もう、高~いウナギ買わないっ!鰻丼は”なす”で作る時代!「むしろこれ」「うなぎより旨い」 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

もう、高~いウナギ買わないっ!鰻丼は”なす”で作る時代!「むしろこれ」「うなぎより旨い」


 

1: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [UA] 2024/06/03(月) 09:00:12.99 ID:elrTet3J0

 

 

49: 警備員[Lv.6](茸) [US] 2024/06/03(月) 09:13:53.65 ID:EbWXOGeZ0
>>1
鰻っぽくしたいなら皮は向かないで焼きめをつけたほうがいいんでないかい

 

70: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/06/03(月) 09:22:05.00 ID:0cOjTH520
>>1
>「見た目は完全にうな重」
眼科に行って来い

 

223: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/06/03(月) 10:40:56.26 ID:4cvPmYoZ0
>>1
>「むしろこれ」「うなぎより旨い」
言うことナスだね

 

2: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/06/03(月) 09:00:55.46 ID:ogxSODh/0
タレが本体だから…

 

4: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2024/06/03(月) 09:01:46.64 ID:Fq5Lb5Rj0
ナスがまま

 

6: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/06/03(月) 09:02:32.33 ID:7JVYKl1X0
ナスは田楽味噌でくうのが美味い

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがRSS

 

9: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2024/06/03(月) 09:02:56.01 ID:GhkWuCQT0
これはこれで美味そうだけど
だから鰻は買わないとはならないなあ

 

10: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/03(月) 09:03:57.89 ID:IZXrBKdr0
うなぎを食べない生活に慣れたからどうでもいい

 

12: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/06/03(月) 09:04:24.25 ID:EALWEtfP0
とんどんでよくね?
うなぎのたれをとんにくにかけたりょうり

 

17: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/06/03(月) 09:05:39.79 ID:m2janUuG0
>>12
十勝風豚丼じゃねーか。
ソラチのタレと豚バラ肉買ってくれば誰でも作れる(´・ω・`)

 

15: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2024/06/03(月) 09:05:23.54 ID:jnahFhm50
今こそ優雅に見せつける時だな

 

19: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [LV] 2024/06/03(月) 09:06:01.07 ID:EFXYT/Kk0
いやいや鰻なんて二千ちょいだせば上等なのが食べれるど貧乏くせえな

 

74: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN] 2024/06/03(月) 09:22:32.45 ID:FV7XUOdY0
>>19
二千円で食える鰻は上等なもんじゃねーよ

 

21: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/06/03(月) 09:06:02.89 ID:2SKmsFXd0
ナスが旨いのは同意でコレも旨いんだろうけど、何か根本的に色々間違えてる感がする

 

29: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/06/03(月) 09:07:55.38 ID:00LVMg/50
ナスと油の相性は最高

 

60: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2024/06/03(月) 09:17:32.75 ID:DO9krzWV0
>>29
油吸いすぎ

 

66: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/06/03(月) 09:19:37.68 ID:/dgKUQqt0
>>60
フライパンから油消えるよなあ
あれは最初驚いたわ

 

40: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/06/03(月) 09:10:33.20 ID:/dgKUQqt0
これケンミンショーで観たな
食べてみたいわ

 

41: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/06/03(月) 09:10:33.89 ID:0x5IRdUV0
絶滅が確定したら思い出作りで鰻を食おう!超高くても!
そう思ってもう15年ぐらい経つ

記事の途中ですがRSS


 

44: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [GB] 2024/06/03(月) 09:11:43.01 ID:bWKP1Guo0
うなぎの日の売れ残り買ってる

 

54: 名無しさん@涙目です。(光) [JP] 2024/06/03(月) 09:14:19.41 ID:ThzgrR2P0
>>44
半額になるの待ってたら蛍の光が流れてきたぞ

 

48: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/03(月) 09:12:39.48 ID:83gtBJnj0
宮島の入り口で食べた穴子が美味しかった
25670424_s

 

51: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/03(月) 09:13:55.48 ID:4doHWHqN0
これはこれで美味いんだろうね
でも俺は高い金払ってうなぎ食うわ

 

52: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/06/03(月) 09:13:56.04 ID:SiVCO4N60
群馬のかわとみのPRか

https://www.kawatomi.com/

 

53: 名無しさん@涙目です。(茸) [LT] 2024/06/03(月) 09:14:06.58 ID:uyWU+tfB0
タレだけでは足りない
山椒が重要な要素だ

 

55: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/03(月) 09:14:19.72 ID:4IOI7dZM0
今度はお茄子が高くなるんでしょう?

 

71: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/06/03(月) 09:22:06.65 ID:OIzRqiwS0
こういうのは普段のおかずで食べて
たまに本物食べてやっぱ本物は美味しいな程度でいいんじゃないの

 

72: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/06/03(月) 09:22:22.49 ID:gd3kCa0Z0
美味いのかもしれんが模倣してまで食べるってのは悲しくなるな
素直にナスの蒲焼でいいじゃん

 

73: 名無しさん@涙目です。(茸) [ES] 2024/06/03(月) 09:22:31.23 ID:3bF6QrQL0
ナスは茄子だ

 

78: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/06/03(月) 09:25:19.41 ID:vryQOs670
うなぎのタレ作ったやつ天才だよな

 

79: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2024/06/03(月) 09:25:26.55 ID:DO9krzWV0
鰻のエキスが染み込んだタレでやったら美味いかも
鰻屋の店頭で使っているタレ売らないかな

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

83: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/03(月) 09:26:14.96 ID:6NkaWaQG0
全く代替にはならないが、単純にナスは美味い

 

86: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/03(月) 09:27:45.30 ID:Wpv6YHVM0
こういうのこれはこれで美味しいのに鰻の代わりと思って食べると全く別物で酷評されるから茄子が可哀想

 

90: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/06/03(月) 09:28:34.81 ID:ixtB02Cu0
ありがとナス

 

106: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/06/03(月) 09:32:34.36 ID:YKTBAaIf0

貧しさに負けた?

いいえ鰻に負けた…

 

112: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/06/03(月) 09:36:51.11 ID:Bcg8N1rY0
ナス2本あるけどウナギのたれが家に無い…

 

129: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [UY] 2024/06/03(月) 09:47:46.21 ID:3s2Gky6v0
チクワで作るのがコスパいいと思う

 

引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1717372812/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. ウナギの代替食品は昔からいろいろ言われているけど、ナスとか下位の方だろ
    ナスのかば焼き食うくらいなら豆腐のかば焼きの方がいい

  2. ウナギのタレを作りたいけど、頭や骨が売ってない。
    昔はタダ同然であったんだけどなぁ…

  3. こういうので美味かったためしがない

  4. もはや味や触感がどうのじゃなく見かけが似てれば代わりになるとか思ってんのか

  5. 別物として美味しいんだから、ウナギの偽物としてアピールしなくても茄子ならやってけると思うの

  6. さすがにナマズのほうがまだマシだと思うよ

  7. ヴィーガンもそうだけどコレ(B)で良いって言うならアレ(A)に似せるなよ
    ホントはAが欲しいって性根がバレバレなんだわ

  8. ナス大嫌いだから、こんなの弁当にして持たされたらストレスマッハでどうにかなるわ
    こんなの食うくらいなら蒲鉾やウツボで作った鰻モドキ食うほうがマシ

  9. そもそも食感違いすぎない

  10. どじょうにしろよ

  11. 銀だらとかすりつぶして成形したらうなぎっぽくならないかな

  12. >>10
    柳川やってる鰻屋も減ったね

  13. どうせねんにすうかいくらいしかくわないんだからこくさんのうなぎくうわ

  14. 舌イカれてんのか?
    これがうなぎより美味いなんてことがあったら木の下に埋めて貰っても構わないよ

  15. \ババーン/

  16. >>6
    マシも何も、「黄金のナマズ」像で有名な吉川市じゃ普通にナマズを食べるよ

  17. 生姜醤油のが美味いんちゃうか?

  18. これはこれで美味そうだが、
    お手軽にうなぎ気分なら「うな次郎」で充分やん
    あと、KALDIが「うなぎのいらないうな丼のたれ」を出しとるぞ

  19. そりゃしょっちゅう食べる事が出来るもんでは無いけど、ウナギが食べたいっていうならウナギを食べられるようにやりくりしなさいよ。
    安価な代替品で無聊を慰めつつこっちの方が良いわなんて侘しいだろう。

  20. こんなん食うならタレだけで食った方がマシ

  21. ナスが美味いのは認めるが全く代用にはならない

  22. 一人暮らしの学生がお遊び半分でやるなら分かる
    実家にいたころに親がこれニコニコで出してきたら泣いちゃうかも

  23. うなぎのタレ漬け焼き茄子なのか揚げ茄子なのか。うなぎのタレご飯に、ただのなす調理品の方が好みな気がする

  24. 買わないじゃなくて買えない、なんだよなぁ
    実際うまそうなんだからうなぎより旨いとか余計なこと言わなきゃいいのに

  25. うなぎ好きで高いうなぎめちゃ美味しいと思うけど、
    値段が合ってる気はしないんだよな。

  26. アレ? ほぼうなぎって売っていなかったけ

  27. ナスとうなぎは味が明らかに違うと思うんだが?

  28. 代用品ではなく、ナス自体の美味さでアピールしないとな。

    ナスは野菜の中でも甘味とコクが強くて主役になれるスターだから成立するんだ。
    トルコ料理とかギリシャ料理ではナスを主役にしたものが多くあるし、味のベースに炒め玉ねぎ使うみたいに焼ナスペーストを使ったりする。
    パトゥルジャン・イマム・バユルドゥ(坊さんが気絶するナスの意)とか、ババガヌーシュとか有名だな。

  29. これが革命か

  30. 絶滅する
    あきらめろ

  31. タレと合いそうだけど水っぽさで良さが半減しそうでな
    揚げてからやるほうがいいのかな?

  32. せめて他の魚で代用しろよ
    ナスはナスに合った調理法がある

  33. 鰻の成瀬でいいじゃん

現在のコメント数( 33)
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました