1: テイラー ★ 2023/12/25(月) 21:00:02.98 ID:??? TID:taylor
X(Twitter)では、よく食にまつわるテーマで議論が交わされており、特に盛り上がりを見せるパターンのひとつに「◯◯はアリ?ナシ?」というものがあります。
たとえば「パスタを茹でながら同じ鍋にレトルトパウチを入れて温める」といったものから「カレーライスを先に全部混ぜてから食べる」といったものまでテーマはさまざま。人によって価値観が違うため意見が割れやすく、しばしば論争へと発展しています。
引用元 全文はこちらから https://www.j-cast.com/2023/12/25475472.html
79: 名無しさん 2023/12/25(月) 22:14:52.32 ID:ksq5U
>>1
何がいけないんだ?
3: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:01:15.73 ID:SC4MT
余裕でかけるぞ
4: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:02:09.61 ID:iivla
かけないけど許さないはないよ。個人の自由だから勝手にどうぞw
8: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:05:20.18 ID:1et3l
ドリアといっしょだぞ。
パサパサの米やサフランライスならアリじゃね
236: 名無しさん 2023/12/26(火) 05:37:27.64 ID:UlmrT
>>8
ドリアはバターライスだろ
9: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:07:20.57 ID:YODBj
シチューライスは旨いからな
10: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:08:04.39 ID:wxCM9
どうせ一緒に食うならわざわざ器を分ける必要なし
11: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:08:18.47 ID:802D8
シチューの味付けによるな
14: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:12:13.37 ID:Ch5VD
人が食ってるのはかまわんが食いたくはない
16: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:13:03.32 ID:LoyjN
シチューと米を馴染ませたいんじゃねえの
俺はシチュー8で米3の割り合いで食いたいから別だけど
17: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:13:42.47 ID:LoyjN
足せば10を超えてしまうな
もう寝よう
19: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:15:34.27 ID:vI6rN
かけない派はシチューは味噌汁と同じ扱いなわけ?
そもそもご飯とは一生一緒に食べない堅物なのか
237: 名無しさん 2023/12/26(火) 05:39:05.01 ID:UlmrT
>>19
シチューはビーフ・クリーム問わずパンだろw
22: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:16:49.69 ID:u4t2i
ごはんにみそ汁かけてがっつくより旨いと思う
23: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:17:02.30 ID:tnQzL
シチューにはプレッツェルが合うよ
24: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:18:40.25 ID:thDqp
何回言えばいいんだ?かけるんじゃなくて!ライスをシチューにつける!
26: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:19:26.58 ID:f7vjI
むしろ許せないとか言うやつが許せないよ
他人の食い方に文句つけるなよ
ただ吸い込みながら物を食べる癖があるやつは許せないわw
28: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:20:15.99 ID:zIUBD
メインがシチューの日ってこれが嫌なんだよなあ
かけるのも横にご飯あるのもどれも違和感あるわ
初日はパン用意して2日目はドリアにしちゃうのが良い
29: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:21:02.57 ID:u4t2i
シチューにちぎった食パンをつけて食べるのが一番おいしい
30: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:23:19.40 ID:thDqp
でもよお あんたら箸でパスタ食うだろ?
おかしいでしょうが!!
33: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:27:11.43 ID:BMhOG
ホワイトシチューでもご飯と合うのと合わないのが何故かあるのだよな
まじまじ考えたことなかったけど
塩気の強さだろか…
34: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:27:51.01 ID:ePq9Z
俺は昔からシチューをご飯にかけるけど嫁がシチューはパンでしょで軽く戦争になった
今ではパン派になった
36: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:30:33.07 ID:OLP2n
>>34
意気地なしw
37: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:31:11.46 ID:ePq9Z
>>36
パンで食ってみたら美味かったんだよ…
衝撃だった…
43: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:40:22.35 ID:rPZoV
>>37
パスタにかけるのもありやぞ
46: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:43:09.11 ID:DkwbN
>>43
新潟で食った記憶ある
38: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:35:52.42 ID:0f8L4
シチューが濃かったらあり
薄かったらなし
40: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:39:01.88 ID:59ACi
シチューとご飯は一緒には食えない
ビーフシチューならいけるけど
47: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:43:29.59 ID:MogJl
シチューは単体がいい
かけるならカレーだろ
48: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:43:46.66 ID:KWvPu
食器洗いが楽なのと、子供はこの方が米も食べる。ドリアっぽいし。いつもシチューはニンニク、味噌いれて濃いめの味にしてる
55: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:48:24.76 ID:rPZoV
>>48
最近ではシュクメリルやなあれは旨そうや
60: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:51:13.48 ID:KWvPu
>>55
さつまいもは入れてないけど、似てるわ。濃厚でドリアの一寸手前みたいな感じ。ニンニク相性いいし、あと味変でタバスコもうまい
50: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:44:43.88 ID:jFxGY
シチューライスは好きだけど、人前ではやらない
56: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:48:28.34 ID:KWvPu
シチューって家庭により、小麦粉多めのホワイトソースっぽいのか、さらさら飲みやすいクラムチャウダーっぽいのかとろみが違う気がする
57: 名無しさん 2023/12/25(月) 21:49:38.36 ID:VVunl
スープパスタもありだしな カレーだと思えば良いんじゃないの?
74: sage 2023/12/25(月) 21:58:03.60 ID:SBxu3
好きにすれば良いのに、アリかナシにしたがるのはA型。
77: 名無しさん 2023/12/25(月) 22:10:47.01 ID:p7j0C
ごはんをカレー皿によそい 余った冷たいクリームシチューをかけ サバの水煮を思い切って1缶かけて 上にチーズを乗せたら オリーブオイル ブラックペッパーを気持ち多めにかけて オーブンで焼いてみな?
オレに感謝したくなるぞw
80: 名無しさん 2023/12/25(月) 22:17:48.81 ID:cH4GE
そこそこ美味しいけど、これやるならカレーにするだろ感はあるわな
93: 名無しさん 2023/12/25(月) 22:24:30.43 ID:9zGjM
ハウスのやつだけはご飯と食える
96: 名無しさん 2023/12/25(月) 22:30:29.09 ID:pOhvF
なんかぶっかけて食うってコンセプトの商品なかったっけ?
103: 名無しさん 2023/12/25(月) 22:47:22.88 ID:ZhxCu
ハウスが開発中にパンも米もいけるようにしたんだから両方正解
戦後にパン食えとアメリカが五月蝿かったからハウスは上手くやってた
107: 名無しさん 2023/12/25(月) 22:51:01.77 ID:fhlsP
余裕だろ
問題にもならん
109: 名無しさん 2023/12/25(月) 22:51:34.25 ID:9Jrch
かけるは無い別々の器で食べる
110: 名無しさん 2023/12/25(月) 22:52:44.60 ID:G90ux
>>109
意外と、
納豆をメシにかけないで別々に食ってる人は多い。
引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1703505602
ありがとうございます
見た目と食欲が湧かないのもあるかもしれん
かかる派だけど白に白だし
ご飯にかけてダメなもの・乗せてダメなものってほぼ無いよね?
他人がかけて食べる事に否定はしないが俺はしない
そもそもカレーも甘口は基本嫌い よほどうまく作らないと食べてて嫌になる
シチューも同じで何が良いのか理解できない
かけずに食う方がずっとおいしく感じる
どうでもいい話だ
好きなように食べたらいい
ご飯にシチューやったけど俺は2度とやらない
水を使わず牛乳のみで濃い目に作れば全然いける。
ゲル状のドリアみたいなもんやで、美味しい。
ホワイトシチューは日本発祥のいわゆる洋食で
オリジナルはフランスのフリカッセなのだが
フランス人も普通にフリカッセをライスに掛けて食べるぞ
腹に入れば一緒とか考え方がもう餌なんよ
>ドリアといっしょだぞ。
これ
全然あり
米とホワイトソースが合わないならいろんな料理が無くなる
絶対無理って人は“見掛けない”という理由を正義とする情報を食ってるタイプ
自分の知らないところでやられるのは全然構わないけど、目の前でやられたらマジかよ…って反応をしちゃうと思う
シチューって具とか温度によって味の濃さがいまいち安定しないから調整にコメがいる
孤独のグルメでも言ってたけど醤油ちょっとたらすとごはんともあうし単に味付け次第だと思う
他人の食べ物にケチつける程
心が貧しいものはない
逆に何からカレーも別々の方が良い
結局全体が同じ味になっちゃうのはあんまり好きじゃない
昔からカレーと似たような物と思ってたからライスは抵抗ないしドリアにも出来るから全然ありだわ
俺はしない、でも食ってるやつを見ても何にも思わない。
食べ方は自由だみたいな風を装いつつ下品な食い方の押し付けが実に鬱陶しい。
あとドリアのソースなみに濃い味にしないとご飯に合わないなら、シチューではなくドリアを選ぶ。
シチューはかける
チャウダーポタージュはかけない
パンは鳥のエサ
黒胡椒とガーリックパウダーを掛けてみろ
それだけで化けるから。
>何回言えばいいんだ?かけるんじゃなくて!
>ライスをシチューにつける!
ワイはこれ。
ご飯をスプーンですくってシチューにつけてから食べる。
シチューにはハード系のパンだろ?スライスしたバゲットを軽くトーストしてシチューに付けて食べる。ウマ―!
ホワイトルウでもクリームコロッケならご飯進むがクリームシチューの甘さがご飯と合わんのや。てか、許せないって何?全力否定するもんじゃないわ好きな人は食べたらええよ。
時々シチュー(煮込み料理)とスープ(汁物)の区別がつかない低学歴・低所得層がいるのよな
クリームシチューは甘いとかさぁ。どんだけ狭い世界に引きこもってるのかと
味は平気だけど白米にかけた時の見た目が苦手かな…
自分はサフランライスとかターメリックライス作ってかけるよ
バカじゃん