
夏野菜カレー好き?嫌い?
1: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 03:17:09.46 ID:DWnxZ3Aj0
好きな男を見たことがない
2: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 03:17:52.76 ID:DWnxZ3Aj0
素揚げした野菜がおいしいとか知らんねん
なんでそれをカレーに乗せるんや意味がわからん
なんでそれをカレーに乗せるんや意味がわからん
28: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 03:19:21.32 ID:UktU5Nad0
茄子いらねぇ
75: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 03:26:25.44 ID:UDvua54h0
素揚げ野菜は基本うまいんやけど夏野菜が大してうまくないのが問題や
76: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 03:27:44.75 ID:2Srz9SeT0
カレーに野菜を入れるな
カツだけでいい
カツだけでいい

90: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 03:44:44.16 ID:rCHd5Xhe0
>>76
実際野菜入れずにカレー作ってみ
ビックリするぐらいクソまずいで
気付いてないだけでカレーは野菜の旨味に支えられとんのや
実際野菜入れずにカレー作ってみ
ビックリするぐらいクソまずいで
気付いてないだけでカレーは野菜の旨味に支えられとんのや
78: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 03:27:55.67 ID:IS2F4/vld
見た目が美味い
79: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 03:28:50.91 ID:DWnxZ3Aj0
マジで女しか食っとらんやろ
80: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 03:34:04.34 ID:1DOU19Q30
オクラ入れたら大変なことになる
81: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 03:34:20.21 ID:6eE0VQVWd
神保町のエチオピアの野菜カリー食ってみ?
84: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 03:37:48.50 ID:hCW0qLEm0
>>81
秋葉原じゃだめなの?
秋葉原じゃだめなの?
82: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 03:35:04.13 ID:1ZV+CQkL0
カレーの中では二番目くらいに好きや
一番はほうれん草カレーで三番はシーフード
あとカフェでよく食べる
一番はほうれん草カレーで三番はシーフード
あとカフェでよく食べる
83: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 03:35:46.62 ID:J9wJnbnC0
オタクはナス食わないだろ
85: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 03:38:13.93 ID:3Q51uQY2d
スープカレーってだいたい野菜入ってるよな

107: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 04:14:05.46 ID:uXphc5VA0
>>85
デカいまま盛るから嫌
デカいまま盛るから嫌
86: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 03:40:35.00 ID:nx0nqknra
野菜主体でなくてええけど野菜入れたカレーは深みが違うからな
これは別にカレーだけではないけど
ラーメンの出汁とかも同じ理論やし
これは別にカレーだけではないけど
ラーメンの出汁とかも同じ理論やし
88: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 03:43:06.55 ID:ksJFRamTa
>>86
深みってなんなんや?
深みってなんなんや?
89: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 03:44:08.09 ID:FCwyOT03d
>>88
うまみや
うまみや
91: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 03:45:06.01 ID:nx0nqknra
>>88
一般的には出汁やろね
カレーも塩大量に入れないと香りはするけど味しないのは有名やし
一般的には出汁やろね
カレーも塩大量に入れないと香りはするけど味しないのは有名やし
92: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 03:46:56.83 ID://lfJGdbd
ジャガイモ人参より好きやわ
93: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 03:49:44.58 ID:rQq22gG6d
カボチャとナスの占領カレー
95: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 03:51:04.18 ID:9x1pSIb90
カボチャ、ナス、オクラ、ズッキーニ
スープカレーだとどれも普通の具材やな
96: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 03:51:49.47 ID:a3esZrbId
特別カレーと合うわけでもなく浮いてるよな
97: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 03:52:22.27 ID:i2FHM6nha
具が大きくゴロゴロ入った料理は嫌いや
98: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 03:53:24.70 ID:rQq22gG6d
給食で出たらテンションが下がるカレー
99: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 03:54:05.58 ID:3ABEUDI0d
普通にじゃがいもニンジンでええわ
100: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 03:56:57.52 ID:pWlNkz7pM
じゃがいもの代わりにフライドポテト買ってのっけて食ってる
101: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 03:58:59.21 ID:ZKT+YYYe0
素揚げした夏野菜ならええやろ?
103: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 04:05:04.53 ID:xXQoIjXpM
>>101
ピーマンは一種類にして😫
ピーマンは一種類にして😫
104: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 04:07:50.79 ID:UDvua54h0
>>103
ししとうや🥺
ししとうや🥺
106: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 04:10:19.38 ID:wQwNbIOpp
>>104
草
草
102: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 04:02:04.98 ID:eBC+zTI80
トマトキーマに揚げ焼したナスとパプリカとかぼちゃ乗っけてよく食べる
105: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 04:09:35.18 ID:aM2HO1Ccp
大体のカレーはなにしても美味いけど夏野菜ってカレーを微妙に感じさせる唯一の手段ってくらい合わないやん
108: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 04:14:59.17 ID:upsQNu9+0
夏野菜カレーって通常のルーカレーの見た目を鮮やかにするくらいだよな
109: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 04:15:13.29 ID:Kf5I2p/p0
野菜カレーに肉を入れてはいけないという風潮
110: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 04:16:38.65 ID:keUQ5ESs0
別に嫌いやないけど敢えて作ったり頼むようなもんでもない感じ
111: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 04:20:29.41 ID:xx+vT2x00
オクラとなすとトマトはええんやけどカボチャお前はいらん
🎃ミ💥✊😡
112: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 04:23:41.66 ID:s1HOBRbY0
北海道で食ったやつ美味かった
ほかは🤔
ほかは🤔
113: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 04:25:09.09 ID:fmEvJHEcd
ししとうをカレーに入れるのもったいなくない🤔
114: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 04:25:52.30 ID:yXT+cNDEd
カレーと夏野菜サラダでええやん
116: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 04:30:16.37 ID:7hdxl10D0
夏野菜ゴロゴロのスープカレー正直すこ
野菜うますぎる
野菜うますぎる
117: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 04:31:48.63 ID:muC3Re4ad
見た目は大人、味覚は子供のなんG民やんけ…
119: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 04:39:14.06 ID:ZIiHd6yJa
マジで野菜の美味しさわからないガキみたいな奴多いよな
小学生未満の味覚の持ち主
小学生未満の味覚の持ち主
120: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 04:41:05.70 ID:JCA7RS+a0
>>119
そんなんでマウンティングしようとするお前はお子ちゃまやんけ
そんなんでマウンティングしようとするお前はお子ちゃまやんけ
124: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 04:51:25.07 ID:e1Xj59WB0
野菜カレーはええけど甘い野菜いれるな
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1690568229/
amazon.co.jp/明治 まるごと野菜 5種の彩り野菜カレー 190g ×5個
ありがとうございます
油と野菜の相性が最高なのはトマト、ナスが実証済み
野菜嫌いな子がゴネてるんか 素揚げ野菜とカレーの組み合わせ考えた人天才的だわ
素揚げを天ぷらに変えると悪魔的おいしさ
旨いしたまに食べたくもなるんだけど確かに好物かって聞かれたら違うな
キッズは食えないもんが多くて大変ね
年取るとカレーも野菜系に行く。カツなぞ頼まん
デカければ夏野菜カレーと思い込んでる店がたまにある。
食べ辛いのでせめて切れ込みを入れてくれ。
素揚げトッピングしただけのものを「夏野菜のカレー」と呼ぶのは違うやろ。
ちゃんと煮込め。
見た目と味の両立が何気に難しい
煮込むと色落ちしたり崩れたりするし
「カレーはみんな大好き」と決めつけるのも止めてほしい
夏野菜カレーがあるんなら冬野菜カレーや秋野菜カレー春野菜カレーもあるんか?
あるんだろうけど夏野菜カレーだけが主張強いのは何故なんだ?
茄子とカレー好き
ひき肉とピーマンと茄子(別で炒め揚げして食べる前に融合)のカレーをよく作る。煮込み時間ゼロだからめちゃ早くできて美味しくて好き。
カレーが主役じゃなくなってるから
※12
煮込み時間0ってことはキーマみたいな感じ?
ひき肉とナスとカレーってだけでもうおいしそう
昔は野菜が入ってるカレーが嫌いだったけど
年を取ると色々入ってるのが美味しく感じる
煮物や炊き込みご飯も好きになったし、そういうもんなんかな
確かに5ch民みたいな陰キャが好むイメージはないな
素揚げ野菜美味しいです
カレー美味しいです
2つを合わせればより美味しいです
カツカレーみたいな下品な掛け合わせとは違うんだよ
※7
それ言ったらカツカレーも煮込まんといけなくなるぞ
衣つけて揚げた豚肉もカレーに入れてもそんなに美味くない。
そいつはおろしポン酢で食べるのが至高だろーが。
シーフードカレーよりは需要ありそう
※18
夏野菜カレーならトッピング扱い
夏野菜のカレーなら夏野菜を煮込むみたいな感じかも?
夏野菜カレー、最高に美味いでしょ。ナスやズッキーニは季節問わず入れるし。好みだから自由だが、先入観で決めつけるのは如何に貧しい人生を送っているかの証左。デートすらしたことないんじゃね?
カボチャ入れたら台無しになるよなw