
漁師町の海鮮に思う事
1: イエネコ(東京都) [FR] 2023/07/22(土) 03:20:37.10 ID:om31oLVj0
そういえば、漁師町で数千円出せば東京での何杯もうまいもの食えるよ、みたいないつものツイート流れてきたんでかが、これ志摩の車も入れない路地の先にあった漁師町の食堂で食べた2400円の定食なんですけど、本当にまずいの。 pic.twitter.com/6zx4jECczS
— あしもとよいか (@ayoika) July 21, 2023
2: イエネコ(東京都) [FR] 2023/07/22(土) 03:21:25.73 ID:om31oLVj0 BE:866556825-PLT(20500)
15: ラガマフィン(東京都) [ヌコ] 2023/07/22(土) 03:56:29.57 ID:iKVFB7sA0
>>2
うまそうじゃん!
うまそうじゃん!
100: マレーヤマネコ(東京都) [US] 2023/07/22(土) 06:38:01.86 ID:M6BiEeBs0
>>15
美味そうと美味いは違う
美味そうと美味いは違う
117: マヌルネコ(神奈川県) [AF] 2023/07/22(土) 06:48:26.34 ID:tEUEPyK50
>>2
おじさんにはキツい量だな
(´・_・`)
おじさんにはキツい量だな
(´・_・`)
262: シャルトリュー(茸) [GB] 2023/07/22(土) 12:44:10.54 ID:8lL8YG3Y0
>>2
普通に美味しそう
まぁ東京まずいまずい地方の人いいすぎだけどなw
普通に美味しそう
まぁ東京まずいまずい地方の人いいすぎだけどなw
3: イエネコ(東京都) [FR] 2023/07/22(土) 03:22:11.55 ID:om31oLVj0
まずはと手前のイカに箸をつけた時、こんにゃくゼリーみたいなだらしない手応えが帰ってきた時に嫌な予感はしました。
— あしもとよいか (@ayoika) July 21, 2023
6: ターキッシュバン(千葉県) [US] 2023/07/22(土) 03:27:22.77 ID:FQzlO4600
漁師コンピューターの計算高さ
10: ターキッシュバン(千葉県) [US] 2023/07/22(土) 03:50:11.72 ID:FQzlO4600
漁村の漁師のとこの民宿使ったとき、そこはちょい前に学生が合宿にきてたらしく若い人は肉ばかり喜んでと宿の人が嘆いていたけど
当然こちらは魚目当てだったからとにかく魚料理くれと言ったらとんでもなく大量の魚料理で余ったもは勿体ないから朝煮付けにしてくれといったらこれまた張り切ってくれて色々手の込んだものだしてくれた
やはり商売している人によるんよ
当然こちらは魚目当てだったからとにかく魚料理くれと言ったらとんでもなく大量の魚料理で余ったもは勿体ないから朝煮付けにしてくれといったらこれまた張り切ってくれて色々手の込んだものだしてくれた
やはり商売している人によるんよ
11: トラ(東京都) [US] 2023/07/22(土) 03:52:51.61 ID:v382AAej0
・素材は良いけど全般的に調理技術が低い
・その地域で穫れない魚を食べた
・マウント取りたくて否定批判有りきで食べた
・味覚に偏りがあるどれでしょう
・その地域で穫れない魚を食べた
・マウント取りたくて否定批判有りきで食べた
・味覚に偏りがあるどれでしょう
279: マレーヤマネコ(SB-iPhone) [KR] 2023/07/22(土) 14:02:34.50 ID:YHwyNGDv0
>>11
何かで期待を爆上げさせられた、かな?
何かで期待を爆上げさせられた、かな?
13: シンガプーラ(徳島県) [ニダ] 2023/07/22(土) 03:54:50.90 ID:lC8L3hFJ0
んなもん店によるとしか
17: ウンピョウ(大阪府) [EU] 2023/07/22(土) 03:56:50.58 ID:4s3GEyh10
ハマチばっかりは無理だわ
20: ウンピョウ(大阪府) [EU] 2023/07/22(土) 04:04:00.52 ID:4s3GEyh10
基本血合いの多い魚は3切れまでって北大路魯山人も言ってた
21: ボルネオヤマネコ(千葉県) [JP] 2023/07/22(土) 04:08:13.76 ID:nKAEV0sm0
やれやれ本当の漁師飯をご存知ないようだw
来週またここに来てください。本物の漁師飯を教えてあげますよ・・!
来週またここに来てください。本物の漁師飯を教えてあげますよ・・!
27: スノーシュー(東京都) [ニダ] 2023/07/22(土) 04:23:40.88 ID:nwvh80v60
訳知り顔で不味いと言いたいだけの輩もいるから話半分
28: ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [GB] 2023/07/22(土) 04:24:16.27 ID:soONLliL0
漁師町には都会より美味いものはあるのは間違いない
ただ漁師町の人たちとある程度知り合いにならんとそれは食えん
32: ブリティッシュショートヘア(千葉県) [EG] 2023/07/22(土) 04:26:16.88 ID:JCxT8LqV0
>まずはと手前のイカに箸をつけた時、こんにゃくゼリーみたいなだらしない手応えが帰ってきた時に嫌な予感はしました
生のイカってだらしないのもあるんでは?
168: アメリカンボブテイル(島根県) [MO] 2023/07/22(土) 08:21:15.62 ID:jz8EoL0N0
>>32
イカの種類によるね。鮮度がいいのにだらしない食感と言うなら大型のソデイカだったんでしょ、あれは不味いよ
イカの種類によるね。鮮度がいいのにだらしない食感と言うなら大型のソデイカだったんでしょ、あれは不味いよ
169: ジャガー(広島県) [AU] 2023/07/22(土) 08:23:32.10 ID:H1r70p9D0
>>168
イカはアオリかコウイカだな
イカはアオリかコウイカだな
281: マレーヤマネコ(SB-iPhone) [KR] 2023/07/22(土) 14:04:00.07 ID:YHwyNGDv0
>>32
もんごは柔らかかった気がする
もんごは柔らかかった気がする
301: マーブルキャット(大阪府) [ニダ] 2023/07/22(土) 14:42:54.71 ID:FYmf7fJa0
>>281
粘りあって甘くて俺はアオリよりすきだわ
粘りあって甘くて俺はアオリよりすきだわ
48: ヒョウ(東京都) [US] 2023/07/22(土) 04:57:19.92 ID:qH5cwkum0
イカなんかはとれたてだと硬すぎるから一回冷凍にして柔くして食べてたな
39: オリエンタル(東京都) [US] 2023/07/22(土) 04:36:26.40 ID:8tmlat9O0
最近漁港も観光地化してて高く不味いところ多くなった
45: ボルネオウンピョウ(茸) [BE] 2023/07/22(土) 04:56:08.89 ID:gvO+JBya0
人がこない流行ってない店はしょうがないんだよ
一日何人くらい客がくるって安定しない地方だとなおさら
足の早い刺身は仕入れて捨てる嵌めになるから食える限界の質を出してきやがる事も多い
田舎でも都会でも刺身や寿司は客足の多い店いくことだね
一日何人くらい客がくるって安定しない地方だとなおさら
足の早い刺身は仕入れて捨てる嵌めになるから食える限界の質を出してきやがる事も多い
田舎でも都会でも刺身や寿司は客足の多い店いくことだね
63: ベンガルヤマネコ(茸) [ニダ] 2023/07/22(土) 05:31:51.97 ID:ZUprFDTo0
ほんとに旨いものは東京なり高く売れるとこに回されるからな
66: ボンベイ(東京都) [US] 2023/07/22(土) 05:35:59.68 ID:tdoZ85/r0
大っきく切りすぎじゃないかと
73: マレーヤマネコ(茸) [DK] 2023/07/22(土) 06:06:49.77 ID:aCYlLyiX0
写真を見る限りは普通
値段は食べてみないと何とも
値段は食べてみないと何とも
74: アジアゴールデンキャット(埼玉県) [DE] 2023/07/22(土) 06:08:56.92 ID:V5jSEBKW0
刺し身の鮮度は良さそうでうまそうの見える、、、
78: アジアゴールデンキャット(埼玉県) [DE] 2023/07/22(土) 06:12:36.82 ID:V5jSEBKW0
イカも美味そうだが
82: ジャガランディ(千葉県) [US] 2023/07/22(土) 06:14:55.11 ID:t5L8AB8V0
そういうとこは運ちゃんに連れてってもらわないとだめよ
84: 現場猫(埼玉県) [FR] 2023/07/22(土) 06:16:59.79 ID:55812U0Y0
>>82
運転手にも当たり外れがあるから
運転手にも当たり外れがあるから
92: ロシアンブルー(東京都) [FI] 2023/07/22(土) 06:26:57.77 ID:u6sRGCmx0
>>82
タクドラやってるもんだが「タクシーの運転手は概ねそういう情報に疎い」のが現実
タクドラやってるもんだが「タクシーの運転手は概ねそういう情報に疎い」のが現実
・タクドラが仕事中の食事に選ぶ店は利便性や安さが優先(立ち食いそばや牛丼屋。馴染みの飯屋)
・というか、そもそも仕事中に外食しないやつ多い
・プライベートで行く店はとっておきだったりするので他人に教えて荒らされないように気をつけている
・基本、路上の仕事なので屋内の情報には疎い
・というか、そもそも仕事中に外食しないやつ多い
・プライベートで行く店はとっておきだったりするので他人に教えて荒らされないように気をつけている
・基本、路上の仕事なので屋内の情報には疎い
俺の経験上、旅先で美味いもの食いたいならホテルの従業員に尋ねるのがベスト
185: バリニーズ(秋田県) [US] 2023/07/22(土) 08:43:16.46 ID:etKilJDW0
>>92
あー。飲食やってるけど、ホテルの従業員に勧められました!って来る人多いわ。
運ちゃんは基本は酒飲まないからね。
あー。飲食やってるけど、ホテルの従業員に勧められました!って来る人多いわ。
運ちゃんは基本は酒飲まないからね。
89: ヤマネコ(東京都) [US] 2023/07/22(土) 06:24:28.41 ID:FVeQ9hk20
観光客価格のところなんて
基本地元民は行かないので
ボッタクリの可能性大
そういうところだから
味にも鮮度にも気を使ってない
基本地元民は行かないので
ボッタクリの可能性大
そういうところだから
味にも鮮度にも気を使ってない
こないだ山形の酒○に行って
身に染みたわ(´・ω・`)
身に染みたわ(´・ω・`)
90: ジャガー(広島県) [AU] 2023/07/22(土) 06:25:59.67 ID:H1r70p9D0
旬にいかないと美味くないよ
137: ジャパニーズボブテイル(静岡県) [ニダ] 2023/07/22(土) 07:11:44.50 ID:fPWHk7hh0
コロナ禍の中旅館に泊まった際、宿泊が俺の予約のみの1組。
食いきれないほどの料理を出してくれたのを思い出した。
部屋もグレードアップだし本当にありがとうございます。露天風呂付き客室って贅沢すぎたわよ
食いきれないほどの料理を出してくれたのを思い出した。
部屋もグレードアップだし本当にありがとうございます。露天風呂付き客室って贅沢すぎたわよ
140: シャム(ジパング) [US] 2023/07/22(土) 07:18:44.27 ID:t8WcZTwe0
北海道出身だが観光客しか行かない店って普通にあったなぁ
地元民に出すと怒られるくらい鮮度の悪い刺身とかを高額で出す店
ガイドブックの有名ラーメン店とかも地元民は全く利用してなかったり知らなかったり
ま、北海道行ったら気をつけろって事
地元民に出すと怒られるくらい鮮度の悪い刺身とかを高額で出す店
ガイドブックの有名ラーメン店とかも地元民は全く利用してなかったり知らなかったり
ま、北海道行ったら気をつけろって事
159: ベンガル(岐阜県) [US] 2023/07/22(土) 08:02:58.78 ID:UxHMWyk/0
ぶっちゃけこれで2400円は高い 仮に刺し身がまともだったとしても 地元の人間がそんな値段出して食ってるとも思えんし
それにしても志摩か…
そんな店ばかりではないと思うが
それにしても志摩か…
そんな店ばかりではないと思うが
174: オシキャット(千葉県) [JP] 2023/07/22(土) 08:26:36.07 ID:zCWpeIhX0
質はまだしも地方行っても高いものは高いなと思った。
179: ぬこ(茸) [US] 2023/07/22(土) 08:36:33.83 ID:pX9w1YPb0
>>174
観光地は観光地価格ってのがあるからな
観光地は観光地価格ってのがあるからな
181: スナドリネコ(千葉県) [US] 2023/07/22(土) 08:41:36.33 ID:AqWfPOXh0
まぁそう言う事もあるって話なら写真なくても十分理解するわ。
この写真も説得力あるし。
この写真も説得力あるし。
沼津で評判の店って混んでるのにイマイチだったり、那珂湊も市場でいい店が見つけられて無かったり同じような経験はたくさんある。
近所でいい店もたくさんあるんだろうけど。
近所でいい店もたくさんあるんだろうけど。
203: チーター(富山県) [CN] 2023/07/22(土) 09:08:54.81 ID:ZnsXhIO90
イカの刺身は好み分かれるからなぁ
なんのイカかもわからんし
>>1で2400円は高いと思うのは同意
なんのイカかもわからんし
>>1で2400円は高いと思うのは同意
https://i.imgur.com/SIAd1Be.jpg
207: エジプシャン・マウ(神奈川県) [CN] 2023/07/22(土) 09:16:15.99 ID:a7NA92l80
>>203
780円かな
780円かな
282: ジャガー(愛媛県) [US] 2023/07/22(土) 14:05:32.22 ID:aFOSmTRF0
>>203
1500は高過ぎ
出せて半額かな
1500は高過ぎ
出せて半額かな
285: サーバル(京都府) [US] 2023/07/22(土) 14:08:34.46 ID:XinuQGbv0
>>282
いつもどんな良い店行ってんだよw
いつもどんな良い店行ってんだよw
引用元ttps://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1689963637/
ありがとうございます
ツイート消えてるじゃん
観光客目当ての店はまずいぞ。
2400円を数千円とは言わんわなあ
数千円出さへんから不味かったんちゃうかw
こういうとこはマジでその朝捕れたやつで作ってたりするから不漁だったり旬じゃないと普段市場に出ないような微妙な種類を出してたりするぞ
食べ物の旨いマズいを言う前に食材に見合った旬や地方があることを知れって雄山が言ってた
交通費かけて漁師町に行くより築地場外とかで探した方がいいんでないか?
あと魚料理なら浦安の旧市街が穴場だね
そもそも料理の腕が悪い確率も高いからしゃーなし
素材で勝負
熟成させたやつがおいしいと思ってそう
あれ臭いんだけどな
>>5
ほんそれ
交通費だの時間ロスもあるし
大体美味いもので産地競争して現金化するビジネスだから当然都市部に集まるんだよなぁ
消して逃げんじゃねーよ
まずいと感じるのは仕方ないとして、わざわざツイートせんでも
うまいと思った物をあげときゃ面倒がないのにさ
漫画家だから特に印象大事にしなきゃ
烏賊は、一回緩んで、そして、死後硬直が始まって行くからな。
緩んだ時のものだろ。
こういうのはネット上でやらないで互いに落ち合って
殴り合いの喧嘩でもして、各自でケリをつけるようにしてくれんかな
ネット内が幼稚な口喧嘩ばかりで辟易するんだよ
東京で食う方がいいだろ
精々近場の三浦だの館山だの
さすがに数千円出すなら都内でも美味しいものは食えるとこはいくらでもあるんじゃないかな
それはそうと高知で店があんまり見当たらない僻地でテキトーに入った喫茶店みたいなとこで千円程度の定食頼んだら魚がめちゃめちゃ立派で美味かったわ
>東京で食う方がいいだろ
精々近場の三浦だの館山だの
えらそうに
刺身の色悪過ぎない?
雁屋の完全下位互換
賛同者は少なそうだがイカ刺しはスルメイカが好き
店の選び方がおかしいわ。
スタート間違ってんだから、何が起きても【でしょうね。】以外のコトバが浮かばない。
>>11の「素材は良いけど全般的に調理技術が低い」だな。
ちゃんと料理修行した板前でなく、ほとんどが素人料理
だから、洗練されてないし味のばらつきも大きい。
>>2なんて、見るからに「その地域の親戚の家に行って
出された晩ご飯」って感じだろ。
ボトルキープの数(サイトの店内写真等)は結構アテになると思っている。
地元民が使わない店なんて行きたくないよね。
新島なんかだといい魚は豊洲に行ってしまうなんて話もあったな。
時海丼1200円の足元にも及ばないのは確か