バーガーキングの逆襲 店舗数は何故増えているのか? 100店→200店の舞台裏 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

バーガーキングの逆襲 店舗数は何故増えているのか? 100店→200店の舞台裏


 

1: もん様(みかか) [ニダ] 2023/11/22(水) 13:03:56.71 ID:4yGRKoaQ0

バーガーキングの店舗数が2倍に

ハンバーガーチェーンの「バーガーキング」と聞いて、どのようなイメージをもっている人が多いのか。「ワッパーは大きくておいしいよね」「パティはたしか直火焼きだったはず。他のチェーンとはちょっと違うよね」といった声が聞こえてきそうだが、一方で心が“ざわざわ”している人もいるかもしれない。SNSでたびたび盛り上がっている、「マクドナルドをイジる戦略」だ。

引用元 全文はこちらから https://news.yahoo.co.jp/articles/b5f448043bef742e0146fccafc62fb7b9ee3d0eb

 

 

3: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2023/11/22(水) 13:04:15.48 ID:gseAtm7n0
ねンだわ

 

6: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/22(水) 13:08:22.36 ID:SZpncaUe0
バーガーキングはもう少し真面目に期間限定バーガーを開発しろ
なにかちょい足ししたのばっかじゃん

 

9: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/22(水) 13:08:55.33 ID:V19C9BpF0
>>6
マックさんも、、、、

 

8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2023/11/22(水) 13:08:41.48 ID:3A8gR0aT0
クーポンが多少渋くなったけど相変わらずコスパ最強だしな

 

11: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/11/22(水) 13:09:36.83 ID:OUbqArCb0

増えても近所に無い


記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

駅前にロッテリア 国道沿いにマクドとモス ついでにケンタ

ファストフードが不毛な田舎のわりにそこそこあるな

 

18: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2023/11/22(水) 13:12:36.07 ID:3MXZOqxn0
ロッテリアが減った分に食い込んでる感じだけどな
てかロッテリア凄まじい店舗減だったけどゼンショーに経営変わって復活するのかね

 

22: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NL] 2023/11/22(水) 13:17:48.66 ID:AlanMx7L0
ちょっと高いけどあのサイズなら納得

 

36: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2023/11/22(水) 13:33:39.55 ID:9clDFU9V0
高価格でもイケると確信した、だね

 

40: メンマ(神奈川県) [US] 2023/11/22(水) 13:37:04.93 ID:SzSZc5550
わたしたちのかち

 

44: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] 2023/11/22(水) 13:44:51.71 ID:iy58w3hm0
ところで、美味いの??🤔🤔🤔

 

48: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/22(水) 13:47:07.61 ID:+hWgkuPh0
>>44
直火焼きのパティが好みかどうかによるが
少なくともマックのハンバーガーよりは肉食ってる感じがする

 

69: 名無し(神奈川県) [DE] 2023/11/22(水) 14:13:26.08 ID:X9Nxkqwc0
>>48
肉に焦げ目あるから
香ばしさがたまらんち
(´・_・`)

 

51: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2023/11/22(水) 13:56:16.89 ID:ETuJ6qjX0
マックが値上げしてからバーガーキング行くようになったわ

 

52: (大阪府) [US] 2023/11/22(水) 13:57:03.60 ID:Sy3al1qG0
ライバル?のマックの利益って値上げ以降で上がってるんか?

関連記事:

【悲報】マクドナルドさん、値上げに値上げを重ね俺たちに叩きに叩かれた結果…
1: 風吹けば名無し 2023/11/13(月) 18:23:43.75 ID:NpooKopfd過去最高益更新しそう(笑) 値上げが原因で超爆益! 株価も年高更新! 23年12月期第3四半期連結経常利益...

 

53: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/11/22(水) 13:57:37.16 ID:4smvcPDo0
西八王子に出来ててびっくりした

 

54: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2023/11/22(水) 13:57:50.34 ID:HEb9AHo30
たまにワッパー買いに行くけどカロリー高そうな

 

56: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2023/11/22(水) 13:58:23.59 ID:HEb9AHo30
ロッテリアやマックよりは全然コスパ良さそう

 

64: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/11/22(水) 14:06:31.48 ID:OUbqArCb0
アメリカ留学してた時常食してたウェンディーズが好き
日本じゃファッキン吸収合併して店舗数ふえてうれしい

 

85: (ジパング) [US] 2023/11/22(水) 15:31:29.61 ID:Bfa7x3pc0
>>64
in n’ outではないところに年代を感じるな

 

65: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/22(水) 14:07:02.16 ID:x4eKDBxc0

 

67: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2023/11/22(水) 14:07:38.77 ID:V1VVAPdI0
バーキンのが値段相応のコスパじゃね?
ワッパー以上だと値段も高いがカロリーも高高だからな

 

71: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/22(水) 14:18:20.95 ID:hh6Bhmka0
ポテトどーにかしろ

 

72: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2023/11/22(水) 14:20:30.75 ID:1wqEv0tS0
ニコ500円のとき買う

 

121: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/22(水) 19:32:52.44 ID:uwROFyCh0
ワッパーJR2個500円のときよく食ったな
またやってくれ

 

73: 名無しさん@涙目です。(香川県) [DE] 2023/11/22(水) 14:24:44.75 ID:iejoDFJP0
田舎にはないねん・・・
マックだけはアホみたいにあるけどな

 

74: 名無しさん@涙目です。(茸) [FI] 2023/11/22(水) 14:43:14.02 ID:cdIgXMLz0
4年前に新潟県唯一の店舗が閉店したけどまた来てくれ

 

77: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/22(水) 14:52:36.13 ID:ZlQyAnAl0
先週バーガーキングの食べ放題行ってきたわ
2個でギブ
コスパは悪いな

 

80: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB] 2023/11/22(水) 15:15:48.02 ID:RWS5X0ft0
ビッグマックとワッパーだったら断然ワッパーだ

 

86: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2023/11/22(水) 15:32:54.10 ID:UGBAF60X0
アボカドワッパーJr.セットが650円
ビッグマックセットが750円(平日昼650円)
値段でも大差なくなってるな

 

88: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2023/11/22(水) 15:40:21.56 ID:97sjlQuP0
>>86
クーポン使えばJrじゃなくて普通のアボカドワッパーセットが840円、テリヤキワッパーセットは690円だよ
通常のバーガーセットは550円均一だしバーキンのほうが完全に安い

 

106: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2023/11/22(水) 17:23:00.40 ID:aa+bmGn60
バーキンだけ異様に持ち上げるけど実際全然なんだよな

 

107: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2023/11/22(水) 17:24:35.06 ID:TofR09IY0
バーキンは明らかに撤退前の時代の方が美味かった
ワッパーとかは変わらないかもしれんがそれ以外のバーガーが違うんだわ

 

109: てへ(庭) [CN] 2023/11/22(水) 17:35:33.63 ID:i/hTNuzs0
日本のバーガーキングはアメリカのものとは全く別物
味もボリュームもメニューからして違う
不味い

 

123: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KR] 2023/11/22(水) 19:36:12.41 ID:NZMIIoRQ0
>>109
そう思ってこの前、近所の米軍基地のバーガーキングとハシゴして比べてみたけど、ほぼ同じ

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

125: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2023/11/22(水) 20:29:38.05 ID:B3GWeseF0
>>109
こういう知ったかしてる奴って側から見てても恥ずかしいよね
アメリカも日本もワッパーのバンズとパティのサイズは5インチだよ
昔は5インチバンズに4インチ角くらいのフライドフィッシュが挟まった
BKビッグフィッシュってサンドウィッチがあって
タルタルとレタスをヘヴィにしてチーズをプラスしたやつをよく食ってたわ

 

128: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2023/11/22(水) 21:27:04.78 ID:vUFUaEId0
>>125
だけど去年向こうで食ったバーガーの方が100倍うまかった
何かは絶対ちがうとおもう

 

110: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2023/11/22(水) 17:37:59.25 ID:rzVi9v0m0
クーポンが充実してた頃は良かったけど

 

114: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2023/11/22(水) 17:54:58.48 ID:sgVtCuz10
出先で見かけたことしかない
一度食べてみたい

 

115: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2023/11/22(水) 18:39:09.97 ID:SrM7PxAJ0
香ばしいグリル感のある肉がいいよね
野菜も存在感あっていい
まあ近所にないんで結局マックやロッテリアだが😅

 

118: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CA] 2023/11/22(水) 19:29:50.82 ID:7VZwjqZn0
ウェンディーズとベッカーズが好きでした
関東から引っ越したからもうどっちもしばらく食べてないしベッカーズは完全消滅してもうた

 

120: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/22(水) 19:32:09.29 ID:LCGPIajz0
ワッパーはマヨネーズとタマネギの味しかしなくね?
肉の味が消されてる

 

124: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2023/11/22(水) 19:44:17.21 ID:lJcX+eUE0
>>120
ワッパーはでかすぎて作りも雑な漢字なんだよね
ワッパージュニアのほうがコンパクトに具材を詰め込まなきゃいけないぶん
ちゃんと作ってる感じがする

 

127: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2023/11/22(水) 21:24:36.13 ID:ETuJ6qjX0
>>120
スモーキーな味がして上手いだろ

 

144: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/23(木) 09:05:56.08 ID:HU0FpLQU0
でかいバーガーがボリューミーでたまに食べたくなる
値段も高いけど

 

 

引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1700625836/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. ビッグマックよりワッパーの方が美味いので当たり前。

  2. さっさと長野に作れや
    白馬の期間限定店なんて認めんぞ

  3. 自宅近くに出来たけどあっという間に廃れてしまったわ。
    すぐ近くにマックがあるっていうのと、出来たばかりの時に油でギトギトになったポテトを出してクレーム出まくってマックに戻っていった。
    俺もバーキン行くときは職場近くの店舗にしてる。

  4. バ「あと3年で倍にするわ、待ってろks共!はぁと」

    はよ

  5. 昔のウェンディーズと味は似てるけどサイズが大きい気がする
    元々どの店のハンバーガーも好きじゃなかったがここので初めて美味いと思えた
    しかも安くてデカイ
    クーポン劣化したけど最近まで粘ってくれてたし、他店のが高くなってるからまだ全然マシなほう
    近所とまで言わんからせめて隣駅に来てくれ

  6. 数年ぶりに食いにいったけど出てきたバーガーが冷えてて腹たったわ

  7. ワッパー意外のバーガーの種類が少なくサイドが弱い気がする
    それと急な拡大で人為的ミスも増えてる気がする

  8. ワッパーの完成度は高い
    それ以外はまあ……

  9. バーキン、天一、サブウェイは新潟から去っていった

  10. 似たキャラだがウェンディーズは全然美味いと思わん
    一時期グルーポンにあって通ってたけどなw

    ワッパーはこの世のハンバーガーで一番美味いと思う
    値段3倍の個人店より美味い

  11. クーポン利用してワッパー頼んでりゃ間違いないよ
    個人的にはポテトもかなり好き

現在のコメント数( 11)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました