
地元民が食べるのはどんなジンギスカン?
1: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:48:08 ID:grIb
地元民は店に行かずに自分の庭で焼いて食べるらしいね
2: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:48:16 ID:grIb
https://i.imgur.com/pmsOtAb.jpg
3: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:48:22 ID:grIb
https://i.imgur.com/NfmAR2C.jpg
4: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:48:28 ID:grIb
https://i.imgur.com/4JqZyYd.jpg
5: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:48:36 ID:grIb
https://i.imgur.com/kX20kbG.jpg
6: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:48:54 ID:grIb
https://i.imgur.com/9IOTiWw.jpg
8: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:48:58 ID:tURX
ジンギスカン鍋は?
12: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:49:18 ID:grIb
>>8
地元民も普通持ってないらしいで
地元民も普通持ってないらしいで
14: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:49:42 ID:5Xwc
>>12
網でやるわ
網でやるわ
9: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:49:04 ID:grIb
https://i.imgur.com/NmjZZ4v.jpg
10: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:49:10 ID:5Xwc
スルメはダウト
北海道スタイルじゃねえだろ
北海道スタイルじゃねえだろ
15: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:49:45 ID:ba2U
贅沢やな
18: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:50:23 ID:grIb
https://i.imgur.com/O3u1igP.jpg
19: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:50:27 ID:GqGz
肉の量は多いんか?
20: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:50:32 ID:GL0k
北海道の人ってジンギスカン鍋でジンギスカンしないからな
22: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:50:46 ID:grIb
>>20
そうらしいねぇ
そうらしいねぇ
21: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:50:37 ID:grIb
https://i.imgur.com/kwl8pQo.jpg
23: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:50:48 ID:tURX
ソロキャン?
24: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:50:54 ID:grIb
>>23
ソロキャンやで
ソロキャンやで
25: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:51:00 ID:grIb
https://i.imgur.com/opHnLjd.jpg
26: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:51:11 ID:grIb
https://i.imgur.com/4Nl714k.jpg
33: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:52:21 ID:GL0k
>>26
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
27: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:51:15 ID:ba2U
米は?中日か?
30: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:52:17 ID:grIb
>>27
コメたくの難しい
コメたくの難しい
31: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:52:17 ID:imMu
別に北海道民じゃなくても庭でBBQしてるやつらは結構いるぞ
だから住宅街でやってるやつらは事件になったりする
だから住宅街でやってるやつらは事件になったりする
32: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:52:20 ID:6OUd
味付けジンギスカンじゃないのに北海道スタイルな訳ないやろ
ハ ゲ
ハ ゲ
35: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:52:48 ID:grIb
>>32
味付きジンギスカンだぞ
白樺は味付きでさらにタレつけるんだよ
味付きジンギスカンだぞ
白樺は味付きでさらにタレつけるんだよ
34: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:52:30 ID:hOS6
もやしや玉ねぎと一緒に食うと思ってたわ
36: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:53:09 ID:grIb
https://i.imgur.com/iEf3P2T.jpg
38: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:53:29 ID:grIb
https://i.imgur.com/hhLMUnR.jpg
39: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:53:42 ID:grIb
https://i.imgur.com/EMZme1r.jpg
40: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:53:56 ID:GL0k
北海道民のジンギスカン食べようぜは≒焼肉食べようぜの意味
41: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:54:31 ID:yxyM
美味しそう
42: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:54:34 ID:grIb
いかやく
43: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:54:51 ID:grIb
https://i.imgur.com/GaJYgUY.jpg
44: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:55:09 ID:grIb
https://i.imgur.com/zXgem55.jpg
45: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:55:24 ID:tURX
このコンロ便利よね
46: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:55:57 ID:vEna
地元民はタレを使わない派が結構いる
生ラムじゃなくもともと味付きの肉を使う奴らね
生ラムじゃなくもともと味付きの肉を使う奴らね
47: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:55:59 ID:grIb
https://i.imgur.com/IC9sbFL.jpg
49: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:59:40 ID:grIb
https://i.imgur.com/ciNrmIK.jpg
50: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:59:48 ID:grIb
https://i.imgur.com/yjm5ZCA.jpg
51: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 10:59:56 ID:grIb
https://i.imgur.com/akjvK6E.jpg
52: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 11:00:11 ID:grIb
https://i.imgur.com/bvmLy2Q.jpg
53: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 11:00:21 ID:grIb
ごちそうさまでした
56: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 11:05:27 ID:SVWE
昨日生で食べてたっぽいが腹大丈夫か?
北海道の羊は冷凍輸入肉なので生はやばいんやで
北海道の羊は冷凍輸入肉なので生はやばいんやで
関連記事

【画像】北海道で超話題の「ジンギスカン」の店に来た!!!
(注)皆様は真似されませぬよう・・・1: 明日も腹ぺこ 2023/09/08(金) 12:18:50.783 ID:aeRFufFiM白樺ジンギスカン2: 明日も腹ぺこ 2023/09...
57: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 11:11:17 ID:tMPd
ワイ道民やが2年に一回ぐらいしかジンギスカン食わんで
59: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 11:12:16 ID:ps98
通はラムしゃぶで食うからな
61: 名無しさん@おーぷん 23/09/09(土) 11:15:08 ID:lWNU
丸いジンギスカンすこ
小学校の裁縫セットみたいな柄の缶のタレと胡椒かけて食うとうまいんや
小学校の裁縫セットみたいな柄の缶のタレと胡椒かけて食うとうまいんや
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694224088/
amazon.co.jp/【公式ストア限定】松尾ジンギスカン 上マトン400g×1・特上ラム400g×1・【ガス調理器用】特製ジンギスカン鍋(南部鉄製)
ありがとうございます
生ラム(ほぼ無臭)か生マトン(少し匂う)焼いて
ベルの「成吉思汗たれ」で食う
専用鍋かプレートで焼けば肉汁と油がでるので野菜入れると染みてうまい
最後にうどんや焼きそば入れたらもっとうまい
遠野市の方がジンギスカン愛すごいと思う。
なかなかの割合でジンギスカン鍋持ってるし、スーパーの精肉売場は牛肉よりラム肉売場の方が面積大きいからな
ジンギスカン鍋洗うの面倒なんだよ
網wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ないない
北海道エアプ
普通ホットプレートで食べて余った汁でうどん焼くよね
炭火で網焼きの方が旨い