【画像】ツブ貝の刺身を切ったんやが | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【画像】ツブ貝の刺身を切ったんやが


 

1: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:04:55.32 ID:E5plPVDD0
上手い切り方がわからなかった😰
https://i.imgur.com/XKnRqbS.jpg

 

 

3: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:05:48.57 ID:XJ5R/aUq0
酒は?

 

4: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:06:35.86 ID:E5plPVDD0
>>3
芋の湯割りです🤔

 

5: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:06:52.46 ID:9ZG3eyy00
手前の真ん中のへんのキモいの何?🥺

 

6: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:07:15.90 ID:nu1y37U70
唾液腺取らないと中毒になるよ
heh1shm
https://i.imgur.com/heh1shm.png

 

8: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:07:43.82 ID:9ZG3eyy00
>>6
それそれ!

 

10: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:08:19.33 ID:E5plPVDD0
>>6
塩茹でのときもバリバリ食べちゃうわ

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

11: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:08:35.59 ID:nu1y37U70
>>10 😰

 

12: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:09:15.06 ID:E5plPVDD0
>>11
中毒言うても軽いもんやし死ぬわけじゃないって見てから気にしなくなったわ

 

7: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:07:21.92 ID:XJ5R/aUq0
ええやん

 

13: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:09:29.72 ID:nu1y37U70
テトラミンは加熱しても分解されないため、生食・加熱食に関係なく、調理の前に唾液腺をきちんと除去することが必要です。
テトラミンによる食中毒は、唾液腺を除去せずにツブ貝を食べることで起こります。食後30分から1時間程度で発症し、激しい頭痛、めまい、船酔い感、酩酊感、足のふらつき、眼底の痛み、眼のちらつき、嘔吐感などがみられます。通常は数時間で回復し、死亡することはありません。

 

14: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:10:37.81 ID:E5plPVDD0
>>13
船酔い感、酩酊感、ふらつき
酒のせいやないのか?🤔

 

15: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:11:57.51 ID:XJ5R/aUq0
つぶ貝ニキ生きてるかな

 

16: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:12:09.67 ID:E5plPVDD0
>>15
誰やそれ

 

17: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:13:36.18 ID:hmOicBIX0
貝殻は使わないのか
ちなワイ寿司屋や

 

19: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:15:31.56 ID:E5plPVDD0
>>17
殻は外してあるけど捌いてない状態のが売ってたんや
生の状態で殻から外すのワイには無理やろと思ってな
ちな唾液腺ってこれか?
外しながら食うわ
Y7YaDwE
https://i.imgur.com/Y7YaDwE.jpg

 

21: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:16:50.30 ID:nu1y37U70
>>19
それは水管だから食べてええで
https://osakana.suisankai.or.jp/s-other/4649

 

24: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:17:51.63 ID:E5plPVDD0
>>21
サンガツ
そんな白い塊見かけへんが

 

23: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:17:18.34 ID:hmOicBIX0
>>19
唾液腺は身の内側に詰まってる脂の塊みたいなやつやで
そこちゃんとしごいて研いとけば大丈夫や

 

26: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:18:53.59 ID:E5plPVDD0
>>23
サンガツ
見かけたら手で外すわ
ちょっとくらい食っても大丈夫やろ?
茹でたのは全部食ってたし

記事の途中ですがRSS


 

28: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:19:29.13 ID:nu1y37U70
>>26
yes

 

30: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:20:27.08 ID:hmOicBIX0
>>26
食っても死なんから平気や
酒に酔ったみたいな症状があるらしいな
まあ食ったことないけど

 

32: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:21:09.12 ID:E5plPVDD0
>>30
酒飲みながらやから症状わからんやん🤣

 

25: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:18:05.29 ID:ddZwnjP20
>>19
それは違うところやないか蓋の所から縦に切ってめくるように押すと出てくるワイは酒のアクセントで食うけど

 

27: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:19:24.01 ID:E5plPVDD0
>>25
もしかして茹でたらちょっとホクホクしとるところか?

 

18: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:14:20.17 ID:0kfhgo/o0
うまそー😃

 

20: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:16:06.52 ID:E5plPVDD0
コリッコリやぞ

 

22: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:17:03.47 ID:nu1y37U70
>>20 🤤

 

29: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:19:40.46 ID:E5plPVDD0
>>22
美味いぞ

 

31: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:20:42.72 ID:E5plPVDD0
コリコリどころかカリカリと言えるくらいの歯応えや

 

33: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:21:55.19 ID:E5plPVDD0
寿司屋なら上手な捌き方知ってたりするん?
ツブ貝の寿司みたいな平べったいのってどうやっとるんや

 

37: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:27:48.37 ID:hmOicBIX0
>>33
寿司屋ですら捌き方なんて我流やで
職人それぞれ拘りがある
自分が最高やと思う刃の入れ方を見つけたらええんやで
それが技ってもんや

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

40: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:30:45.68 ID:E5plPVDD0
>>37
そういうもんなのかもしれんけど基本はあるんやないの
寿司屋や料理屋で出てくるツブ貝の寿司や刺身ってだいたい同じ形になってるやん

 

39: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:30:15.61 ID:hmOicBIX0
ちな特大サイズのツブ貝を穴開けで身を外せるとカッコいいからチャレンジしてみたらええよ
ワイは貝殻は煮沸して殺菌して客の子供にあげとるわ
耳にあてると海の音が聞こえるでってな

 

41: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:31:30.34 ID:E5plPVDD0
>>39
生で殻に傷をつけずにキモまで綺麗に外せるもんなん?

 

42: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:34:26.36 ID:hmOicBIX0
>>41
まあ基本的な捌き方はYouTube見たらわかるで
あんまり意味ないけどな
穴開けは穴の場所と剥がし方さえ掴めば簡単

 

43: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:36:52.63 ID:E5plPVDD0
>>42
後で見てみるわサンガツ
塩揉みって何回やってもヌメり出てくるんやけど途中で諦めてええの?

 

44: 風吹けば名無し 2023/12/16(土) 21:39:22.03 ID:hmOicBIX0
>>43
塩揉みはワイは徹底的にやる方やな
やらん職人はサッとやって終わりだったりする
これも結局は自分が美味しいと感じる塩梅を基準にするしかないんちゃうかな
ワイは臭みは出来るだけ取りたいから筋肉痛になるぐらいやるけど

 

 

引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1702728295/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. ツブて名前で売ってるけど色んな種がある
    毒が無い種もあるぞ

  2. つぶ貝って刺身で食べるより調理した方が旨いんよな
    以前中華でつぶ貝の炒め物を食べたけどめちゃくちゃ旨かった

  3. 中腸線外しても酒と一緒に食うと悪酔いするんだよなあこれ

  4. くら寿司とかスシロー行くと貝のネタは必ず食べるわ。とくに赤貝大好き。

  5. 唾液腺なんて調理中になんやこのキモいブヨブヨって勝手に取り除くもんやし気付いて取り除かんなんてことはない

現在のコメント数( 5)
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました