22年度 市内総生産  都市圏全体
    東京都市圏 85兆2016億円 (157兆8195億円)
    大阪都市圏 19兆6532億円 (45兆3624億円)
    名古屋都市圏 11兆6670億円 (22兆4971億円)
    福岡都市圏 6兆6301億円 (8兆9223億円)
    札幌都市圏 6兆1787億円 (7兆4384億円)

  25. 昼間人口比率 
    東京特別区 132.2 大阪市 132.5 名古屋市 111.9 横浜市 91.1

    域内総生産
    大阪市 21.2兆円 横浜市 14.3兆円 名古屋市 14.0兆円

    超高層ビル(100m以上)

    東京 513 大阪 188 横浜 40 名古屋 28 (神戸 59)

    横浜は人口の割に名古屋とトントンの都市機能規模

  26. スネ夫のこと横浜って呼ぶのやめろよ

  27. 福岡は狭いホント狭い繁華街見たとき愕然としたね
    あぁここしかないから人が集まって見栄えだけよくなってるんだって
    僻地で一番取ると向上心が無くなるんかね?
    コンパクトシティとしてなら優秀だと思うよ

  28. 名古屋は地方都市のボスって感じだな
    スレでも言われてるが衛星都市が弱いせいで言うほど都会感がない
    東京、大阪の二強と並べる都市はない

現在のコメント数( 28)
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました