カキフライって美味すぎるやろ!!! | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

カキフライって美味すぎるやろ!!!


 

1: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 17:48:30 ID:Xdjt
ソースとかタルタルとかなしでも美味いわ

 

 

 

2: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 17:48:54 ID:Xdjt
もう12個くらい食ってる
美味すぎ

 

5: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 17:49:20 ID:Az5h
わかる

 

6: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 17:49:34 ID:ex54
まー 美味しいわな

 

7: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 17:50:11 ID:CLmG
柿フライも美味しい

 

9: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 17:50:58 ID:3yNG
カキフライって自分で作ることないよな

 

10: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 17:50:59 ID:t8DA
タルタルがうまい

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

11: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 17:51:25 ID:1HWM
気づいてしまったか…

 

12: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 17:51:47 ID:DeiV
牡蠣の一番うまい食い方はフライ
焼き牡蠣はともかく生食なんてもってのほか

 

13: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 17:52:16 ID:JSpG
最初の一個がクソ熱い以外の欠点ないわ

 

15: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 17:52:50 ID:mmYB
蒸しガキ認めないとかまじ?

 

17: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 17:53:15 ID:TT4l
牡蠣天ぷらもうまいで
自宅で作るならフライより天ぷらの方がラクやし

 

22: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 17:54:04 ID:ogYN
生ガキ何回食べても好きにならない牡蠣フライがうまいね

 

24: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 17:54:10 ID:ghak

なお昼になんGで立ったスレ

アホ「カキフライうめー!」ワイ「ほーい(ぽん酢を取り上げる)」
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/05/31(金) 11:15:44.32 ID:MBHGiC5m0
アホ「なにすんだよ!」
ワイ「うまいんでしょ?別にいいじゃん」
アホ「ぽん酢が無いと味しないだろ!」
ワイ「んー?それってぽん酢が美味しいだけじゃね?」
アホ「あっ…」

大事なことに気づけたようやね

 

26: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 17:54:26 ID:ogYN
>>24
ソース

 

35: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 17:55:22 ID:Xdjt
>>24
これはエアプ
カキフライは何もつけなくても旨みしっかりあるから美味しいんだよなあ

 

30: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 17:54:56 ID:aPDC
生牡蠣が一番
29778802_s

 

34: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 17:55:10 ID:yx7O
2個まで美味しいのに
3個目から急に受け付けなくなる謎

 

41: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 17:55:52 ID:CNVP
>>34
衣の油が切れてないんちゃうか

 

42: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 17:56:02 ID:TT4l
結局ソース&マヨ(もしくはタルタル)べっちょり付けた方が旨い

 

45: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 17:56:24 ID:caZ6
わい食えんからわいのぶんはイッチがお食べ

記事の途中ですがRSS


 

48: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 17:56:37 ID:t8DA
牡蠣小屋で食い放題したけど焼き牡蠣なんて5つくらいくったらもういいやってなる

 

50: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 17:56:39 ID:Az5h
ポン酢かレモン塩がベスト

 

51: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 17:57:01 ID:mmYB
単純にくどくなるからたくさんはいらない
3個あれば十分

 

52: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 17:57:12 ID:CNVP
美味しいカキならフライにする必要なくない?

 

61: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 17:59:07 ID:Xdjt
>>52
カキ=美味しい
フライ=美味しい
組み合わせたら美味しい美味しいやぞ

 

62: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 17:59:27 ID:yTXm
>>61
カキフライはダメなかき
本当のかきはなまでくうにかぎる
あじつけはいらんでもうまい

 

75: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 18:01:55 ID:Xdjt
生の鶏肉より唐揚げの方が美味いからな
つまり生牡蠣よりカキフライの方が美味いんや

 

81: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 18:02:50 ID:aPDC
>>75
マグロカツをありがたがってそう

 

86: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 18:03:47 ID:AQqO
牡蠣飯作ったらめっちゃ旨かったわ

 

96: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 18:05:33 ID:aPDC
だいたいのものは生が一番うまい
ただリスクも高い

 

98: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 18:05:49 ID:Fmrb
ちゃんとした所で食うと生でもあんま磯臭くないね

 

115: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 18:10:30 ID:jalk
牡蠣スレで100超えてるのは草
やっぱ皆好きなんやな😋

 

122: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 18:11:39 ID:EEHv
>>115
いやワイは嫌いやで嫌いやのに2回も当たったし
でも「当たらない牡蠣」っていう養殖の牡蠣があるらしいんやがそれは1度食べてみたい

 

139: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 18:15:58 ID:4W6s
>>122
無菌の海洋深層水を利用して完全陸上養殖したやつやな
2~3年内には流通に乗せたいとかって話やったな

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

141: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 18:16:36 ID:4s9X
>>139
味薄そうやけどそのへんも改良しとるんやろか

 

147: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 18:17:35 ID:yTXm
>>141
薄くないんだよなぁ

 

149: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 18:18:01 ID:4W6s
>>141
エサになるプランクトンは別に養殖して添加しとるから味も特に問題ないらしいで

 

146: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 18:17:35 ID:t8DA
あんなの生で食べるのが頭おかしい

 

150: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 18:18:05 ID:yTXm
>>146
ワイもそう思ってたが3個で2000円のなまかきくったときはたまげた 宮島で うますぎた😳💦

 

 

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717145310/

amazon.co.jp/大粒カキフライ-2022年度iTi-国際味覚審査機構-優秀味覚賞「2ツ星」を獲得





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. うまいよ

  2. 生牡蠣こそポン酢の味と喉越し(笑)だけ

  3. 君のような活きのいい牡蠣はフライだよ。

  4. カキフライのおいしさがわからないので、常にだれかにあげてる

  5. ココイチでカキフライのシーズンになったら毎回頼んでしまう。ココイチのカキフライ侮れん美味さでビビる。

  6. 家で揚げ物やらない人は人生かなり損してる

  7. お前の人生揚げ物の比率高くね?

  8. 揚げたてと冷めたヤツの差が激しい
    とんかつや唐揚げは冷めたままでも温めなおしてもカキフライ程の差はないな

  9. 生牡蠣はあまり好きじゃないけど
    牡蠣フライと焼き牡蠣は好き

  10. 熱入れた方が出る味の成分ってあるからな。

現在のコメント数( 10)
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました